吹きガラス制作体験チケット 1名様分

ものづくりの楽しさを感じながらオリジナルグラスを作ってみませんか?
  • 常温便
  • 別送

寄附金額

16,000

在庫:あり

手づくりの楽しさを味わう吹きガラス体験。

グラス・一輪挿し・風鈴(※風鈴の場合、現地で別途追加で¥1,000お支払い頂きます。)の制作が可能です。
ものづくりの楽しさを感じながらオリジナルグラスを作ってみませんか?
自身で作ったグラスには愛着が湧き、ものを大切に使い続ける心が生まれるものづくり体験、ぜひご参加ください。
体験と形に残る思い出をご提供させていただきます。

【 吹きガラス体験の流れ(一例) 】
1.体験準備:火傷防止と安全のために、軍手と腕ぬきをそうちゃくしていただきます。
2.小さいガラス玉をつくる:吹き竿を吹いて、ガラスをふくらませます。そのあと何回か吹いてガラスを大きく膨らませていきます。
3.飲み口のかたちを整える:あとで切り離しやすくするために、飲み口の部分を細く形づくります。まっすぐに握るのがポイントです。
4.グラスの底をつくる:こてを使って、グラスの底を平らに形づくります。飲み口に対して平行に押しあてることがポイントです。
5.吹き竿から切り離す:飲み口をやすりで削って、吹き竿からグラスを切り離していきます。
6.飲み口を広げる:ここが最も重要な部分です。道具をつかって飲み口の部分を広げていきます。この作業でグラスの形が決まります。
7.完成:グラスが完成!

【 体験について 】
・所要時間:お一人様約20分
・作品の受け渡し:郵送(実費)にて作品を受け渡しさせていただきます。
1日かけて冷ました上で、グラスの底が使用する際カタカタしないように加工をさせて頂いてから発送になります。日数がかかりますのであらかじめご了承ください。
※7月~9月はご予約が殺到するため、発送まで約1ヶ月程お時間頂戴する場合がございます。

・体験場所:北海道小樽市稲穂3-11-4 小樽中央市場内
※小樽駅から徒歩3分。国道5号線沿いの黄色い市場の中に入ってすぐ左にあります。

お礼の品について

容量

吹きガラス制作体験チケット 1名様分

消費期限

有効期限:チケット発行から1年間

事業者

硝子工房NAKAMORI

お礼の品ID

5750403

カテゴリー

イベントやチケット等 > 体験チケット
地域のお礼の品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年受付しております。

発送期日

準備が整い次第発送いたします。 ※7月~9月は繁忙期の為、発送まで1ヶ月程お時間頂戴する場合がございます。

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

事業者 :硝子工房NAKAMORI
連絡先 :0134-27-6475
営業時間:09:00-17:30
定休日 :日曜日

【 注意事項 】
※事前にお電話でご予約をお願いいします。
------------
~ 予約時のお電話番号 ~
・0134-27-6475
※日曜定休
------------
※ご予約の際、ふるさと納税チケット利用でご予約の旨をお伝えください。
※ご予約は、お電話でのみ承ります。お電話以外でのお申し込みは、本返礼品チケットの適用対象外となります。
※有効期限は発行日から1年となっております。
※他クーポン併用不可
※作品をお送りするための送料(実費)が別途必要となります。
※画像はイメージです
※カラーや形は現地でお選びください。
※場合によってはオプション料金が発生します。予めご了承ください。

■地場産品に該当する理由
区域内で提供される吹きガラス制作体験(告示第5条第7号に該当)

小樽市の関連お礼の品