滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]

滋賀県の伝統食品です!
  • 冷凍便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

16,000

在庫:あり

地酒の店 大津屋 本多酒店専用の特別加工仕上げで、国産焼塩を使った天然ニゴロ鮒を二度漬けしてまろやかな鮒寿しに仕上げています。

お礼の品について

容量

子持ち鮒寿し 1パック(約150 ~ 180g、スライス20切程度)

※鮒寿しの下の段には発酵米が入っています。
※容量、重さ、味に多少のばらつきがあります。予めご了承ください。

消費期限

【賞味期限】冷凍で約90日以内

事業者

地酒の店 大津屋 加工事業者:カネ正 加工事業者所在地:滋賀県東近江市

お礼の品ID

5786914

カテゴリー

魚貝類 > 寿司
魚貝類 > 漬魚(味噌・粕等)
魚貝類 > 川魚 > その他川魚

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

決済から2週間以内で発送

配送

冷凍便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

鮒寿しが出来上がるまで(※略式説明)

鮒寿しをニ度漬け、塩抜きをしているため、まろやかな仕上げとなっております。

滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]

春先に琵琶湖で獲れた子持ちのニゴロブナを塩漬け
→ 3ヶ月後、塩漬けした鮒を樽から出す。水洗いして干した後、桶に塩ご飯、鮒のエラの空いた所にご飯を入れ、その上にフナを重ならないように並べる。数回繰り返し蓋をして重石をのせる。
→約1年~2年漬け込み発酵させる。
→樽から鮒寿しを出し、発酵米を取り除き、もう一度塩ご飯で二度漬け後、完成です。

鮒寿しの召し上がり方

滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]

1.そのままでお酒のおつまみに
解凍後、薄く切ってそのまま、もしくは、醤油を少しつけて酒の肴として

滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]

2.お吸いもの
鮒の頭や切身一・二片と、漬け込んだ飯をお椀に入れて、あつあつの熱湯を注ぐ。
お好みで醤油を二、三滴落とし、生姜を少し入れて、お吸い物として

滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]

3.お茶漬け
温かいご飯に鮒寿しの切身二、三片をのせ、塩を少し加え、お好みでとろろ昆布やかつお節、海苔を散らし、沸かしたてのお湯をたっぷりかけてお茶漬けとして

【解凍方法】

自然解凍の場合、約2時間
冷蔵庫で解凍する場合、約10時間

返礼品内容

滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]
内 容(容 量)

子持ち鮒寿し 1パック(約150g、約20切れ)

※鮒寿しの下の段には発酵米が入っています。
※容量、重さに多少のばらつきがあります。

滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]
滋賀県名産 鮒寿し 真空パック(1パック)[B-02101]