【2週間以内発送】\ポスト投函/わりぼし大根(キムチ味)計1袋 野菜 漬物 加工品 国産_T003-016
寄附金額
2,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

\昔ながらの自然乾燥!!/
\食べ切りサイズの100g!!/
尾鈴の山並みと日向灘の間に広がる自然豊かな『農の都=都農町』から『わりぼし大根(キムチ味)』を返礼品としてご用意いたしました。
●わりぼし大根(キムチ味)
・昔ながらの天日干しで作ったわりぼし大根をお漬物に加工!!
・独自ブレンドのキムチ液に漬け込み!!
・辛さと旨みのバランスが絶妙!!
お茶漬けや箸休め、おつまみに丁度いい食べ切りサイズ!!
この機会に『わりぼし大根(キムチ味)』をぜひ一度ご賞味ください。
おすすめ オススメ だいこん ダイコン サラダ わりぼし大根 乾物 お漬物 総菜 和食 常備野菜 簡単調理 おやつ 晩ご飯 お弁当 BBQ バーベキュー キャンプ アウトドア グランピング お取り寄せ お取寄せ お祝い 記念日 誕生日 贈答用 贈答品 おすそ分け おすそわけ お裾分け 手土産 お土産 イベント パーティー おうち時間 グルメ 特産品 大満足 最新ランキング 地域の品 お礼の品 母の日 父の日 クリスマス バレンタイン バレンタインデー ホワイトデー 新生活 新着
お礼の品について
容量
-
【計1袋】
わりぼし大根(キムチ味) 100g×1袋
消費期限
-
出荷日から90日以上の品をお届け
※裏面に記載あり
【保存方法】
常温
※開封後は冷蔵庫に保存し、なるべく早くお召し上がりください。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
アレルギー品目
-
事業者
- 株式会社 園青果
お礼の品ID
- 6269698
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 入金確認後、2週間以内で発送
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
都農町ふるさと納税サポート室
TEL:050-5443-0286
FAX:050-3852-3480
Mail:support@tsuno.furusato-lg.jp
営業日のご案内 平日9時~18時
※土日祝日、年末年始は休業となります
注意事項
【2週間以内発送について】
ゴールデンウィーク・お盆・年末年始は出荷停止期間を設けさせていただきます。
出荷停止期間を除いた2週間以内の発送となりますことをご理解いただき、お申し込みいただきますようお願いいたします。
※本返礼品につきましては、内容量見直しに伴い寄附額の変更を行っております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※こちらのお礼の品はスマートレターでのお届けとなります。
ポスト投函にて配送完了となります。また、追跡サービスの対応が出来かねますことをご了承ください。
※画像は一部イメージです。
※返礼品の受け取りができない期間がありましたら、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
※「不在により配送事業者の保管期限を超えた場合」「事前連絡のない配送先の変更」「お申込みの不備」などにより、返礼品をお届けできなかった場合は、再送いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※寄附申込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。











▼お届けは\ポスト投函/♪人気の『低価格』お礼の品はこちら★

昔は、季節ごとにナシ、スイカ、大根、米などを栽培していましたが、現在では大根を中心にスイートコーンや枝豆などを栽培しています。主力作物が大根で、「切り干し大根」(地域によっては、千切り大根とも呼ばれます)に加工して販売しております。園青果では異なる種類の野菜を一緒に栽培することで、互いに良く成長させていく「コンパニオンプランツ栽培」で土づくりにこだわり、うま味の詰まった美味しい野菜を作っています。

宮崎県都農町で先祖代々100年以上、農業を営み園青果として事業拡大をして50年が経ちました。農業は人手が要りますので、昔から家族一丸となって農業に従事しています。現在も妹、弟、妻も息子も一緒に働いております。家族はもちろん、従業員さん達とも心を一つに一丸となり、美味しくて安全な食べ物をお客様にお届け出来るように日々頑張っております。

都農町は人口1万人ほどの小さな町ですが、「農の都」という字の通り、農作物が豊富で恵まれた自然を有しています。気候は温暖で日照時間も長く、恵まれた自然環境にあることから、野菜や果物、畜産物、水産物など、豊富な食材を産出しています。
自然・食・人に恵まれた、活気あふれる街「都農町」の野菜をぜひお召し上がりください。

旬の時期のものを収穫し加工しているため、年間を通して旬のものを召し上がっていただけます。採れたての新鮮さと風味は園青果ならではの美味しさです。旬の食材を取り入れ、季節感を感じながら野菜の味わいをぜひ食卓でご堪能ください。

