手軽にcafe気分 手作り ソーダ シロップ 3種 セット 有機 生姜 エルダーフラワー ハーブ クラフト コーラ パール柑 甘夏 不知火 梅 はちみつ 日本蜜蜂
寄附金額
18,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

有機生姜とエルダーフラワーのコーディアルは、錦町の尾里農園の薫り高い有機生姜とハーブのエルダーフラワーをあわせた草原の中にいるような優しい味わいのシロップです。
アクセントに馬告(マーガオ)のレモングラスのような香りをプラスしています。
クラフトコーラは熊本県球磨郡錦町産の有機生姜、芦北町のパール柑、三角半島の甘夏に戸馳島の不知火とスパイスが香る、上品な味わいとちょっとノスタルジックな味わいが特徴のシロップです。
梅と日本蜜蜂のはちみつのコーディアルは、和三盆やキビ砂糖でやさしく梅のエキスを抽出し、希少な日本蜜蜂のはちみつを加えたシロップです。
炭酸で割り梅スカッシュやカットフルーツに垂らすのもおすすめです。
■産地
人吉市、熊本県錦町産
■原材料名
【有機生姜とエルダーフラワーのコーディアル】有機生姜(熊本県錦町産)、糖類(きび糖、グラニュー糖、アガベシロップ)、エルダーフラワー、馬告(マーガオ)
【ペールクラフトコーラ】果実(しらぬい、パール柑、甘夏(以上全て熊本県産))、糖類(きび糖、グラニュー糖、アガベシロップ)、生姜(熊本県錦町産)、レモン果汁、モラセス、バニラビーンズ、シナモン、クローブ、カルダモン、コーラナッツ、グリーンペッパー
【梅と日本蜜蜂のはちみつのコーディアル】梅(熊本県産)、糖類(きび糖、和三盆糖、グラニュー糖、氷砂糖)、はちみつ
■保存方法
直射日光を避けて常温
■備考(注意事項)
開封後は冷蔵庫で保存し、お早目にお召し上がりください。
本製品は大豆、小麦、卵を使用する製品と共通の施設で製造しています。
※【梅と日本蜜蜂のはちみつコーディアル】には、はちみつが含まれておりますので、1歳未満の乳幼児には与えないでください。
■返礼品提供事業者
合同会社球磨川アーティザンズ
■関連キーワード
ドリンク 炭酸 梅スカッシュ フルーツ 調味料 国産梅 熊本県 人吉市
■地場産品に該当する理由
原材料の仕入れから、加工、発行、詰め、包装まですべての工程を行っており付加価値の100%を占める(告示第5条第3号に該当)
お礼の品について
容量
-
・有機生姜とエルダーフラワーのコーディアル:210g
・ペールクラフトコーラ:240g
・梅と日本蜜蜂のはちみつのコーディアル:210g
消費期限
- 賞味期限:製造日から365日
事業者
- 合同会社球磨川アーティザンズ
お礼の品ID
- 6362087
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
人吉市内の工房で職人が一本一本手作りしています。
生産者さんと一緒に歩むことをモットーにしながら、食卓を彩る美しい外観と、一度口にしたら忘れられない味わいを追求し保存料、着色料無添加でお作りしています。
九州山脈の伏流水は美しくおいしく、南九州にありながら日本一、霧のかかる日の多いこの地は一日を通してもまた、季節ごとに寒暖差が激しく、豊かな農産資源を生み出します。
令和元年創業の若い会社ですが、地域の生産者さんや加工業者さんとタッグを組み、日本全国のみならず海外へも販路を広げています。
一度食べたら忘れられない味、そして、次に見いだされるべき味覚・自然でピュアな味覚を常に追求しています。
当地の産物のおいしさを加工品として一年中味わっていただけることに喜びを感じています。
私たちの製品を通して人吉市を知っていただき、またはふるさとを思っていただき足を運んでいただければ何よりと思っています。
人吉市の関連お礼の品
こだわりポイントをご紹介
人吉市内の工房で職人が一本一本手作りしています。
生産者さんと一緒に歩むことをモットーにしながら、食卓を彩る美しい外観と、一度口にしたら忘れられない味わいを追求し保存料、着色料無添加でお作りしています。
こんなところで作っています
九州山脈の伏流水は美しくおいしく、南九州にありながら日本一、霧のかかる日の多いこの地は一日を通してもまた、季節ごとに寒暖差が激しく、豊かな農産資源を生み出します。
わたしたちが歩んできた道
令和元年創業の若い会社ですが、地域の生産者さんや加工業者さんとタッグを組み、日本全国のみならず海外へも販路を広げています。
わたしたちの想い
一度食べたら忘れられない味、そして、次に見いだされるべき味覚・自然でピュアな味覚を常に追求しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
当地の産物のおいしさを加工品として一年中味わっていただけることに喜びを感じています。
私たちの製品を通して人吉市を知っていただき、またはふるさとを思っていただき足を運んでいただければ何よりと思っています。

