伝説の鮎釣り名人、室田正氏

先行予約 令和7年実施 【体験日程:2026/8/1(土)】飛騨市おっちゃんレンタル第2弾 伝説の鮎釣り名人 室田正 名人 個別レッスン付き鮎釣り体験プラン 大人1名用 飛騨 体験 夏休み お出かけ 釣り友釣り 教室

先行予約 2026年8月1日(土)開催!
  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

30,000

在庫:あり

戦後の鮎釣りの先駆者でありスターである室田正名人と一緒に鮎釣り体験をするという奇跡の体験から、新鮮な鮎を塩焼きにして食べることも楽しめる宮川鮎満喫プラン。
宮川下流の鮎、そして室田名人の魅力を堪能していただき、最高の夏の思い出になることでしょう。

★室田正名人とは
1949年、京都の上桂川の支流・細野川のほとりで生まれる。鮎釣りが盛んであったこともあり小学校から釣りを始め、腕を磨く。
18歳のころスポーツ報知所属のアユ釣り名人にスカウトされ、大会に出場、初戦で優勝という華々しいデビューを飾る。そこから55歳まで鮎釣り一本。
名だたる釣り具メーカーとプロ契約し、数々の室田氏のオリジナルモデルも発売、大ヒット商品を続々と生み出す。 当時全く新しい発想で釣り人達を魅了した『スパイラル釣り法』の考案者として有名。
引退後、全国の河川を転々とし、『竿を曲げるほど暴れる、こんな鮎は日本中でここしかいない』と、宮川下流の鮎にほれ込み移住。

【体験概要】
2026年8月1日(土)9:00~13:00
場所:岐阜県飛騨市宮川町
人数:最低催行人数12名
※雨天の場合は中止。通常の返礼品で代替させていただく等の対応をご相談します。

【行程】
9:00 飛騨市宮川町宮川下流漁協に集合
9:00~9:30 伝説の鮎釣り名人 室田氏による秘伝の鮎釣りレクチャー
9:30~12:30 名人との鮎釣り体験 ※名人指導以外のお時間は各自自由に釣り
12:30~13:00 名人といただく焼き立て"飛騨のあばれ"
13:00 自由解散
※希望者は引き続き釣り24時まで釣り放題!プログラムの進行により前後する場合がございます。

【持ち物等】
※レンタル希望の場合、一人一竿はお貸しできません。当日、グループ分けをさせていただき、1グループ(3~4人)につき1本の釣り竿をシェアしていただきます。交代でのご利用となるため、お待ちいただく時間がある点をご了承ください
・マリンシューズもしくはウェーディングシューズ(底がフェルトになっているものを推奨します)
・長袖・長ズボン(速乾性の高いタイツやアームカバーの装着がおすすめです)
・帽子
・サングラス
※サンダルや底がゴム製の滑りやすい靴は事故の原因となりますので、お控えください。

お礼の品について

容量
こちらのお申込みで、大人の方1名様+小学生までのお子様1名 ご参加いただけます。
高校生以上は大人1名分としてお申込み下さい。

詳細は、お申し込み後に株式会社ヒダカラよりメールでご案内をいたしますのでご確認下さい。
お電話をさせていただく場合もございますが、ご了承下さい。

万が一天候不良で釣りが出来ない場合、寄附金額相当の『飛騨のあばれ鮎』の送付ないし、ご希望の返礼品に交換いたします。
事業者
お礼の品ID
6032622
カテゴリー
イベントやチケット等 > 体験チケット
魚貝類 > 川魚 > あゆ
イベントやチケット等 > お食事券

お申し込みについて

申込条件
何度も申し込み可
申込期日
通年
発送期日
お申し込み後、1カ月以内にご案内のメールをいたします。
また、体験の1週間ほど前に確認のメールをお送りいたしますので、必ずご確認をお願いいたします。
配送
常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

株式会社ヒダカラ 0577-54-1800