ほんわかドーナツセット 10個入り【53000101】
寄附金額
14,500円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

ほんわかドーナツの人気5種のほんわかセット!
【生産者の声】
ひとつひとつ丁寧に手作りしたドーナツはもっちりとした食感の生地で、クリームやあんこなども包んだイーストドーナツです。ほんわかになるドーナツ、ぜひご賞味ください。
【配送不可離島有無】
なし
【原材料・成分名】
◎ほんわかプレーン
道産小麦、生イースト、砂糖(すだき糖、黒糖)、マッシュポテト、ベーキングパウダー、食塩、成分無調整牛乳、卵、ショートニング、ヨーグルト、ホワイトチョコレート
◎ピスタチオ
道産小麦、生イースト、砂糖(すだき糖、黒糖)、マッシュポテト、ベーキングパウダー、食塩、成分無調整牛乳、卵、ショートニング、ヨーグルト、ホワイトチョコレート、ピスタチオ、ピスタチオクリーム(植物油脂、水飴、麦芽糖、でん粉、抹茶、ピスタチオペースト、香料、保存料)
◎あまおういちご
道産小麦、生イースト、砂糖(すだき糖、黒糖)、マッシュポテト、ベーキングパウダー、食塩、成分無調整牛乳、卵、ショートニング、ヨーグルト、いちごチョコレート、いちごペースト(植物油脂、水飴、麦芽糖、でん粉、いちご、乾燥卵白、乳清蛋白、寒天、香料、保存料)
◎かぼちゃクリーム
道産小麦、生イースト、砂糖(すだき糖、黒糖)、マッシュポテト、ベーキングパウダー、食塩、成分無調整牛乳、卵、ショートニング、ヨーグルト、ホワイトチョコレート、かぼちゃパウダー、かぼちゃペースト、かぼちゃクリーム(植物油脂、水飴、麦芽糖、でん粉、かぼちゃ(北海道産)、乳蛋白、香料、保存料)
◎レアチーズタルト
道産小麦、生イースト、砂糖(すだき糖、黒糖)、マッシュポテト、ベーキングパウダー、食塩、成分無調整牛乳、卵、ショートニング、ヨーグルト、ホワイトチョコレート、チーズクリーム(水飴、チーズ、植物油脂、乳蛋白、でん粉、レモン濃縮果汁、香料、保存料)
【保存方法】
冷凍にて保存
【注意事項】
※冷凍(クール便)にて発送いたします。
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
お礼の品について
容量
-
●ほんわかプレーン
●ピスタチオ
●あまおういちご
●かぼちゃクリーム
●レアチーズタルト
各2個 10個入り
消費期限
- 賞味期限 1ヶ月
アレルギー品目
-
事業者
- ドーナツ茶屋ほんわか
お礼の品ID
- 5752755
カテゴリー
- 菓子 > 焼菓子・チョコレート > ドーナツ
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年お申込みを受け付けしております。
発送期日
- 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先


お申込後にお届け先の変更が必要な場合は速やかに下記までお知らせください。
2023年6月1日より発送開始後に送り先を変更(転送)される場合、変更先までの運賃(ヤマト運輸が定める定価運賃)が発生します。
送り先を変更した場合に生じた運賃は、着払いとなり、お届け先の方にお支払いいただくこととなりますので予めご了承下さい。
<お問い合わせ先>
中央コンピューターサービス株式会社
【北海道恵庭市】ふるさと納税お問い合わせセンター
TEL:0570-020-880
FAX:011-374-8607
Mail:furusato-eniwa@ccs1981.jp(mailto:furusato-eniwa@ccs1981.jp)

道産小麦の「春よ恋」を100%使っていて、小麦の風味と、ふんわり&もっちりした食感が特徴です。恵庭の特産品である「えびすかぼちゃ」を使った生地も、うちのオリジナル。かぼちゃのドーナツは、十勝産のこしあんとかぼちゃクリーム、豆乳クリームの3種類あります。
ほんわかのドーナツは、イーストを使い時間をかけて発酵させることによって、ふんわりと軽い食感に仕上げています。

いつかは独立しようとも考えていましたし、「一から十まで、自分の考えた通りにお店をやってみたい」という気持ちもあったんですよね。いろいろなタイミングが重なって、「もう今しかない」と。

