箱根寄木ピックガード Fender Japan テレキャスター用 | 工芸品 装飾品 民芸品 木工品 寄木細工 クラフト 木製 ギター ピックガード 楽器 デザイン 伝統工芸 人気 おすすめ ギフト 伝統 日本製 観光 お土産 送料無料 神奈川 箱根
寄附金額
94,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

【商品の説明】
ブランド:箱根寄木細工楽器 Yosegi Music
モデル:フェンダージャパン Fender Japan テレキャスター用
カラー:小寄木柄
【商品の状態】
使用状況:新品未使用
注意事項:天然木材だけを使った伝統工芸の箱根寄木なので、柄や色合いには個体差があります。
箱根寄木細工は国の伝統工芸品として経済産業大臣の指定を受けています。
安価な類似品の流通を防ぐため、実用新案登録も済ませています。
考案の名称【箱根寄木細工楽器】登録第3225137号
ギターは撮影用なので、ピックガードのみの販売です。
フェンダージャパンのテレキャスターのピックガードのコピーを伝統工芸士様に作って頂いたので、ギターによって多少の調整が必要となる場合があります。
木材なのでヤスリ等で削ることは出来ますが、プラスチックほどの柔軟性はございません。
事業者 :箱根寄木細工楽器  Yosegi Music
連絡先 :090-5397-2012
【関連キーワード】
クラフト 民芸 音楽 演奏 人気 おすすめ 送料無料
お礼の品について
- 容量
- 
                                        ピックガード 1
 
 ※厚さは約3ミリです。
 ※専用の箱に入れてお送り致します。
- 事業者
- 箱根寄木細工楽器 Yosegi Music
- お礼の品ID
- 6076414
- カテゴリー
- 
                                                                                                                                民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品
                                                                                            
 雑貨・日用品 > 楽器 > ギター・ベースギター
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 発送期日
- ご入金確認後から、2営業日以内を目安に発送致します。
- 配送
- 常温便、別送、日指定、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
                                    事業者 :箱根寄木細工楽器  Yosegi Music
連絡先 :090-5397-2012
営業時間:10:00-17:30
定休日 :不定休
                                
箱根寄木細工ウクレレやギター、アクセサリーは、すべてのパーツが伝統工芸士の手によって丁寧に仕上げられています。天然素材を使用しているため、木目や色合いに個体差があり、それぞれが唯一無二の存在感を持っています。
200年以上の歴史があり、経済産業大臣認定の箱根寄木細工の伝統工芸士たちが、一つ一つ心を込めて制作しています。長年の経験と高い技術力を持つ職人が、幾何学模様の美しい寄木を作り、それらをハイエンドなギターメーカーにより楽器に反映させています。
神奈川県箱根町畑宿の工房で制作されています。標高差が大きい箱根では、日本屈指の樹種がありました。その自然豊かな環境で培った、伝統工芸技術を駆使し、更に進化させて製作に取り組んでいます。
2019年に箱根寄木細工楽器事業を開始し、以降、数々のウクレレやギター、アクセサリーに加え家具等を制作・販売してきました。その品質とデザインは国内のみならず、海外有数の国際的な見本市でもそのコンセプトとデザインが高く評価されています。
日本の伝統工芸を楽器や家具、アクセサリーなどのモダンな実用品にアップデートすることで、新しい文化を創造したいと考えています。美しい寄木アイテムを日常的にお使い頂き、末永くご愛用されることを目指し、日々製作に励んでいます。
ふるさと納税を通じて、箱根町の伝統工芸である箱根寄木細工が広く知られるようになり、地域の活性化にもつながっています。寄附によってこの素晴らしい伝統工芸が次世代に受け継がれることを期待しています。
こだわりポイントをご紹介
箱根寄木細工ウクレレやギター、アクセサリーは、すべてのパーツが伝統工芸士の手によって丁寧に仕上げられています。天然素材を使用しているため、木目や色合いに個体差があり、それぞれが唯一無二の存在感を持っています。
わたしたちが作っています
200年以上の歴史があり、経済産業大臣認定の箱根寄木細工の伝統工芸士たちが、一つ一つ心を込めて制作しています。長年の経験と高い技術力を持つ職人が、幾何学模様の美しい寄木を作り、それらをハイエンドなギターメーカーにより楽器に反映させています。
こんなところで作っています
神奈川県箱根町畑宿の工房で制作されています。標高差が大きい箱根では、日本屈指の樹種がありました。その自然豊かな環境で培った、伝統工芸技術を駆使し、更に進化させて製作に取り組んでいます。
わたしたちが歩んできた道
2019年に箱根寄木細工楽器事業を開始し、以降、数々のウクレレやギター、アクセサリーに加え家具等を制作・販売してきました。その品質とデザインは国内のみならず、海外有数の国際的な見本市でもそのコンセプトとデザインが高く評価されています。
わたしたちの想い
日本の伝統工芸を楽器や家具、アクセサリーなどのモダンな実用品にアップデートすることで、新しい文化を創造したいと考えています。美しい寄木アイテムを日常的にお使い頂き、末永くご愛用されることを目指し、日々製作に励んでいます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、箱根町の伝統工芸である箱根寄木細工が広く知られるようになり、地域の活性化にもつながっています。寄附によってこの素晴らしい伝統工芸が次世代に受け継がれることを期待しています。






























