熊本 いきなり団子 専門店 華まる堂 15個 詰合せ (6種) 団子
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

熊本ではサツマイモのことを「唐芋(からいも)」と呼び、「からいも」という名前が使われるのはサツマイモがその昔中国から九州に伝わってきたことの名残だと云われています。
全国でも有数の農業県である熊本では唐芋の生産がとても盛んです。
阿蘇山の火山灰質でできた黒い大地が美味しい農作物を育んでくれるのです。
華まる堂では、いきなり団子に使用する唐芋はすべて熊本県益城町産。
丸々と太った唐芋を輪切りにして、丸ごと生地で包む…芋のおいしさがそのまま活きているから芋本来のおいしさを最大限に楽しむことができるのです。
■産地
熊本県上益城郡益城町(芋)
■原材料
【黒粒あん】甘藷(国産)、黒粒餡(砂糖、小豆、水飴)、小麦粉、澱粉、砂糖、塩、小麦蛋白/加工澱粉
【白粒あん】甘藷(国産)、白粒餡(砂糖、白いんげん豆、塩)、小麦粉、澱粉、砂糖、塩、小麦蛋白/加工澱粉
【紫芋あん】甘藷(国産)、紫芋餡(砂糖、紫芋、甘藷、白いんげん豆)、小麦粉、澱粉、砂糖、塩、小麦蛋白、紫芋粉末/加工澱粉、
【桜あん】甘藷(国産)、桜餡(砂糖、白いんげん豆、水飴、桜の葉、塩)、小麦粉、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、桜の花塩漬澱粉、砂糖、塩、小麦蛋白/加工澱粉、香料、着色料(赤色102)(一部に小麦・ゼラチンを含む)
【醤油あん】甘藷(国産)、醤油餡(砂糖、小豆、水飴、醤油)、小麦粉、澱粉、砂糖、塩、小麦蛋白、胡麻/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆・胡麻を含む)
【黒糖あん】甘藷(国産)、黒糖餡(砂糖、小豆、水飴)、小麦粉、澱粉、砂糖、塩、小麦蛋白、加工黒糖(原料糖、黒糖)/加工澱粉
■保存方法
-18℃以下にて保存
■注意事項
フリーザーパックのまま冷凍庫に入れて保存してください。
フリーザーパックから取り出して、ラップに包まれたままの状態でお皿にのせ、電子レンジに入れて温めます。
(加熱時間は電子レンジによって 多少異なります)必要以上の加熱は味を損なう原因になりますのでご注意ください。
■事業者
九州産交リテール株式会社
お礼の品について
容量
-
・黒粒あん:3個
・白粒あん:3個
・紫芋あん:3個
・桜あん:2個
・醤油あん:2個
・黒糖あん:2個
(1個あたり約85g)
消費期限
- 賞味期限:製造より120日(冷凍保存)
アレルギー品目
-
事業者
- 九州産交リテール株式会社
お礼の品ID
- 5376512
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附確認後、90営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
◼工夫やこだわり
出来たてだけでなくお客様にお届けした後でもおいしくお召し上がりいただける、しかも老若男女問わず楽しく食べることができる「いきなり団子」――それを長年考えてたどり着いたのが『モッチリしっとり』というキーワードでした。
ただ『モッチリ』するだけでなく、電子レンジで少し加熱するだけで出来たての『しっとり感』が蘇る秘伝の生地こそ、華まる堂の「熊本いきなり団子」の特徴です。
団子粉の配合比率にこだわり、丁寧に練り上げ、それを同じ大きさになるように切り分けてから一つ一つを手作業で包んでいきます。
生地の量が多すぎたり少なすぎると『しっとり感』は出ません。
手作業でも精密に計量し、品質が均一になるよう心がけています。
手作りの温かさ、緻密な職人の技が「熊本いきなり団子」を作り上げているのです。
◼関わっている人
いきなり団子のおいしさは、芋とあんと生地のバランスが重要です。
ただ砂糖の量が多く甘いだけのあんこでは芋にも生地にも負けてしまいます。
既製のものではもちろんダメ、こだわり抜いて特別なあんこを作ってくださるところを探しました。
そして井上製餡の井上社長と幾度となく綿密な打合せや試食を繰り返した結果ついに生まれたのが、華まる堂特別注文のあんこです。
芋のホクホク感、生地のモッチリしっとり感、どちらも損なうことなく引き立ててくれる極上のあんこは、『あんこ』のことを知り尽くした井上社長の人柄そのものです。
◼環境
熊本は全国でも有数の水資源保全地域です。
白川水系をはじめ、緑川水系、黒川水系、球磨川水系(日本三大急流としても有名)など、豊富な水資源に恵まれています。
量だけでなく、そのおいしさも格別です。阿蘇山の微細な火山灰質で年月を掛けて濾過された水だから、まるで天然のミネラルウォーターのようなまろやかさです。
華まる堂でも勿論、熊本のおいしい水をたっぷりと使用しています。
『水』はどんな食べ物であっても製造過程で必ずといっていいほど使うもの。
だからこそ、自然の恵みがとけ込んだ熊本の水にこだわりました。
阿蘇一帯だけでなく、熊本県内には多数の美しい水源が点在しています。
中でも白川水源は日本名水百選にも選ばれているほどです。




