【北海道雄武町産】甘旨毛蟹 400g前後×1尾

【北海道雄武町産】やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ 北海道 雄武町 雄武【07186】

柔らか殻で甘みたっぷりの毛ガニです!
  • 冷凍便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

14,000

在庫:あり

北海道オホーツク海に面する雄武町より、地元漁師たちが水揚げした新鮮な毛ガニを直送いたします。本品は、ふっくらとした柔らかさとジューシーさが特長の毛ガニで、身の甘みがしっかり感じられる一品です。
殻は比較的むきやすく、ご家庭でも手軽にお召し上がりいただけます。

身質は水分を多く含み、しっとりとした食感とともに、口いっぱいに広がるカニ本来の旨みと甘みが楽しめます。
カニ身をたっぷり味わいたい方におすすめで、そのままはもちろん、カニ丼やサラダ、パスタなど幅広いお料理にもご活用いただけます。

なお、本品はカニミソが控えめとなっております。カニミソをたっぷり楽しみたい方には別商品「堅ガニ(成熟した毛ガニ)」をおすすめいたします。

雄武漁業協同組合が一尾一尾丁寧に選別し、実入り・鮮度・品質を厳しくチェックした品のみをお届けします。訳あり品ではなく、品質基準を満たした正規品ですので、安心してお求めください。

【生産者の声】
鮮度にこだわった、獲れたての味をまるごとお楽しみください

【原産地】
北海道雄武町

【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。

【検索キーワード】
北海道雄武町産 やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | ふるさと納税 北海道 雄武 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ ワンストップ マイページ 雄武漁業協同組合 雄武町

お礼の品について

容量

毛蟹 400g前後×1尾

消費期限

消費期限:冷凍 製造から2年

アレルギー品目

  • かに

事業者

雄武漁業協同組合

お礼の品ID

6727426

カテゴリー

エビ・カニ等 > カニ > 毛ガニ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年お申込みを受け付けしております。
※在庫がなくなり次第終了となります。

発送期日

入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。

配送

冷凍便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

生ホタテの遠方出荷はすごく躊躇しました。しかし、塩水に浸けた状態で出荷することで、「とれたてに近い味」をお届けすることが可能となりました。
塩水に浸かった状態でも、ホタテの貝柱はまだ生きてるんですよ。生ホタテは賞味期限が非常に短く、新鮮な状態で出荷するのが本当に難しいんです。より「とれたてに近い」味と食感を保てるよう試行錯誤し、理想の商品にたどりつきました。

漁師さんは「他に負けたくない」という思いで漁に出る。だから僕らも「他の加工場には負けないぞ」と思って仕事しています。
漁師さんは努力して、質の良い毛ガニだけを水揚げしていきます。僕たちは質の良い毛ガニのおいしさを最大限引き出せるよう、さらに選別・加工し、発送しています。厳しい基準をもうけ、大切に扱われる雄武の海産物は、近隣の漁師さんからも評価が高いんですよ。

毎年1月下旬から3月下旬にかけて接岸する流氷によって、雄武海域がミネラルたっぷりの漁場となります。ホタテ貝をはじめ、ブランド鮭の「雄宝」や毛ガニ、利尻コンブやウニなど、豊富な海の幸が水揚げされます。
長い年月をかけ、雄武漁協のホタテ漁獲量は安定しました。しかし、近年はブリや真鯛など、暖流の魚が姿を現すようになりました。原因は海水温上昇だけなのか、理由はしっかりと探っていきたいところです。

雄武漁協は1963年(昭和38年)に近隣の沢木漁協と合併し、2023年(令和5年)に、発足から60年を迎えました。2024年(令和6年)現在の漁協組合員は103名。全員が経営者です。
今でこそホタテが順調に水揚げできるようになりましたが、昔は魚価自体も安く、不漁の時期もありました。鮭1匹で100円に満たない時もあったんですよ。先人たちの苦労の上に、雄武漁協はなんとか成り立ってきました。

メインであるホタテの水揚げを安定させたいです。雄武はタコやウニ、昆布などさまざまな魚種がありますから、うまく組み合わせて運営していきたいですね。
高齢化や後継者問題にも取り組んでいく必要があります。今は組合員が103人いますが、今の水揚げ水準を今後もキープできるのかを考えていかないと。最近は若い人たちが帰ってきてくれてるんで、そこは希望の光ですね。

“本当においしいもの”って、現地で食べるのに敵わないと思うんです。現地と100パーセント同じは難しいかもしれませんが、極力とれたてに近い状態で皆さんに届けられるよう、これからも工夫していきたいですね。「おいしい」っていう言葉が何よりの励みです。
雄武では漁師を取り囲む人たちがみんな、漁師の誇りを理解して海産物を扱ってくれています。それが自ずと良い製品につながると、私は思うんですよ。

こちらもおすすめです!

