【スピード発送】 無添加 天然だし 玄米麹粉入 200g×1袋 国産素材 にぼし かつお節 こんぶ 干しいたけ
寄附金額
6,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

素材にこだわった無添加天然だしに「玄米麹粉」をブレンドしました! 麹はうまみを最大限に引き出す良質な酵素がたくさん含まれているといわれています。 また、古くから日本の食文化を支えてきた3つのうま味成分、かつお節(イノシン酸)、昆布(グルタミン酸)、しいたけ(グアニル酸)を組み合わせ、うまみ成分をより一層引き出しました。☆関連キーワード 玄米麹 こうじ 出汁 ダシ 煮干 鰹節 昆布 乾し 椎茸 減塩 健康 国産 無添加 天然 だし 玄米 麹 粉 粉末 素材 にぼし かつお節 こんぶ 干 しいたけ 調味料 下味 栄養補給 1万円以下 10000円以下
お礼の品について
容量
- 200g×1袋(チャック付きPP袋) 【原材料名】干しいたけ(大分産)※原木栽培、あじ煮干、かつおぶし、いわしふし、昆布粉、玄米麹粉(熊本県産)
消費期限
- 消費期限:360日 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、保存(開封後は冷蔵が望ましい)
事業者
- カフェキブン
お礼の品ID
- 5505167
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 7日前後
配送
- 常温便、別送、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先


手軽に栄養!「食べられる出汁」
原木しいたけ、かつお、にぼし、昆布の4つの材料に「玄米麹粉」をブレンドしました!
麹はうまみを最大限に引き出す良質な酵素がたくさん含まれているといわれています。天然素材を合わせた「食べられる出汁」です。素材はすべて国産。塩分不使用。粉末ですのでお料理にそのままかけて使えば、お手軽で栄養もたっぷり!素材そのものの滋味深い旨みを感じてください。


原材料である椎茸は豊後高田市産を使用。そのほかの原料も全て国産で品質にこだわっています。
「パックいらずのだし」は粉末そのままをお使いいただくことができます。
非常に細かい粉末のため、ダマになることがなくサッと溶けて使いやすい。栄養価が高く、食材のロスがないのが特徴です。
コップいっぱいのお湯に溶かして、出汁そのものを味わうこともでき、塩を少し加えるとさらに美味しくお召し上がりいただけます。

腸美活フードアドバイザーとしての知識と経験を活かし、発酵調味料を使った料理教室などを積極的に実施している「カフェキブン」オーナーの麻生さん。「県外から豊後高田市へ移住してきました。ここは移住者でも安心して生活できる環境が整っています。なにより、地域の方がみなさんとってもアットホーム。子育て支援のサポートはもちろん、地域のみなさんが優しく接してくれることが嬉しいですね。」とお話しくださいました。

自然豊かな緑に囲まれたカフェ「カフェキブン」。
豊後高田市田染蕗の自然豊かな場所にあり、近くには国宝「富貴寺」があります。
体に優しい食べ物を提供することを大切に、天然素材にこだわった料理や手作りのだし、発酵調味料などを提供しています。

豊後高田市へ移住後、地域の魅力を活かした商品作りと健康的な食生活の普及に努めてきたオーナーの麻生さん。
きっかけは大分県の特産品「しいたけ」だったそう。
「乾燥椎茸は美味しいけど、水で戻したりと手間がかかります。もっと気軽に健康食材である椎茸を取り入れることができないか。乾燥椎茸にする過程で出てしまうロス食材をなんとか活用できないか。工夫を重ね、できたのがこの粉末の天然だしです。」

天然だしや椎茸パウダーは、塩分が少なくミネラルが豊富。
「だしの素材そのままを手軽に毎日の食事に取り入れて欲しい」との想いから生まれました。
「おだしですけど料理にこのままふりかけたりもできるし、いろんな使い方ができます。」と麻生さん。
素材そのものを味わって欲しいから食材そのものの塩分のみで、塩は添加していません。

