小座布団畳 「 ブルーインパルス 」 畳 座布団 返礼品コンテスト 最優秀賞 受賞 畳表 オンラインワンストップ 申請 対応 自治体マイページ 宮城県 東松島市
寄附金額
15,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

松島基地との共存共栄の願いを込めてブルーインパルスデザインのオリジナル畳縁を使用した
柔らかい「小座布団」を製作しました。
和室だけでなくフローリングでも非常に快適にお使いいただけます。
和室離れが続く中、フローリングでの生活で一番不便なのが床の硬さです。近年のコンパクト化してきた和室にも、小座布団は非常に使い勝手がよく快適にお使いいただけます。
また、熊本県産の畳表を使うことによって本物の質感が味わえます。
東日本大震災で奇跡的に被害を免れたブルーインパルスが東松島の空に帰って来た時、初めて涙が出ました。
日常が少しだけ戻ってきた気がしました。そんな大切な存在を畳職人の技術で広く伝えたいと思います。
返礼品コード:h021008
お礼の品について
容量
-
【商品内容】小座布団畳「ブルーインパルス」
【サイズ】45cm×45cm×2cm
畳表:熊本県産
畳縁:ブルーインパルス
事業者
- 清水畳店
お礼の品ID
- 6511997
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年お申し込みを受け付けております。
発送期日
-
入金確認から14日程度で発送いたします。
【注意事項】
・このお礼の品はヤマト運輸にて発送を行います。
・寄付者様のご都合で受け取りが出来なかった場合にはヤマト運輸にてお品の一時保管をいたします。
・保管期間が過ぎた場合の再配達は行いませんのであらかじめご了承ください。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
「東松島市ふるさと納税返礼品コンテスト」最優秀賞受賞


熊本県産の畳表を使うことによって本物の質感が味わえます。
ブルーインパルスデザインのオリジナル畳縁を使用。耐久性を得るため、通常の畳と同じ製法で作っています。

畳職人がひとつひとつ心をこめて丁寧につくりあげた逸品

和室だけでなくフローリングでも非常に快適にお使いいただけます。
和室離れが続く中、フローリングでの生活で一番不便なのが床の硬さです。近年のコンパクト化してきた和室にも、小座布団は非常に使い勝手がよく快適にお使いいただけます。

生産者 清水畳店をご紹介!

東松島市内にある清水畳店では、畳製造、オリジナルブルーインパルスグッズを製造、販売しています。
東日本大震災で奇跡的に被害を免れたブルーインパルスが東松島の空に帰って来た時、初めて涙が出ました。日常が少しだけ戻ってきた気がしました。そんな大切な存在を畳職人の技術で広く伝えたいと思います。

ブルーインパルスの訓練が見える工場で畳とブルーインパルスグッズを作っています。お気軽にお立ち寄りください。

東松島市でのみ栽培されている希少品種のお米、恵まれた環境で育った1年ものの牡蠣、皇室献上品に何度も選ばれている風味豊かな海苔、宮城名物の牛タン、熟練の職人こだわりの日本酒や味噌、ブルーインパルスグッズなど、東松島市だからこそ提供できる特産品を幅広く取り揃えています!
清水畳店

東松島市は、宮城県東部に位置し、自然・グルメ・アクティビティがそろった観光地です。松島基地が所在し「ブルーインパルスのまち」として知られています。
市の西部に日本三景松島の東端「奥松島」を有し、オルレやアクティビティが楽しめるほか、2本の一級河川がそそぐ栄養豊富な漁場では、牡蠣や海苔の養殖が盛んに行われています。東部は、肥沃な田園が広がり、生産者こだわりのお米や野菜を栽培しています。

特産品の牡蠣、海苔、お米が旬を迎える「秋~冬」がおすすめです!
宮城名物の牛タンや職人こだわりの日本酒、人気の野菜スープは、通年受け付けています!
観光は「夏」もおすすめです!
奥松島でのマリンアクティビティをはじめ、8月下旬にはブルーインパルスが華麗に舞う松島基地 航空祭が開催されます。
青に染まる東松島市をお楽しみください!

東松島市へ温かいご支援をいただきありがとうございます。
東日本大震災からの復興に対する温かい声、ブルーインパルスファンからの熱いメッセージ、東松島市との思い出など、寄附金と一緒に寄せられる東松島市への応援メッセージは、「ふるさと東松島」創生への励みになっています。
ご支援いただく皆様への感謝の気持ちと東松島市の魅力を伝えるため、こだわりがつまった生産者自慢の特産品をお届けしています。

いただいた寄附金は「ふるさと東松島」創生のため有効に活用させていただいており、福祉、子育て、産業振興、防災、自然・環境保全に関する事業を実施しています。
今後とも、東松島市への変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。
他にもいろいろ!清水畳店の返礼品はこちら!
こだわりポイントをご紹介
東松島市でのみ栽培されている希少品種のお米、恵まれた環境で育った1年ものの牡蠣、皇室献上品に何度も選ばれている風味豊かな海苔、宮城名物の牛タン、熟練の職人こだわりの日本酒や味噌、ブルーインパルスグッズなど、東松島市だからこそ提供できる特産品を幅広く取り揃えています!
わたしたちが作っています
清水畳店
こんなところで作っています
東松島市は、宮城県東部に位置し、自然・グルメ・アクティビティがそろった観光地です。松島基地が所在し「ブルーインパルスのまち」として知られています。
市の西部に日本三景松島の東端「奥松島」を有し、オルレやアクティビティが楽しめるほか、2本の一級河川がそそぐ栄養豊富な漁場では、牡蠣や海苔の養殖が盛んに行われています。東部は、肥沃な田園が広がり、生産者こだわりのお米や野菜を栽培しています。
この時期がおすすめ!
特産品の牡蠣、海苔、お米が旬を迎える「秋~冬」がおすすめです!
宮城名物の牛タンや職人こだわりの日本酒、人気の野菜スープは、通年受け付けています!
観光は「夏」もおすすめです!
奥松島でのマリンアクティビティをはじめ、8月下旬にはブルーインパルスが華麗に舞う松島基地 航空祭が開催されます。
青に染まる東松島市をお楽しみください!
わたしたちの想い
東松島市へ温かいご支援をいただきありがとうございます。
東日本大震災からの復興に対する温かい声、ブルーインパルスファンからの熱いメッセージ、東松島市との思い出など、寄附金と一緒に寄せられる東松島市への応援メッセージは、「ふるさと東松島」創生への励みになっています。
ご支援いただく皆様への感謝の気持ちと東松島市の魅力を伝えるため、こだわりがつまった生産者自慢の特産品をお届けしています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いただいた寄附金は「ふるさと東松島」創生のため有効に活用させていただいており、福祉、子育て、産業振興、防災、自然・環境保全に関する事業を実施しています。
今後とも、東松島市への変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。






