大分県産活じめ鱧(はも)しゃぶしゃぶセット 500g [3~5人前] 鱧 はも ハモ 鱧しゃぶ 湯引き 鱧鍋 鱧しゃぶセット しゃぶしゃぶ 骨切り 天然鱧 冷凍 スピード スピード発送 <108-009_5>

  • 冷凍便
  • 別送
  • 日指定
  • 時間指定

寄附金額

10,000

在庫:あり

大分県別府湾で水揚げされた鮮度抜群のハモを丁寧に下処理・骨切りし、プロトン凍結法によって急速凍結をした後、一口サイズにカットして真空パックしております。
一番手間のかかる下処理の一部や開き・骨切りの工程を機械化し、人件費を抑制する事により、皆さまに大容量でお届けする事が可能になりました。500gとたっぷり入っているので、大人数でお楽しみ頂けます。
原料には、旬の時期に水揚げされ、選別過程で最上級に選ばれたハモを使用しています。しゃぶしゃぶだけでなく、寄せ鍋などの鍋物にもご利用いただけます。

プロトン凍結:凍結による食品の細胞破壊を防ぎ、解凍時のドリップ流出や食感の低下、風味飛びなどの品質劣化を防止する凍結方法で、食材本来の美味しさを保つとされています。

<注意事項>
※輸送時の温度管理、環境保護の観点から、外箱は発泡スチロールではなく、段ボールでお届けします。
※お召し上がりの半日前に、同封してある黒いトレーに吸水性のあるキッチンペーパー等を敷き、そこに開封した切身を移し、ラップ等で覆ってから冷蔵庫で解凍してください。
※真空パックのまま解凍した場合、切身同士が付着する事がございます。
※切身とドリップが触れ合った状態で長時間経過すると切身に臭いが移る事がございます。
※冷蔵庫の性能や設定温度によって解凍に要する時間が異なります。解凍時は数時間おきに状態を確認し、解凍が進んでいない場合は、お召し上がり前に一定のお時間室温で解凍してください。
※解凍後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がり下さい。

<原材料>
はも(大分県産)、ぽんず【しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、かぼす果汁、醸造酢、発酵調味料(小麦・大豆を含む)、
食塩、砂糖、こんぶエキス、かつおぶしエキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)】
もみじおろし【だいこん、とうがらし/酒精、酸味料、ベニコウジ色素】
だしパック【鰹節(国内製造)、いわし煮干、昆布、椎茸、あじ煮干】

提供:大分県杵築市地域商社 株式会社きっとすき
製造:大分県漁業協同組合 杵築支店

お礼の品について

容量

はも切身 500g
ポン酢(かぼす果汁入り) 15g× 4袋
もみじおろし 3g × 4袋
だしパック8g×2袋

消費期限

賞味期限:冷凍30日(発送日を含む)

アレルギー品目

  • 小麦
  • 大豆

事業者

大分県杵築市地域商社 株式会社きっとすき

お礼の品ID

5753129

カテゴリー

魚貝類 > 穴子・鱧 >
鍋セット > しゃぶしゃぶ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

7日前後

配送

冷凍便、別送、日指定、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

鮮度や脂のりといった『品質』、活〆やヌメり取りなどの『丁寧な下処理』、加工の速さや正確さといった『技術』、これら全てが揃って初めてハモを美味しく味わう事ができます。ハモには独特のヌメりがあります。品質・技術がどんなに良くても、ヌメりをきちんと除去していないハモには生臭さが残るため、本当に美味しいハモにはなりません。私たちは、品質・丁寧な下処理・技術の全てに気を配り、日々の作業に励んでおります。

大分県漁協杵築支店に所属する漁師が、小型底曳網漁によって別府湾で漁獲したハモを、600~900gの最も好まれるサイズの生きたハモのみに選別し、原料に使用しています。選別から活〆、ヌメリ取り、開き、骨切り、冷凍、真空包装に至るまで全ての工程を、漁協職員が最新の設備で行っております。
※資源管理の観点から、300g以下と2㎏以上のハモは放流しています。

2020年3月に漁港内に新設された最新設備の工場で、ハモの加工を行っております。漁船から陸揚げ・選別された活ハモは、工場に運搬され、頭を落として、冷海水に漬け、血抜き処理を行います。これらの工程を短時間で完了し、鮮度を保持したまま製品に仕上げる事ができるのは、工場が『海』のすぐ目の前に立地しているからこそです。

水揚げの多い時期には本場京都からの引き合いが強く、杵築のハモはその大部分が大分県産として京都へ送られていました。また、ハモは夏のイメージが強いため、産卵を終えて身に栄養を蓄える晩秋に、本当に美味しくなる事はあまり知られていません。私達は杵築のハモの美味しさと、秋ハモの本当の美味しさを皆さまに知って頂くために、また一年を通して味わって頂くために、冷凍設備を完備した工場を設立しました。

