☆美肌・ダイエット効果が期待できる自然のサプリメント☆ミックスナッツ3.2kg(400g×8袋)【アーモンド・クルミ・カシューナッツ・マカダミアナッツ】
寄附金額
27,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

美肌・ダイエット効果が期待できる自然のサプリメント「ミックスナッツ」
※アーモンド(アメリカ産)、クルミ(アメリカ産)、カシューナッツ(ベトナム産)、マカダミアナッツ(オーストラリア産)の素焼き詰合せです。
※食塩、食用油不使用
アーモンドやクルミに含まれる「ビタミンE」が抗酸化作用に期待できます。
クルミ、カシューナッツは肌荒れの改善に役立つ「ビタミンB群」が豊富に含まれています。
食物繊維やミネラルも豊富に含まれており、美肌効果を期待できます。
発送:株式会社アニスティ
お礼の品について
容量
- 400g×8袋
 
消費期限
- 
                                        180日
保存方法:高温多湿・直射日光を避けて冷暗所にて保管して下さい。開封後はお早めにお召し上がりください。 
アレルギー品目
- 
                                            
                                            
本品製造工場では、落花生、小麦、卵、乳、えび、かに、いか、くるみ、大豆、鶏肉、バナナ、ゼラチンを含む製品を生産しています。
 
事業者
- 株式会社アニスティ
 
お礼の品ID
- 5303381
 
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
 
申込期日
- 通年
 
発送期日
- 
                                                                                        随時発送
1週間から10日前後での発送となります。 
配送
- 常温便、別送、時間指定
 
お礼の品に関するお問い合わせ先



アーモンド



 アーモンドには、たんぱく質、脂質が豊富に含まれるものの、利用可能炭水化物が5%程
度と少なく、食物繊維が10%程度多いので、血糖値を調整する力が弱い人にも安心して食
べられる食材です。
 また、ビタミンE(αトコフェロール)が30mg/100g とビタミンB2 が1mg/100g と豊富
で、抗酸化物質の補給、脂質の代謝や細胞の再生にも役立ちます。カリウム760mg/100g、
カルシウム250mg/100g、マグネシウム290mg/100g と多く、血圧、骨や歯、酵素機能の調節
に役立ちます。ナトリウムはほとんど含まれていません。
 たんぱく質は20%程度と、和牛ヒレ肉、鶏むね肉と同等で、BCAA は3300mg、アルギニン
は2200mg 程度含まれています。脂質は50%程度と多いものの、飽和脂肪酸が4%程度と少
なく、一価不飽和脂肪酸が33%ほどと多いのが特徴です。
クルミ


 クルミには、たんぱく質、脂質が豊富に含まれるものの、利用可能炭水化物が3%程度と
少なく、食物繊維が7%程度多いので、血糖値を調整する力が弱い人にも安心して食べられ
る食材です。ナトリウムはほとんど含まれていません。
 クルミには脂質が68%程度含まれますが、そのうち73%ほどが多価不飽和脂肪酸(n-3
系:n-6 系=17.8%:82.2%)で、15%ほどが一価不飽和脂肪酸、10%ほどが飽和脂肪酸と、
多価不飽和脂肪酸の補給源として優れています。
 特に、体の組織が正常に機能する上で欠かせない必須脂肪酸であるリノール酸(n-6 系)
41%、αリノレン酸(n-3 系)9%が多く含まれているのが特徴です。リノール酸は、血中コ
レステロールを上げにくいといわれており、不足すると皮膚障害が生じることがあります。
また、αリノレン酸には、血中中性脂肪を下げ、血栓防止、高血圧予防の作用があるといわ
れています。
カシューナッツ


 カシューナッツには、たんぱく質、脂質が豊富に含まれ、利用可能炭水化物が18%程度
含まれており、ナッツの中では利用可能炭水化物が多いのが特徴です。食物繊維も6%程度
と、ゴボウと同程度含まれています。
 他のナッツと比べて、鉄、亜鉛、銅、ビタミンK が多いため、味覚、血液成分や機能を
調整するのに役立ちます。
 たんぱく質は20%程度と、和牛ヒレ肉、鶏むね肉と同等で、BCAA は3900mg、アルギニン
は2300mg 程度含まれています。脂質は47%程度と多いものの、飽和脂肪酸が10%程度、一
価不飽和脂肪酸が27%程度、多価不飽和脂肪酸が8%程度と、一価不飽和脂肪酸の割合が多
いのが特徴です。
マカダミアナッツ

マカダミアナッツには、脂質が豊富に含まれるものの、利用可能炭水化物が5%程度と
少ないので、血糖値を調整する力が弱い人にも安心して食べられる食材です。
独特の食感があり、他のナッツと比べて、たんぱく質が8%程度少ないのが特徴です。
ビタミン、ミネラルも少ないものの、植物性脂質の補給源として優れています。
マカダミアには脂質が74%程度含まれますが、そのうち76%ほどが一価不飽和脂肪酸で、
16%ほどが飽和脂肪酸、2%ほどが多価不飽和脂肪酸と、一価不飽和脂肪酸の補給源として
優れています。
特に、n-7 系不飽和脂肪酸に属するパルミトレイン酸が豊富に含まれています。パルミト
レイン酸は、糖尿病を発症したマウスで、肝臓脂質の代謝を促進することでインスリンの感
受性を高め、高血糖及び高トリグリセリド血症を低減する効果が示されています。







