【農薬未使用・無添加】芽ねぎセット(5パック&栽培キット&にんにく新芽と海苔の佃煮)
寄附金額
12,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

栽培期間中農薬未使用にこだわり、栄養たっぷりの新鮮野菜を生産している「ふるさと農園」より、江戸時代から美食家を中心に愛されてきた「芽ねぎ」や、化学調味料・合成保存料・着色料・増粘剤などの添加物不使用の「にんにく新芽と海苔の佃煮」をお届けします。
■芽ねぎ
太く青々と成長した芽ねぎは見た目の美しさはもちろん、歯応えも抜群! 新鮮だからこそのみずみずしい弾力に、爽やかな香りが広がります。
芽ねぎの調理はとても簡単!芽ねぎを摘んで引き抜くか、ネットの上から刈り取り、水洗いするだけでそのまま使用できます。
■芽ねぎ栽培セット
テーブルの上で家庭菜園が楽しめる「芽ねぎ栽培セット」は、子どもの自由研究にもオススメです。
テーブルの上などの風通しの良い場所に置き、時折直射日光に当てたりすることで約10日程で食べ頃を迎えます(天候や気温により、育成状況は前後します)。自分で育てた野菜の味は格別です!
■にんにく新芽と海苔の佃煮
当農園で栽培した「にんにくの新芽」と、富津産の「生海苔」を使用した無添加製造の佃煮です。香味豊かなにんにくの新芽と濃厚な海苔の甘みが絶妙で食べやすく、ご飯だけではなくパンや餅との相性も抜群です!
【検索用キーワード】
芽ネギ 野菜 農産物 特選 セット 詰め合わせ おすすめ 送料無料 自由研究 栽培キット 夏休み ニンニク にんにく ねぎ 佃煮 年越し蕎麦 雑煮 おせち 料理 寿司 鍋 ビタミン ミネラル 栄養 瓶詰 千葉県 富津市
お礼の品について
容量
-
〈毎月数量限定〉
・芽ねぎ:5パック
・テーブル菜園 芽ねぎ栽培キット:1パック
・にんにく新芽と海苔の佃煮:1個
消費期限
-
芽ねぎは鮮度の良い内にお召し上がりください。
佃煮は表示ラベルに記載。
アレルギー品目
-
原材料の一部は、えび・かにが生息する海域で採取
事業者
- ふるさと農園(有限会社ヤマ吉) TEL:0439-65-3941
お礼の品ID
- 4445444
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附納入確認後、2週間程度で発送します。
※大型連休や年末年始等、長期休暇が入る場合は更にお時間をいただくことがあります。
配送
- 冷蔵便、別送、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

ガラス温室の中で年間を通して栽培しており、気温や天候に合わせてその都度環境を調節しています。
農薬を使わずに栽培しているので、軽く洗うだけでそのまま味わえます。
「芽ねぎ」は芽吹いた直後の葉ネギを収穫したもので、ビタミンやミネラルなど栄養素が豊富な緑黄色野菜です。調理も簡単で、家庭料理からお座敷料理、美容食品としても幅広く愛用されています。

健康野菜専門農園「ふるさと農園」を運営する、有限会社ヤマ吉 代表取締役の池田吉康です。
我が子のように愛情を注いだ芽ねぎは栄養満点! 一般の根深ねぎの約18倍ものビタミンAやミネラルなどを含んだ低カロリーの美容食品です。
伝統の香味野菜・芽ねぎをこの機会に味わってみてください!!
温暖な気候の千葉県富津市で、太陽の光をたっぷりと吸収した栄養満点の芽ねぎを育てています。
当農園では、いろいろな研究開発に取り組むと同時に、農薬を使わずに栽培した野菜の販売をしております。中でも、芽ねぎは栽培を続けて約40年!まだまだ富津の美味しい魅力をお届けします。
芽ねぎは江戸時代よりお吸い物や煮物、お寿司などに使用され、美食家に愛されてきましたが、非常に手間のかかる栽培方法のため、生産者は減少の一途をたどっていました。昭和55年、市場の方から増産し復活できないものかと相談を受け、研究開発に取り組み、独自の栽培方法で生産効率が飛躍的にアップしました。豊富な栄養素と鮮やかな色合いが好評で、今では都内・横浜・北海道などの寿司店に長年ご利用いただいています。
各種返礼品紹介
▼芽ねぎ

太く青々と成長した芽ねぎは見た目の美しさはもちろん、歯応えも抜群! 新鮮だからこそのみずみずしい弾力に、爽やかな香りが広がります。
芽ねぎの調理はとても簡単!
芽ねぎを摘んで引き抜くか、ネットの上から刈り取り、水洗いするだけでそのまま使用できます。



