石田治部少輔三成 大吟醸酒 (720ml) 大吟醸 日本酒 山田錦 お酒 酒 アルコール 栄川酒造 F4D-0218

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

10,000

在庫:あり

石田三成の義の心を大切にし、時間をかけて丁寧に仕込んだ絶品です。
まろやかな味わいと香りをお楽しみください。
原料米は関西の山田錦を100%使用しています。

※画像はイメージです。

お礼の品について

容量

大吟醸酒:720ml×1本

消費期限

製造・加工後 300日以内

事業者

栄川酒造合資会社

お礼の品ID

5405527

カテゴリー

お酒 > 日本酒 > 大吟醸酒

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

準備でき次第、順次発送

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

小さいからこそ出来るこだわりの酒造り

石田治部少輔三成 大吟醸酒 (720ml) 大吟醸 日本酒 山田錦 お酒 酒 アルコール 栄川酒造 F4D-0218

しきたりを重んじる日本酒業界の中でも、柔軟な姿勢で新たなことに挑戦し新商品のアイデアをいつも模索しています。
「小さいからこそ出来るこだわりの酒造り」これを信念に、西会津の一角でこだわりがいっぱい詰まった酒造りを毎日しています。

徹底した温度管理、清潔さ

石田治部少輔三成 大吟醸酒 (720ml) 大吟醸 日本酒 山田錦 お酒 酒 アルコール 栄川酒造 F4D-0218

麹造りにおいて一番大切な仕事は、温度管理です。麹菌は寒い環境だと繁殖しないので、常に30~40℃で保たせなければなりません。温度が上がりすぎたら空気を入れたり、温度上昇が弱ければ、毛布をかけるなど、まるで赤ちゃんを育てているように気を使います。温度管理と同じくらい気をつけるのは、雑菌服、手、室内、全てを清潔にし、雑菌を繁殖させないことも。

石田治部少輔三成 大吟醸酒 (720ml) 大吟醸 日本酒 山田錦 お酒 酒 アルコール 栄川酒造 F4D-0218

事業者:栄川酒造
福島県耶麻郡西会津町創業文化4 年(1807 年)江戸時代より、200 年の伝統を誇る造り酒屋。
水は酒の命とも言われています。お米はもちろんのこと、水にとことんこだわっています。栄川(さかえがわ)のふるさとは福島県の奥会津、新潟県と県境。
近くには飯豊山麓湧水郡があり、雪解けの素晴らしい水質にめぐまれています。雪深き厳寒の郷、西会津の澄んだ空気、清冽な水。このような恵まれた環境で醸しだされるお酒をぜひご賞味下さい。