山ぶどうジュース 北のハイグレード 葡萄 ぶどう ブドウ ジュース ぶどうジュース 飲料 F6S-479
寄附金額
50,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。
栽培期間中は農薬・化学肥料を使用せずに育てたあいざわ農園の北海道十勝の山ぶどうを、厳しい選果をしながら収穫しました。
収穫後、一切搾らず、ぶどうの重みで流れ出た果汁のみをそのまま瓶に詰めました。
山ぶどう本来の濃厚で深みのある味は、特別な日の一杯にもおすすめです。
シリアルナンバー入り、木箱は十勝産とど松を使用しています。
食材や製法に対する生産者の「こだわり」
「北海道十勝の大地に根ざしたぶどうを作りたい!」相澤龍也さん、一郎さん父子の挑戦は山林を買い、伐採・伐根することから始まりました。
「一度も農薬の入っていない土地で、農薬・化学肥料を全く使わず育てています。
完全無農薬での生産は全国でも稀です」と一郎さん。「あえて周りの木を残すことで、他の植物や虫たちと共存できる自然に近い環境を創っています」と龍也さん。
ぶどうはすべて手摘みし、除梗後低温加熱して色を出した後は搾ることなく、自らの重みで流れ出たフリーランの果汁のみを瓶に詰めたなんとも贅沢なジュースです。
山ブドウは北海道の自生種で、実をつけるまでに一般のぶどうの倍の6年という歳月がかかります。
また実が小さいため同じ面積で生産しても収穫量は一般のぶどうの半分程度。
十勝の自然が凝縮されたような、一度飲んだら忘れられない力強い味わいです。
【北のハイグレード食品】
広い大地と豊かな海が育む北海道の食材をよりおいしくお届けするために、作り手が知恵と工夫、手間を積み重ね、誇りをもって育まれた加工食品の中から、食の専門家が厳選した「北のハイグレード食品」。
こだわりの食材と匠の技で生み出された一品を多くの方にご賞味いただきたい、そして次には北海道に来て味わっていただきたいという想いとともに、全国へ、世界へと発信していきます。
北のハイグレード食品について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sss/brandpromotion/hg.html
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年
- 発送期日
- 入金確認後、7日前後で発送
- 配送
- 冷蔵便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先