【美十】和も洋も!京都のお菓子を満喫!!4種の人気土産で、京都の秋を楽しむセット
寄附金額
14,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。
和も洋も!京都の人気土産菓子でフラッと京都を楽しみませんか?
秋限定おたべで京都の秋もお楽しみください。
【京ばあむ】
天保七年(1836年)創業森半の宇治抹茶、京都産豆乳、国産小麦粉を使用して幾重にも焼き上げた、しっとりふんわりのバ-ムクーヘンです。
まわりのフォンダン(砂糖衣)にも宇治抹茶を使用し、香り高い風味をお楽しみいただけます。
切り分け用のプラスチックナイフも付属しておりますので、お好きなサイズにカットして、
簡単にお召し上がりいただけます。
【つぶあん入り生八つ橋おたべ】
京都土産の定番!
国産コシヒカリと名水百選の瓜割の水を使った2種類(にっき味・抹茶味)の生地に、北海道十勝産小豆使用のあっさりとした自家製つぶあんを優しく包みこんでいます。
【秋のおたべ】
秋限定のおたべ!
つぶつぶの栗つぶが入った「栗あん」と、ほくほくと炊き上げた「紫芋あん」2種類の味をお楽しみください。にっきは使用しておりません。
【チョコあんのおたべ】
チョコレートと生八つ橋の絶妙なハーモニーを感じる洋和菓子。
~おたべとは~
八ッ橋を焼く前の、生のままを食べるとおいしい事は、八ッ橋屋さんの中では知られていました。 その生地につぶあんをはさんで食べると、さらにおいしかったのです。
そして1966年(昭和41年)に新しくお店を出すことがきっかけで、そのおいしい「つぶあん入り生八つ橋おたべ」は誕生しました。
実は、おたべの生八つ橋の「つ」は、柔らかさをあらわすため、それまでのカタカナの「ツ」ではなく、ひらがなの「つ」を使っています。
また、「おたべ」という名前は、誕生の半年も前に考えられており、誰にでも手軽に作れ、かわいい形として三角の形が選ばれました。
関連キーワード:菓子 おかし 食品 人気 おすすめ 送料無料
お礼の品について
- 容量
-
・京ばあむ 3.5cm厚サイズ×1箱
・つぶあん入り生八つ橋おたべ 個装8個入(にっき・抹茶各4個)×1箱
・秋のおたべ 個装8個入(栗あん・芋あん各4個)×1箱
・チョコあんのおたべ個装8個入×1箱
- 消費期限
- 出荷日を含む約8日間程
- アレルギー品目
-
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 事業者
- お礼の品ID
- 6261850
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 発送期日
- ご注文確認後、約1~2週間後に発送いたします。 ※指定日はお受けできません
- 配送
- 冷蔵便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者 :株式会社美十
連絡先 :0120-539489
営業時間:10:00-15:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など