その他特集はこちら!

【北海道雄武町産】やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ 北海道 雄武町 雄武【07186】
【北海道雄武町産】やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ 北海道 雄武町 雄武【07186】
【北海道雄武町産】やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ 北海道 雄武町 雄武【07186】
【北海道雄武町産】やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ 北海道 雄武町 雄武【07186】
【北海道雄武町産】やわらか殻の甘旨毛蟹 400g前後×1尾 | 毛ガニ カニ かに 蟹 殻付き 浜茹で ジューシー 海産物 海鮮 冷蔵 鮮度直送 柔らかい 食べやすい 蟹料理 ギフト おすすめ 贈答用 鮮魚 食材 海の幸 お取り寄せ 北海道 雄武町 雄武【07186】

こだわりポイントをご紹介

生ホタテの遠方出荷はすごく躊躇しました。しかし、塩水に浸けた状態で出荷することで、「とれたてに近い味」をお届けすることが可能となりました。
塩水に浸かった状態でも、ホタテの貝柱はまだ生きてるんですよ。生ホタテは賞味期限が非常に短く、新鮮な状態で出荷するのが本当に難しいんです。より「とれたてに近い」味と食感を保てるよう試行錯誤し、理想の商品にたどりつきました。

わたしたちが作っています

漁師さんは「他に負けたくない」という思いで漁に出る。だから僕らも「他の加工場には負けないぞ」と思って仕事しています。
漁師さんは努力して、質の良い毛ガニだけを水揚げしていきます。僕たちは質の良い毛ガニのおいしさを最大限引き出せるよう、さらに選別・加工し、発送しています。厳しい基準をもうけ、大切に扱われる雄武の海産物は、近隣の漁師さんからも評価が高いんですよ。

こんなところで作っています

毎年1月下旬から3月下旬にかけて接岸する流氷によって、雄武海域がミネラルたっぷりの漁場となります。ホタテ貝をはじめ、ブランド鮭の「雄宝」や毛ガニ、利尻コンブやウニなど、豊富な海の幸が水揚げされます。
長い年月をかけ、雄武漁協のホタテ漁獲量は安定しました。しかし、近年はブリや真鯛など、暖流の魚が姿を現すようになりました。原因は海水温上昇だけなのか、理由はしっかりと探っていきたいところです。

わたしたちが歩んできた道

雄武漁協は1963年(昭和38年)に近隣の沢木漁協と合併し、2023年(令和5年)に、発足から60年を迎えました。2024年(令和6年)現在の漁協組合員は103名。全員が経営者です。
今でこそホタテが順調に水揚げできるようになりましたが、昔は魚価自体も安く、不漁の時期もありました。鮭1匹で100円に満たない時もあったんですよ。先人たちの苦労の上に、雄武漁協はなんとか成り立ってきました。

わたしたちの想い

メインであるホタテの水揚げを安定させたいです。雄武はタコやウニ、昆布などさまざまな魚種がありますから、うまく組み合わせて運営していきたいですね。
高齢化や後継者問題にも取り組んでいく必要があります。今は組合員が103人いますが、今の水揚げ水準を今後もキープできるのかを考えていかないと。最近は若い人たちが帰ってきてくれてるんで、そこは希望の光ですね。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

“本当においしいもの”って、現地で食べるのに敵わないと思うんです。現地と100パーセント同じは難しいかもしれませんが、極力とれたてに近い状態で皆さんに届けられるよう、これからも工夫していきたいですね。「おいしい」っていう言葉が何よりの励みです。
雄武では漁師を取り囲む人たちがみんな、漁師の誇りを理解して海産物を扱ってくれています。それが自ずと良い製品につながると、私は思うんですよ。