ハモ料理と言えば京都を連想される方が多いと思いますが、ハモを骨切りして食べる文化は大分発祥と言われ、魚へんに豊と書くはもは、豊の国おおいたの北部地方では古くから愛されている食材です。クセが無いのでどんな料理にも相性が良く、他の魚には無いふんわりとした身質が特徴です。私たちは、杵築の美味しいハモを一年を通して色々な食べ方で味わって頂きたいと想っております。冬場は特に鍋物がオススメです。

県内トップクラスの漁獲量を誇る杵築のハモを、ふるさと納税の返礼品として皆さまにお届けする事が工場設立以来の私たちの念願でありました。人員体制も整い、コロナ禍による漁獲制限や不漁を乗り越えて、この度ようやく杵築のハモを全国の皆さまにお届けできるようになりました。別府湾で獲れたハモをお召し上がり頂き、その美味しさと魅力にお気づき頂けましたら幸いです。

大分県産活じめ鱧(はも)しゃぶしゃぶセット 500g [3~5人前] 鱧 はも ハモ 鱧しゃぶ 湯引き 鱧鍋 鱧しゃぶセット しゃぶしゃぶ 骨切り 天然鱧 冷凍 スピード スピード発送 <108-009_5>
大分県産活じめ鱧(はも)しゃぶしゃぶセット 500g [3~5人前] 鱧 はも ハモ 鱧しゃぶ 湯引き 鱧鍋 鱧しゃぶセット しゃぶしゃぶ 骨切り 天然鱧 冷凍 スピード スピード発送 <108-009_5>

こだわりポイントをご紹介

鮮度や脂のりといった『品質』、活〆やヌメり取りなどの『丁寧な下処理』、加工の速さや正確さといった『技術』、これら全てが揃って初めてハモを美味しく味わう事ができます。ハモには独特のヌメりがあります。品質・技術がどんなに良くても、ヌメりをきちんと除去していないハモには生臭さが残るため、本当に美味しいハモにはなりません。私たちは、品質・丁寧な下処理・技術の全てに気を配り、日々の作業に励んでおります。

わたしたちが作っています

大分県漁協杵築支店に所属する漁師が、小型底曳網漁によって別府湾で漁獲したハモを、600~900gの最も好まれるサイズの生きたハモのみに選別し、原料に使用しています。選別から活〆、ヌメリ取り、開き、骨切り、冷凍、真空包装に至るまで全ての工程を、漁協職員が最新の設備で行っております。
※資源管理の観点から、300g以下と2㎏以上のハモは放流しています。

こんなところで作っています

2020年3月に漁港内に新設された最新設備の工場で、ハモの加工を行っております。漁船から陸揚げ・選別された活ハモは、工場に運搬され、頭を落として、冷海水に漬け、血抜き処理を行います。これらの工程を短時間で完了し、鮮度を保持したまま製品に仕上げる事ができるのは、工場が『海』のすぐ目の前に立地しているからこそです。

わたしたちが歩んできた道

水揚げの多い時期には本場京都からの引き合いが強く、杵築のハモはその大部分が大分県産として京都へ送られていました。また、ハモは夏のイメージが強いため、産卵を終えて身に栄養を蓄える晩秋に、本当に美味しくなる事はあまり知られていません。私達は杵築のハモの美味しさと、秋ハモの本当の美味しさを皆さまに知って頂くために、また一年を通して味わって頂くために、冷凍設備を完備した工場を設立しました。

わたしたちの想い

ハモ料理と言えば京都を連想される方が多いと思いますが、ハモを骨切りして食べる文化は大分発祥と言われ、魚へんに豊と書くはもは、豊の国おおいたの北部地方では古くから愛されている食材です。クセが無いのでどんな料理にも相性が良く、他の魚には無いふんわりとした身質が特徴です。私たちは、杵築の美味しいハモを一年を通して色々な食べ方で味わって頂きたいと想っております。冬場は特に鍋物がオススメです。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

県内トップクラスの漁獲量を誇る杵築のハモを、ふるさと納税の返礼品として皆さまにお届けする事が工場設立以来の私たちの念願でありました。人員体制も整い、コロナ禍による漁獲制限や不漁を乗り越えて、この度ようやく杵築のハモを全国の皆さまにお届けできるようになりました。別府湾で獲れたハモをお召し上がり頂き、その美味しさと魅力にお気づき頂けましたら幸いです。

とても手軽です

骨切り、カット済みなのであとは鍋に入れるだけで、とても美味しくいただきました。量は大人4人で十分満足でした。リピします。