江戸そばの街・神田で「そば打ち体験」チケット(1名様分)【1540578】
寄附金額
16,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

「機械打ち」が大半になっている東京の中で、江戸以来の伝統である「江戸流手打ち蕎麦」を体験していただくため、神田の名店の協力を得て蕎麦打ちを教えます。蕎麦打ちを学んだ後は試食も行います。
この教室の特徴は、自分で蕎麦を打ち、自分で茹でて、自作の蕎麦を手繰ることが出来ることです。その為にマンツーマンで指導します。また、使用する蕎麦粉は国産の美味しい粉を厳選しています。
蕎麦粉の量はお一人様500g(約5人前)を打ちます。打った蕎麦はお持ち帰り頂きます。
蕎麦打ちに興味のある方、自作の蕎麦を食べてみたい方にお薦めします。
蕎麦打ち未経験者大歓迎。初心者にも美味しい蕎麦が打てるように丁寧にご指導いたします。
■注意事項/その他
【チケットお受取り後の流れ】
1.ご利用の際は事前に、お電話・メールにてご予約ください。
2.ご予約の際は、本券ご利用の旨、ご希望日時をお伝えください。
 ご予約可能な日時はチケットと一緒にお送りします。予約状況ではご希望日にご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。
3.体験当日は必ずチケットをお持ちください。ご持参無き場合は事由の如何に関わらずサービスの提供が出来ません。(規定の料金をご請求させていただきますのでご了承ください)
4.チケットは券面記載の有効期限(通常約1年)までにご利用ください。期限後は無効となりますのでご注意ください。
5.本券の払い戻し等は出来ません。
【体験者様へのお願い】
1.蕎麦アレルギー、小麦粉アレルギーの方はご遠慮ください。
2.小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。
3.生物(蕎麦粉など)を手で触りますので衛生面へのご配慮をお願いします。
4.打った蕎麦はお持ち帰り頂きますが、生物ですので遠隔地の方は保冷パック等のご準備をお願いします。
お礼の品について
- 容量
- 
                                        ■お礼品の内容について
 ・江戸そばの街・神田で「そば打ち体験」チケット(1名様分)[1枚]
 サービス提供地:東京都千代田区神田淡路町
 
 ◆開講日
 原則毎月1回、第2日曜日に開講。午前10時コース(10時~13時)、午後14時コース(14時~17時)の何れかにご参加頂きます。
 (チケットお届け時に開催日時をお知らせしますので、予約時に参加日時を決めて頂きます)
 
 ◆会場
 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
 ワテラスコモン1階 サロン(ガラス張りの部屋です)
 
 ◆講師
 ワテラス神田そば研専任講師(江戸ソバリエ認定者、全麺協段位認定者)
 
 ◆持ち物
 エプロン、頭の被り物(バンダナなど)、手拭きタオル、持ち帰り容器(縦22cm、横18cm、高さ3.5cm以上)
- 消費期限
- ■有効期限:発行後から1年間
- 事業者
- ワテラス神田そば研
- お礼の品ID
- 6345104
- カテゴリー
- イベントやチケット等 > その他イベントやチケット
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年
- 発送期日
- 2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
- 配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先






























