山里からのおくりもの ゆずゼリー 90g×15個
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

栽培期間中農薬不使用の地元の柚子を使用したゼリーです。
柚子果汁と果皮をふんだんに入れ、さっぱりした味わいに仕上げました。
製造から袋つめまで全て手作業で行った完全手作りの柚子ゼリーです。
■産地
熊本県八代市
■原材料
柚子果汁(熊本県八代産)、てんさい糖/ゲル化剤(増粘多糖類)、クエン酸、Na
■保存方法
直射日光、高温多湿を避け開封後は冷蔵庫で保存
■注意事項
※返礼品のお申し込みにつきましては、必ず下記内容をご確認いただき、
ご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
・発送指定日については承っておりません。ご了承くださいませ。
・長期ご不在など、寄附者様のご都合でお受け取りいただけなかった場合の再発送はいたしかねます。
・返礼品の品質には万全を期しておりますが、万が一ひどい傷み等があった場合は、
返礼品到着から5日以内に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
・品質保持のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。
■返礼品提供事業者
ゆずの香
お礼の品について
容量
- 90g×15個:合計1,350g
消費期限
- 冷蔵3ヶ月
事業者
- ゆずの香
お礼の品ID
- 5914455
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
- 常温便、別送、のし、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
加工品で地域活性化。

加工グループ「ゆずの香(か)」です。

こちらの返礼品もおすすめ!

八代市泉町で育てられた栽培期間中農薬不使用の柚子果汁をたっぷり使い、アクセントに果皮を少しだけ入れ、香りや彩りにこだわりひとつひとつ丁寧に手作りしています。
夏は冷凍庫で凍らせてシャーベットでも美味しくいただけます。

八代市泉町の現役を引退した60代女性の気の合う仲間6人が、楽しみながら地域資源(ゆず)を活用し返礼品化を図り、地域貢献をめざして頑張っています。

九州中央山地にある九州最後の秘境と言われる平家伝説が残る「五家荘」のお膝元で大自然の中できれいな空気と球磨川の支流川辺川や氷川の恩恵を受け、風雪に耐えながら育ったゆずの生産地。ゆず以外にはお茶の生産が盛んです。

2015年4月に地元のグルメの祭典というイベントをきっかけに当初5人で発足したグループです。まずは、ゆずとお茶を使った返礼品開発を進めようとゆずマーマレード、ゆずゼリー、ゆず饅頭、ゆずマドレーヌ、ゆずマフィン、ゆずパウンドケーキ、ゆず胡椒などの加工を始めました。ゆずマーマレードとゆずゼリー、柚子胡椒は定評をいただきつつあります。寄附者様のお声を聴きながら、さらに返礼品開発に努めてまいります。

私たちが住む八代市泉町は人口1400人余り高齢化率が60%を超えており生産力が低下している状況の中で、私たちはまだ若い世代であると思い返礼品作りをしています。お陰様で少しずつ寄附者様からのオファーをいただき、今後も皆様に喜ばれる返礼品づくりに努めてまいります。

町内の生産者からふるさと納税に関する問い合わせも出てきましたので、地域の生産意欲が少しずつ感じられるようになり、地域貢献という目的の一歩が踏み出せたような気がしてやりがいを感じています。今後さらなる返礼品開発に取り組んでいこうと思いますので、皆様のご愛顧をよろしくお願いします。
その他八代市の菓子はこちら

その他八代市の加工品等はこちら


こだわりポイントをご紹介
八代市泉町で育てられた栽培期間中農薬不使用の柚子果汁をたっぷり使い、アクセントに果皮を少しだけ入れ、香りや彩りにこだわりひとつひとつ丁寧に手作りしています。
夏は冷凍庫で凍らせてシャーベットでも美味しくいただけます。
わたしたちがご案内します
八代市泉町の現役を引退した60代女性の気の合う仲間6人が、楽しみながら地域資源(ゆず)を活用し返礼品化を図り、地域貢献をめざして頑張っています。
こんなところで作っています
九州中央山地にある九州最後の秘境と言われる平家伝説が残る「五家荘」のお膝元で大自然の中できれいな空気と球磨川の支流川辺川や氷川の恩恵を受け、風雪に耐えながら育ったゆずの生産地。ゆず以外にはお茶の生産が盛んです。
わたしたちが歩んできた道
2015年4月に地元のグルメの祭典というイベントをきっかけに当初5人で発足したグループです。まずは、ゆずとお茶を使った返礼品開発を進めようとゆずマーマレード、ゆずゼリー、ゆず饅頭、ゆずマドレーヌ、ゆずマフィン、ゆずパウンドケーキ、ゆず胡椒などの加工を始めました。ゆずマーマレードとゆずゼリー、柚子胡椒は定評をいただきつつあります。寄附者様のお声を聴きながら、さらに返礼品開発に努めてまいります。
わたしたちの想い
私たちが住む八代市泉町は人口1400人余り高齢化率が60%を超えており生産力が低下している状況の中で、私たちはまだ若い世代であると思い返礼品作りをしています。お陰様で少しずつ寄附者様からのオファーをいただき、今後も皆様に喜ばれる返礼品づくりに努めてまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
町内の生産者からふるさと納税に関する問い合わせも出てきましたので、地域の生産意欲が少しずつ感じられるようになり、地域貢献という目的の一歩が踏み出せたような気がしてやりがいを感じています。今後さらなる返礼品開発に取り組んでいこうと思いますので、皆様のご愛顧をよろしくお願いします。