株式会社園青果は、100%地元宮崎で生産された切り干し大根を取り扱っております。太陽の光をたくさん浴びてうま味と栄養が凝縮した切り干し大根は、煮物やサラダ等、さまざまな料理に活用できます。私たちは管理体制をしっかり整え、安心・安全な製品を皆様にお届けできるよう、日々励んでおります。

ふるさと納税を通じて、全国のお客様に私たちの商品をお届けできるようになり、数多くのお客様から嬉しい言葉をいただいております。これからも、全国へより良い返礼品と感動をお届けできるよう努めてまいります。
↓↓その他「都農町」の返礼品はコチラ↓↓
✨国内外から高い評価を受ける✨都農ワイン🍷

地元産ぶどう100%使用🍇
都農町で愛され続け、国内外からも高い評価を受ける都農ワイン🍷
日本随一の多さを誇る都農町の日照量はワインの原料となるぶどうの栽培に適しており、都農町で収穫されたぶどうはしっかりとした果実味とアロマティックな香りを生み出します🍇
🥇日本一🥇の和牛\🐮宮崎牛🥩/

👑全国和牛能力共進会 4大会連続内閣総理大臣賞受賞
🌎3年連続「米国アカデミー賞」アフターパーティー公式メニュー採用
✋大相撲年6場所において優勝力士へ進呈
⚽Jリーグアウォーズ最優秀育成クラブ賞として進呈
名実ともに日本そして世界から注目を集めている日本最高の『和牛』🐮
一度口にしたら忘れられない、柔らかな食感と滑らかな舌触り、濃厚なうまみ🥰
ぜひ一度ご賞味ください!!
👩🍳Made in 都農町🧑🍳のおいしいスイーツ🍮

都農町には「made in 都農町」の絶品スイーツがたくさん!!
一日に4000個以上売れた『南国プリン🍮』から都農町の老舗『きくや』の「カステラ」、「マドレーヌ」、都農町の有名店『Bonlissa』のピッツェリアが作った「カヌレ」など、どれも食べたくなるようなスイーツがいっぱい😆
おいしいものたくさん♪『農の都=都農町』の特集!!



都農町は、宮崎市から北に約50kmの所に位置する人口約1万人の小さな町で、宮崎市からは高速道路を使って1時間、電車では1時間30分ほどで訪れることができます。
神武天皇が東征前に矢を研いだと言われる矢研の滝や都農神社が有名で、世界的な賞を幾度も獲得している都農ワイナリー、年間60万人が訪れる道の駅といった観光資源を持ち、農の都と名がつくほど農業が盛んな町です。
こだわりポイントをご紹介
昔は、季節ごとにナシ、スイカ、大根、米などを栽培していましたが、現在では大根を中心にスイートコーンや枝豆などを栽培しています。主力作物が大根で、「切り干し大根」(地域によっては、千切り大根とも呼ばれます)に加工して販売しております。園青果では異なる種類の野菜を一緒に栽培することで、互いに良く成長させていく「コンパニオンプランツ栽培」で土づくりにこだわり、うま味の詰まった美味しい野菜を作っています。
わたしたちが作っています
宮崎県都農町で先祖代々100年以上、農業を営み園青果として事業拡大をして50年が経ちました。農業は人手が要りますので、昔から家族一丸となって農業に従事しています。現在も妹、弟、妻も息子も一緒に働いております。家族はもちろん、従業員さん達とも心を一つに一丸となり、美味しくて安全な食べ物をお客様にお届け出来るように日々頑張っております。
こんなところで作っています
都農町は人口1万人ほどの小さな町ですが、「農の都」という字の通り、農作物が豊富で恵まれた自然を有しています。気候は温暖で日照時間も長く、恵まれた自然環境にあることから、野菜や果物、畜産物、水産物など、豊富な食材を産出しています。
自然・食・人に恵まれた、活気あふれる街「都農町」の野菜をぜひお召し上がりください。
この時期がおすすめ!
旬の時期のものを収穫し加工しているため、年間を通して旬のものを召し上がっていただけます。採れたての新鮮さと風味は園青果ならではの美味しさです。旬の食材を取り入れ、季節感を感じながら野菜の味わいをぜひ食卓でご堪能ください。
わたしたちの想い
株式会社園青果は、100%地元宮崎で生産された切り干し大根を取り扱っております。太陽の光をたくさん浴びてうま味と栄養が凝縮した切り干し大根は、煮物やサラダ等、さまざまな料理に活用できます。私たちは管理体制をしっかり整え、安心・安全な製品を皆様にお届けできるよう、日々励んでおります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、全国のお客様に私たちの商品をお届けできるようになり、数多くのお客様から嬉しい言葉をいただいております。これからも、全国へより良い返礼品と感動をお届けできるよう努めてまいります。