ご自宅で様々な料理にご活用ください。
生のまま食べられるので、刺身や蕎麦の薬味としてはもちろん、酢の物や牛焼肉巻きなどさまざまな形で味わえます。
定番中の定番!シャキシャキとした歯応えと爽やかな風味が広がる「芽ねぎ寿司」は、梅肉や鰹節を添えるとよりサッパリいただけます。そのほか、カマボコに挟み醤油を垂らしていただいたり、生ハムで巻いてお酒のお供に!冬には鍋との相性も抜群です!!
年越し蕎麦やお雑煮、おせち料理などにも活躍してくれます(年内発送は12月上旬お申し込み分まで)。
▼芽ねぎ栽培キット

テーブルの上で家庭菜園が楽しめる「芽ねぎ栽培セット」は、子どもの自由研究にもオススメです。
蓋をしたまま15度から25度の直射日光を避けた場所に保管し、ねぎが蓋に届くほど成長したら蓋を取り除きます。100ccの水を与えた後、テーブルの上などの風通しの良い場所に置き、時折直射日光に当てたりすることで約10日程で食べ頃を迎えます(天候や気温により、育成状況は前後します)。自分で育てた野菜の味は格別です!
▼にんにく新芽と海苔の佃煮

当農園で栽培した「にんにくの新芽」と、富津産の「生海苔」を使用した無添加製造の佃煮です。香味豊かなにんにくの新芽と濃厚な海苔の甘みが絶妙で食べやすく、ご飯だけではなくパンや餅との相性も抜群です!
※写真は旧ラベルとなります。

富津市上1346
TEL:0439-65-3941
こだわりポイントをご紹介
ガラス温室の中で年間を通して栽培しており、気温や天候に合わせてその都度環境を調節しています。
農薬を使わずに栽培しているので、軽く洗うだけでそのまま味わえます。
「芽ねぎ」は芽吹いた直後の葉ネギを収穫したもので、ビタミンやミネラルなど栄養素が豊富な緑黄色野菜です。調理も簡単で、家庭料理からお座敷料理、美容食品としても幅広く愛用されています。
わたしたちが作っています
健康野菜専門農園「ふるさと農園」を運営する、有限会社ヤマ吉 代表取締役の池田吉康です。
我が子のように愛情を注いだ芽ねぎは栄養満点! 一般の根深ねぎの約18倍ものビタミンAやミネラルなどを含んだ低カロリーの美容食品です。
伝統の香味野菜・芽ねぎをこの機会に味わってみてください!!
こんなところで作っています
温暖な気候の千葉県富津市で、太陽の光をたっぷりと吸収した栄養満点の芽ねぎを育てています。
わたしたちが歩んできた道
当農園では、いろいろな研究開発に取り組むと同時に、農薬を使わずに栽培した野菜の販売をしております。中でも、芽ねぎは栽培を続けて約40年!まだまだ富津の美味しい魅力をお届けします。
わたしたちの想い
芽ねぎは江戸時代よりお吸い物や煮物、お寿司などに使用され、美食家に愛されてきましたが、非常に手間のかかる栽培方法のため、生産者は減少の一途をたどっていました。昭和55年、市場の方から増産し復活できないものかと相談を受け、研究開発に取り組み、独自の栽培方法で生産効率が飛躍的にアップしました。豊富な栄養素と鮮やかな色合いが好評で、今では都内・横浜・北海道などの寿司店に長年ご利用いただいています。
なかなか普段買うこともないので、興味本位で注文させていただきました。
クセもないので、いろんなものにふんだんにかけたり巻いたりして、
高級寿司屋か料亭気分を楽しみました。
内容量がたくさんあり、とても満足です。栽培キットもついてきて楽しく育てて食べました。おいしかったです。
芽ねぎって寿司屋以外で食べたことないなー安いし寄付やってみようかなー、という興味本位で選びました。しかし、大量の芽ねぎが届き、慌てて芽ねぎレシピを調べたところ、、、芽ねぎってこんなにたくさんの食べ方があるんですね!
辛味も苦味もないのに、風味がしっかりしているおねぎということであらゆる料理に入れてたら、あっという間になくなってしまいました。年末でしたのみんなで囲むお鍋にたっぷりいれて、彩りよし、歯応えよしの素敵な晩餐になりました。
なにより、生産者の方の芽ねぎへの熱い想いを知り、こちらも嬉しくなりました。
芽ネギが大好きで何度もリピートしています。冷蔵庫で日持ちします。酢飯との相性抜群!
酢飯に芽ネギ、海苔をちらし梅肉を添える芽ネギ丼が我が家の定番です。






