昔ながらの塩だけで漬込んだ無添加・無着色の梅干1.2kg【梅干 梅干し ウメボシ うめぼし 梅干 梅 ウメ お家用 家庭用 国産 無添加 無着色 神奈川県 小田原市 】
寄附金額
21,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

昔ながらの塩だけで漬込んだ無添加・無着色の梅干・小梅干の詰合せ。ギフト用と違い粒を取り揃えておりませんが、ご家庭で召し上がるには重宝です。おにぎりや料理、焼酎のお湯割り用等幅広く使えます。塩分は16%~17%で、常温密封保存で1年。名称はつぶれ梅ですが、形が大きすぎたり、少し皮が破れている不揃いのものをつぶれ梅と呼びます。つぶれている梅ではありません。
 
※画像はイメージです。
お礼の品について
- 容量
- 
                                        つぶれ梅干400g
 やわらか小梅干400g
 しそ漬け小梅干400g
 しそゆかり80g
- 消費期限
- 別途商品ラベルに記載
- 事業者
- 有限会社まると
- お礼の品ID
- 45912
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年申込を受け付けております。
- 発送期日
- 30営業日以内に出荷
- 配送
- 常温便、別送、包装
お礼の品に関するお問い合わせ先
                                    事業者 :有限会社まると
連絡先 :o-maruto@olive.ocn.ne.jp
営業時間:8:45~17:00
定休日 :毎週水曜日
                                
有限会社まると 人気の商品

小田原の風土、気候を活かした商品の製造販売を心がけています。「天の恵み、地の恵み、伝統の恵み」を提供します。

小田原は、風光明媚、温暖な土地であり、海・山に囲まれ、多くの原材料が手に入ります。そんな豊富な資源を活かして、いろいろな自然食品を作っています。化学調味料を使わず、昔ながらの製法を大事に一つ一つの製品に心を込めて・・・

小田原駅より歩いて3分で本店。近隣の観光地は小田原城まで15分。相模の海まで20分。箱根は1時間 温暖なまち「小田原」歴史があり、伝統があり、食も最高です。

新緑の5月GWには、小田原市最大の祭り「北條5代まつり」「各神社の例大祭」等、一番にぎわう時です。また一年を通して、温暖な気候なので、いつ来ても楽しめます

小田原を訪れた人に、楽しんでいただき、満足してお帰りいただく時の、「旅の想い出」の一つとして、地場産業から生まれた伝統の逸品を取り扱っています。

昔ながらの製法で作り上げる小田原の伝統の逸品は、リピート購入の方や複数回購入の方が多く、大変喜ばれています。また、実際に店舗に訪れて、他の商品をご購入いただき機会も多くあります。
 
                                            こだわりポイントをご紹介
小田原の風土、気候を活かした商品の製造販売を心がけています。「天の恵み、地の恵み、伝統の恵み」を提供します。
 
                                            わたしたちが作っています
小田原は、風光明媚、温暖な土地であり、海・山に囲まれ、多くの原材料が手に入ります。そんな豊富な資源を活かして、いろいろな自然食品を作っています。化学調味料を使わず、昔ながらの製法を大事に一つ一つの製品に心を込めて・・・
 
                                            こんなところで作っています
小田原駅より歩いて3分で本店。近隣の観光地は小田原城まで15分。相模の海まで20分。箱根は1時間 温暖なまち「小田原」歴史があり、伝統があり、食も最高です。
 
                                            この時期がおすすめ!
新緑の5月GWには、小田原市最大の祭り「北條5代まつり」「各神社の例大祭」等、一番にぎわう時です。また一年を通して、温暖な気候なので、いつ来ても楽しめます
 
                                            わたしたちの想い
小田原を訪れた人に、楽しんでいただき、満足してお帰りいただく時の、「旅の想い出」の一つとして、地場産業から生まれた伝統の逸品を取り扱っています。
 
                                            ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
昔ながらの製法で作り上げる小田原の伝統の逸品は、リピート購入の方や複数回購入の方が多く、大変喜ばれています。また、実際に店舗に訪れて、他の商品をご購入いただき機会も多くあります。





























