赤平市 ふるさと 定期便 岡田水産 おつまみ満喫セット 3カ月連続お届け おかず おつまみ 揚げ物 魚貝類 干物 加工食品

  • 冷凍便
  • 定期便
  • 別送

寄附金額

34,000

在庫:あり

岡田水産のおつまみを3カ月連続でお届けします。

【1回目】鮭とば
北海道で水揚げされた秋サケを原料に使用したソフトタイプの鮭とばです。
調味液に漬込んだあと冷風乾燥でじっくり干し上げ旨味を凝縮。食べやすい一口カットにしています。
【2回目】こまい干し
こまいは「氷下魚」と書くように寒い時期が旬で、主に北海道で漁獲されるタラ科の魚です。
根室沖で漁獲したのち直ぐに頭、内臓を処理し急速冷凍で保管します。
味付けは食塩のみで冷風乾燥で3時間じっくり魚の旨味を閉じ込めた商品です。
ソフトな仕上げなので、さっと炙りマヨネーズ、七味などをつけて食べると美味しいです。
お酒のお供に最適です。
【3回目】ししゃも
北欧ノルウェー、アイスランドの冷たい海域で漁獲されます。
毎年1月から2月にかけて獲れる魚で、現在は全国の量販店や居酒屋で馴染みがあり人気がある魚です。
今回は卵がぎっしり詰まったメスのみを原料に使用しました。塩のみで味付けし干し上げました。
そのまま焼いて醤油やマヨネーズをつけても美味しくお召し上がれます。

※画像はイメージです。
※寄付金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計3回のお届けとなります。
※解凍後は10℃以下で保管し、5日以内にお召し上がりください。

お礼の品について

容量

【1回目】
鮭とば 500g×1袋
【2回目】
北海道産こまい干し 500g×2
※化粧箱入
【3回目】
子持ちからふとししゃも 800g×2

消費期限

360日

アレルギー品目

  • さけ(鮭)

事業者

岡田水産株式会社

お礼の品ID

6455291

カテゴリー

魚貝類 > 鮭・サーモン >
魚貝類 > 干物 > シシャモ
魚貝類 > 干物 > コマイ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

配送

冷凍便、定期便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

いつも温かいご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
ふるさと納税への寄附金の一部は、様々な事業へ活用されており、命と健康を守るための事業、子供たちが元気で健やかに育つための事業、まちづくり事業、炭鉱遺産を保存・継承したまちづくりに資する事業などに役立てられています。

赤平市は北海道のほぼ真ん中に位置しており、まちの北側には緑豊かなイルムケップ山(862m)、中央を一級河川・空知川(全長194km)が流れる自然豊かなまちです。都会のような派手さは無いけれど、ぬくもりと自然の恵みがいっぱいの赤平市。
確かな品質の「メイドイン赤平」の逸品を、感謝の気持ちを込めて皆さまにお届けします。

かつては炭鉱を基幹産業に栄え、最盛期の昭和35年には人口も約6万人を数えましたが平成6年の閉山を最後に「石炭の歴史」は幕を閉じ、企業誘致に乗り出しました。「赤平製紙」や「エースラゲージ赤平工場」など、様々な企業の工場が建設されました。
赤平製紙では北海道内で販売されるエリエール製品、エースラゲージは国内外から注目を集めるスーツケースを製造し「ものづくり」のまちとして発展し続けています。

こだわりポイントをご紹介

いつも温かいご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
ふるさと納税への寄附金の一部は、様々な事業へ活用されており、命と健康を守るための事業、子供たちが元気で健やかに育つための事業、まちづくり事業、炭鉱遺産を保存・継承したまちづくりに資する事業などに役立てられています。

こんなところで作っています

赤平市は北海道のほぼ真ん中に位置しており、まちの北側には緑豊かなイルムケップ山(862m)、中央を一級河川・空知川(全長194km)が流れる自然豊かなまちです。都会のような派手さは無いけれど、ぬくもりと自然の恵みがいっぱいの赤平市。
確かな品質の「メイドイン赤平」の逸品を、感謝の気持ちを込めて皆さまにお届けします。

わたしたちの想い

かつては炭鉱を基幹産業に栄え、最盛期の昭和35年には人口も約6万人を数えましたが平成6年の閉山を最後に「石炭の歴史」は幕を閉じ、企業誘致に乗り出しました。「赤平製紙」や「エースラゲージ赤平工場」など、様々な企業の工場が建設されました。
赤平製紙では北海道内で販売されるエリエール製品、エースラゲージは国内外から注目を集めるスーツケースを製造し「ものづくり」のまちとして発展し続けています。