まる餅 と 玄米餅 ( プレーン ・ よもぎ ・ 梅しそ ) セット | 餅 もち 玄米餅 玄米 よもぎ 梅しそ 食べ比べ お楽しみ つぶつぶ 栽培期間中農薬・化学肥料不使用 熊本県 玉名市
寄附金額
17,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。
元療養食コックが安全、安心、美味しいを追求し、栽培期間中農薬や化学肥料は基より有機肥料や堆肥なども全く使わないお米を栽培し、それを原料にしたお餅の生産をしています。
「まる餅」は、皆様が慣れ親しんでいるお餅で粘りと甘味がありお正月の鏡餅やお雑煮、ぜんざいなど、さまざまな餅料理に活用いただけます。
「玄米餅」の特徴は、プチプチした食感や噛むほどに増す甘みです。もち米そのものの深い味わいをお届けするため、玄米餅としてお届けいたします。
まる餅よりもあっさりしており、「胃もたれしない」「喉に詰まりにくい」「食べやすい」とリピーターも多い玄米餅です。
プレーンの玄米餅にヨモギの粉末や梅干しのシソを刻み、一緒に蒸して搗いたお餅もあります。
玄米なので栄養価抜群!
ぜひ普段の食事に取り入れていただきたいお餅です。
<八十八夜のこだわり>
土・・・農薬や化学肥料はもちろん有機肥料、堆肥など何も田んぼに入れずにもち米を育てています。
水・・・緑豊かな山麓から湧き出る、美味しい湧き水で育てています。
味・・・もち米本来の味が引き出せるよう、土づくりから栽培、収穫、乾燥、籾摺り、調整、餅製造まで、すべて自社一貫生産を行っております。
手・・・米作りから餅作りまですべてにこだわり、人の手で一つひとつ丁寧に作っています。もち米本来の味を楽しんでいただくために、餅取り粉などは一切使用しておりません。
<おすすめの食べ方>
まる餅・・・焼いて、クリームチーズ・はちみつ・レモンを乗せて食べると、普段と違った味がお楽しみいただけます。
玄米餅・・・揚げた餅に、明太子をつけて海苔で巻いて食べると絶品です。お子様にも人気ですよ!また、オリーブオイルでじっくり焼いて、塩をかけて食べるのもおすすめ。
よもぎ味・・・よもぎ味は、シンプルにあんこ・黒蜜がおすすめ!
梅しそ味・・・一口大に切って、お鍋に入れて白菜に巻いて食べるとしその風味が口の中に広がります。
【重要なお願い】
※発送時のメール連絡等の対応はできませんので予めご容赦ください。
※配送業者はヤマト運輸となりますので、配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。
お礼の品について
- 容量
-
まる餅 一袋
玄米餅(プレーン)一袋
玄米餅(よもぎ味)一袋
玄米餅(梅しそ味)一袋
※一袋9コ入り
- 消費期限
- 製造日より冷蔵で1ヵ月
- 事業者
- お礼の品ID
- 6300755
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年申込を受け付けております。
- 発送期日
-
ご寄付確認後1ヵ月以内に発送いたします。
※6月・10月は田植え、稲刈りの為発送にお時間がかかる場合がございます。
- 配送
- 冷蔵便、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先