徳之島の伝統工芸品 くさび太鼓 牛革7寸【1405551】

  • 常温便
  • 別送

寄附金額

50,000

在庫: 28個

徳之島の伝統行事には欠かすことができない「くさび太鼓」の音の響き。五穀豊穣を祈願するお祭り(豊年祭、ムチタボレ等)では、「ちぢん」と呼ばれるこの太鼓の音が響き渡れば、島んちゅうは老若男女問わず踊りだします。徳之島の闘牛大会では、このちぢんの迫力ある音の響きに、牛も観衆も魂を揺さぶられて、熱く心奮わせるのでしょう。2023年には鹿児島県の伝統的工芸品に指定されました。職人が一つ一つ心を込め、クスやセンダンの木をくり抜き、牛革を張り合わせ、クサビで締め上げた品をお手元にお届けいたします。

■注意事項/その他
お申し込み受付後制作し発送するため、お届けにお時間をいただいております。あらかじめご了承ください。

お礼の品について

容量

■お礼品の内容について
・くさび太鼓 牛革7寸(21センチ)[1セット(バチ2本、太鼓台付)]
製造地:徳之島

事業者

福盛堂

お礼の品ID

4419189

カテゴリー

雑貨・日用品 > 楽器 > その他楽器
民芸品・工芸品 > 伝統技術

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

2023/07/03から順次発送 ※2023/07/03以降のお申し込みは4週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先