本場韓国の味!全て手作りエンガワキムチ 計390g(130g×3パック)【1467727】

  • 冷蔵便
  • 別送

寄附金額

10,000

在庫: あり

手作りしたエンガワキムチの3パックセット。あとをひく美味しさです。
温かいご飯に載せても、ビールや焼酎と一緒におつまみにしても、おいしく食べることができます。
創業から23年の成栄食品の店頭には、常時20種類以上のキムチが並びます。
白菜や大根など定番のキムチから、牡蠣やキクイモといったその季節ならではの商品もあります。
食材にあわせてタレを作り、考案したレシピは25種類以上あります。

■生産者の声
成栄食品のキムチは野菜のカットから漬け込みまで全て手作業で行っています。
もちろんタレも手作りで、それぞれの食材に合わせて、辛くしたり、甘めにしたり、唐辛子の配合もキムチの種類によって変えてます。
リピーターも多いキムチですので、ぜひご賞味ください。

■注意事項/その他
※注意事項  本お礼品は冷蔵でのお届けとなります。お手元に届きましたらお早めに冷蔵保存してください。(保存温度5℃以下)
※画像はイメージです。

お礼の品について

容量

■お礼品の内容について
・エンガワキムチ[130g×3パック]
加工地:埼玉県ふじみ野市

■原材料・成分
エンガワ、唐辛子、コチュジャン、にんにく、生姜、酢、牛だし

消費期限

■賞味期限:発送日から15日

事業者

本場韓国キムチ専門店「成栄食品」

お礼の品ID

6020055

カテゴリー

加工品等 > 梅干・漬物・キムチ > キムチ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。

配送

冷蔵便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

母直伝の味!全て手作りで作る本場韓国キムチ

成栄食品は、ふじみ野市に店舗を構えるキムチ専門店です。23年前に店をオープンさせ、キムチを作るのは菊池玉栄さん。
出身はキムチの本場韓国。店で作るキムチは全て手作りで、玉栄さんのお母さん直伝の味です。
その美味しさから市内外からファンが足を運ぶ人気店です。

本場韓国の味!全て手作りエンガワキムチ 計390g(130g×3パック)【1467727】

創業から23年。考案したレシピは20種類以上

成栄食品の店頭には、常時15種類以上のキムチが並びます。
白菜や大根など定番のキムチから、牡蠣やキクイモといったその季節ならではの商品も。
「成栄食品のキムチは野菜のカットから漬け込みまで全て手作業です。もちろんタレも手作り。
それぞれの食材に合わせて、辛くしたり、甘めにしたり、唐辛子の配合も全部違います。
食材によってレシピが違うので、今では20種類以上のレシピがあります。どんどん増えていきます。」

本場韓国の味!全て手作りエンガワキムチ 計390g(130g×3パック)【1467727】

母の味にたどり着くまで10年余り

玉栄さんがキムチ作りを始めたのは今から20年以上前のこと。
「最初の10年くらいは、母の味を出すのに苦労しました。キムチは母がレシピを教えてくれたのだけど、母と一緒に作っても、全然母の味にならなくて。最初は「なんで違うんだろう…」って。
母は「材料を買ってきて、唐辛子を混ぜて漬ければいい」っていうけど、全然そんな簡単ではなくて。とても苦労しました。」
思い通りの味が出せない苦労を思い返しながらも、笑顔で話す玉栄さんの表情からは、キムチ作りへの愛情が感じられます。

本場韓国の味!全て手作りエンガワキムチ 計390g(130g×3パック)【1467727】

「最近は、お子さん連れのお母さんたちがお店に来ることも増えました。うちのキムチは全て手作りで、防腐剤も使用していないから、安心して食べてもらえますし、辛くないキムチも色々と用意してあるので、みんなで楽しんでほしいですね。」

注意事項

・本返礼品は冷蔵でのお届けとなります。お手元に届きましたらお早めに冷蔵保存してください。(保存温度5℃以下)
※画像はイメージです。

成栄食品の店頭には、常時15種類以上のキムチが並びます。白菜や大根など定番のキムチから、牡蠣やキクイモといったその季節ならではの商品も。野菜のカットから漬け込みまで全て手作業で、もちろんタレも手作り。それぞれの食材に合わせて、辛くしたり、甘めにしたり、唐辛子の配合も全部違います。

成栄食品は23年前にオープンし、ふじみ野市に店舗を構えるキムチ専門店です。店で作るキムチは全て手作りで、キムチの本場韓国出身である池玉栄さんのお母さん直伝の味です。

玉栄さんがキムチ作りを始めたのは今から20年以上前のこと。
「最初の10年くらいは、母の味を出すのに苦労しました。母がレシピを教えてくれたのだけど、一緒に作っても全然母の味にならなくて。最初は「なんで違うんだろう…」って。
母は「材料を買ってきて、唐辛子を混ぜて漬ければいい」っていうけど、全然そんな簡単ではなくて。とても苦労しました。」

うちのキムチは全て手作りで、防腐剤も使用していないから、安心して食べてもらえます。辛くないキムチも色々と用意してあるので、お子さんも一緒にみんなで楽しんでほしいです。

こだわりポイントをご紹介

成栄食品の店頭には、常時15種類以上のキムチが並びます。白菜や大根など定番のキムチから、牡蠣やキクイモといったその季節ならではの商品も。野菜のカットから漬け込みまで全て手作業で、もちろんタレも手作り。それぞれの食材に合わせて、辛くしたり、甘めにしたり、唐辛子の配合も全部違います。

わたしたちが作っています

成栄食品は23年前にオープンし、ふじみ野市に店舗を構えるキムチ専門店です。店で作るキムチは全て手作りで、キムチの本場韓国出身である池玉栄さんのお母さん直伝の味です。

わたしたちが歩んできた道

玉栄さんがキムチ作りを始めたのは今から20年以上前のこと。
「最初の10年くらいは、母の味を出すのに苦労しました。母がレシピを教えてくれたのだけど、一緒に作っても全然母の味にならなくて。最初は「なんで違うんだろう…」って。
母は「材料を買ってきて、唐辛子を混ぜて漬ければいい」っていうけど、全然そんな簡単ではなくて。とても苦労しました。」

わたしたちの想い

うちのキムチは全て手作りで、防腐剤も使用していないから、安心して食べてもらえます。辛くないキムチも色々と用意してあるので、お子さんも一緒にみんなで楽しんでほしいです。