ふるさと納税をきっかけにカフェキブンのオンラインショップでも購入いただく機会が増えたと言います。「ふるさと納税で美味しかったから購入しました」とのお声もあり、「私たちが大切に作っている商品が多くの方々に愛用されていることを嬉しく思います。現在、商品の改良や新しい商品開発にも力を入れています。これからもふるさと納税が地域の魅力を伝えるきっかけになると嬉しいです。」と笑顔でお話しくださいました。
【味噌汁】:炊いた味噌汁の中に天然だし小さじ1/1人入れるだけ
【おひたし】:茹でた青菜に天然だしを適量ふりかけ、お醤油をひとたらし
【おにぎり】:ご飯に天然だしを適量ふりかけて、お醤油と梅干しと一緒に
※そのほか、お肉の下味や即席だしのかわりなど、いろいろな料理の調味料としてお使いいただけます。
煮干粉・かつお節は「イノシン酸」、昆布粉は「グルタミン酸」、干し椎茸は「グルタミン酸とグアニル酸」。うまみだけでなく、これらの食材のもつ栄養素に注目した“こだわりの出汁”を作りました。
また、「米麴」をあえて「玄米麹」にしているのは、あえて食してほしいからです。

ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
こだわりポイントをご紹介
原材料である椎茸は豊後高田市産を使用。そのほかの原料も全て国産で品質にこだわっています。
「パックいらずのだし」は粉末そのままをお使いいただくことができます。
非常に細かい粉末のため、ダマになることがなくサッと溶けて使いやすい。栄養価が高く、食材のロスがないのが特徴です。
コップいっぱいのお湯に溶かして、出汁そのものを味わうこともでき、塩を少し加えるとさらに美味しくお召し上がりいただけます。
わたしたちが作っています
腸美活フードアドバイザーとしての知識と経験を活かし、発酵調味料を使った料理教室などを積極的に実施している「カフェキブン」オーナーの麻生さん。「県外から豊後高田市へ移住してきました。ここは移住者でも安心して生活できる環境が整っています。なにより、地域の方がみなさんとってもアットホーム。子育て支援のサポートはもちろん、地域のみなさんが優しく接してくれることが嬉しいですね。」とお話しくださいました。
こんなところで作っています
自然豊かな緑に囲まれたカフェ「カフェキブン」。
豊後高田市田染蕗の自然豊かな場所にあり、近くには国宝「富貴寺」があります。
体に優しい食べ物を提供することを大切に、天然素材にこだわった料理や手作りのだし、発酵調味料などを提供しています。
わたしたちが歩んできた道
豊後高田市へ移住後、地域の魅力を活かした商品作りと健康的な食生活の普及に努めてきたオーナーの麻生さん。
きっかけは大分県の特産品「しいたけ」だったそう。
「乾燥椎茸は美味しいけど、水で戻したりと手間がかかります。もっと気軽に健康食材である椎茸を取り入れることができないか。乾燥椎茸にする過程で出てしまうロス食材をなんとか活用できないか。工夫を重ね、できたのがこの粉末の天然だしです。」
わたしたちの想い
天然だしや椎茸パウダーは、塩分が少なくミネラルが豊富。
「だしの素材そのままを手軽に毎日の食事に取り入れて欲しい」との想いから生まれました。
「おだしですけど料理にこのままふりかけたりもできるし、いろんな使い方ができます。」と麻生さん。
素材そのものを味わって欲しいから食材そのものの塩分のみで、塩は添加していません。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税をきっかけにカフェキブンのオンラインショップでも購入いただく機会が増えたと言います。「ふるさと納税で美味しかったから購入しました」とのお声もあり、「私たちが大切に作っている商品が多くの方々に愛用されていることを嬉しく思います。現在、商品の改良や新しい商品開発にも力を入れています。これからもふるさと納税が地域の魅力を伝えるきっかけになると嬉しいです。」と笑顔でお話しくださいました。