常時23〜24種類くらい揃えていて、月に一種類、季節を取り入れた限定商品を考えています。7月は瀬戸内レモン、8月にはシャインマスカット。秋には栗のドーナツを考えています。定番商品は、「ふわもち邸」というお店で働いていた頃に培った味のバリエーションをベースにしています。

以前は建築関係の会社に勤めていました。「ありがとう」と感謝される仕事につきたいなと思いながら、転職先を模索していました。ちょうどその頃娘と見ていた「フレッシュプリキュア」に、ドーナツ屋さんが出てきたんです。謎が多い男性が公園でドーナツの屋台を出していて、みんなに大人気のお店。店主の男性は、主人公たちを見守る存在でもあって。娘と一緒に見ていて、「こういう仕事ができたらいいな」と。

ーー小国さんにとってドーナツってどんな存在でしょう。
小国:「幸せにしてくれるもの」なのかなって思いますね。見た目も丸くて。
いま辛いこと、悲しいことがあっても、食べた時に一瞬でも元気になれるドーナツを作れたらと思っています。うちのドーナツの半分は、やさしさでできてるので。お店の名前のように、ドーナツを食べてほんわかしてもらえたらいいですね。

労働時間は増えましたけど、精神的なストレスがなくなったので、それが一番大きいですね。波が激しいので、色々な販売方法を模索しています。2021年からは、ふるさと納税や通販での販売もはじめて。実店舗もネットも、暑い時期はドーナツってあまり出ないんですよね。冷たいドーナツを出せばいいのかな?と。ボンボローニって流行ってるので、あれをちょっと冷たくしたらどうかな・・と考えたりしてます。
こちらも人気!
大人気!こちらも好評いただいています!
恵庭市おすすめの特集はこちら!






こだわりポイントをご紹介
道産小麦の「春よ恋」を100%使っていて、小麦の風味と、ふんわり&もっちりした食感が特徴です。恵庭の特産品である「えびすかぼちゃ」を使った生地も、うちのオリジナル。かぼちゃのドーナツは、十勝産のこしあんとかぼちゃクリーム、豆乳クリームの3種類あります。
ほんわかのドーナツは、イーストを使い時間をかけて発酵させることによって、ふんわりと軽い食感に仕上げています。
わたしたちが作っています
いつかは独立しようとも考えていましたし、「一から十まで、自分の考えた通りにお店をやってみたい」という気持ちもあったんですよね。いろいろなタイミングが重なって、「もう今しかない」と。
こんなところで作っています
常時23〜24種類くらい揃えていて、月に一種類、季節を取り入れた限定商品を考えています。7月は瀬戸内レモン、8月にはシャインマスカット。秋には栗のドーナツを考えています。定番商品は、「ふわもち邸」というお店で働いていた頃に培った味のバリエーションをベースにしています。
わたしたちが歩んできた道
以前は建築関係の会社に勤めていました。「ありがとう」と感謝される仕事につきたいなと思いながら、転職先を模索していました。ちょうどその頃娘と見ていた「フレッシュプリキュア」に、ドーナツ屋さんが出てきたんです。謎が多い男性が公園でドーナツの屋台を出していて、みんなに大人気のお店。店主の男性は、主人公たちを見守る存在でもあって。娘と一緒に見ていて、「こういう仕事ができたらいいな」と。
わたしたちの想い
ーー小国さんにとってドーナツってどんな存在でしょう。
小国:「幸せにしてくれるもの」なのかなって思いますね。見た目も丸くて。
いま辛いこと、悲しいことがあっても、食べた時に一瞬でも元気になれるドーナツを作れたらと思っています。うちのドーナツの半分は、やさしさでできてるので。お店の名前のように、ドーナツを食べてほんわかしてもらえたらいいですね。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
労働時間は増えましたけど、精神的なストレスがなくなったので、それが一番大きいですね。波が激しいので、色々な販売方法を模索しています。2021年からは、ふるさと納税や通販での販売もはじめて。実店舗もネットも、暑い時期はドーナツってあまり出ないんですよね。冷たいドーナツを出せばいいのかな?と。ボンボローニって流行ってるので、あれをちょっと冷たくしたらどうかな・・と考えたりしてます。
