先行予約 【酔仙酒造】 よりどり飲み比べ 4種セット ~夏ver~ 【 地酒 お酒 日本酒 飲み比べ 晩酌 岩手県 陸前高田市 】2026年3月頃から発送予定 RT745
寄附金額
47,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

原料米から水、造り手など、全て地元産にこだわった特別純米生原酒「多賀多」から、蔵人入魂の「純米大吟醸」まで酔仙酒造のラインナップをお楽しみください。
【提供元】株式会社いわ井
【注目のキーワード】
お酒 地酒 日本酒 アルコール 人気 おすすめ お取り寄せ リピート お中元 お歳暮 手土産 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 お祝い 記念日 宅飲み 家飲み 晩酌 岩手県 陸前高田市 酔仙酒造 いわ井
お礼の品について
容量
-
酔仙酒造 日本酒4本セット
・酔仙 純米大吟醸 720ml×1本
・純米吟醸 酔仙 720ml×1本
・特別純米生原酒 多賀多 720ml×1本
・岩手の地酒 720ml×1本
消費期限
- 1年
事業者
- 株式会社いわ井
お礼の品ID
- 4438394
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
【先行予約】
2026年3月頃から発送予定
配送
- 冷蔵便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。未成年者のお申し込みはご遠慮ください。
各種お酒のご紹介

【酔仙 純米大吟醸】
白米から製麹、発酵、搾りに至るまで時間と手間を惜しまず造り上げました。ふくよかな香りと優しい味が特徴です。
【純米吟醸 酔仙】
低温発酵による優雅な香りと純米ならではの旨味が調和し、飲み飽きしない逸品です。
穏やかな吟醸香とふくらみのある味わい、原料米を50%まで磨いた純米規格の吟醸酒で、甘味と香りが優しい風味を醸しだします。飲み飽きしない奇麗な旨味をお楽しみ下さい。
【特別純米生原酒 多賀多】
陸前高田市内で栽培した「ひとめぼれ」を使用。原料米から水、つくり手など、全て地元産にこだわった特別純米酒を「生」のまま貯蔵し、瓶詰め時に一度だけ火入れをしました。スッキリとした酸味が特徴です。
【岩手の地酒】
柔らかでふくよかな味わいの特別純米酒です。原料米を60%まで磨き、最も寒い時期に醸すことで優しい味わいときれいな風味が調和しております。旬の食材と共にお楽しみ下さい。
※「煌琳 720ml」は「純米吟醸 酔仙720ml」へ変更になりました。
※「オール岩手 720ml」は「岩手の地酒720ml」へ変更になりました。
未来へ、進化するものと守り続けるもの
"良いお酒を造り、それを召し上がったお客様が良い気持ちになる。"
「買って良かった」「贈って良かった」という感情はお酒に限らず商品とお客様との関係で最も基本的であり、且つ大事なものだと思います。
私たちはそのための技術と心を人から人へ伝え続ける「美酒伝承」をこれからも絶やさぬよう守って行きたいと考えています。



製造元【酔仙酒造】のご紹介
清酒「酔仙(すいせん)」の製造元「酔仙酒造」は震災で本社工場がすべて流失、役員従業員にも数名の犠牲者を出しましたが、全国の皆様からのご支援もあって、震災前同様、北上山系に属する氷上山麓に大船渡蔵を新築。
苦難を乗り越えて復活し、営業しています。

酔仙酒造「雪っこ」50周年記念CM
企画・販売者【いわ井】のご紹介
企画・販売者である株式会社 いわ井は延享年間より、陸前高田市高田町大町にて、飾職・酒造業等を営んでおりました。その後業種転換し、酒類・和雑貨・器類の小売商を営んでおりましたが、震災により店舗兼住宅及び倉庫を流失しました。
2011年5月に営業再開、平成24年法人化し現在仮設店舗にて営業しておりましたが、2017年10月に陸前高田の中心市街地「まちなかテラス」の一角に本設店舗をオープンしました。


まだまだあります!!お勧め返礼品
届いて最初の一本、「特別純米生原酒 多賀多」を飲んでいる最中です。
冷蔵庫で冷やした状態ではキリッとした香りが口に含むと膨らみ、常温のひやでいただくと少しまろやかになった香りで魚の刺身と良く合います、ぬる燗にした時が最高で包み込むような優しい味が花開いて特に食中酒として素晴らしいと思いました








