のどぐろみそ汁の素200ml×5本セット 味噌汁 ノドグロ インスタント お湯を注ぐだけ 山崎醸造 | 新潟県 小千谷市 調味料 発酵食品 国産 みそ汁 味噌 ミソ みそ 安心 安全 旨味 贈り物【0002-0369-01】
寄附金額
14,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

★まるで料亭の味!高級魚「のどぐろ」のみそ汁をご家庭で!
【「のどぐろのみそ汁の素」の特徴】
焼きのどぐろ顆粒を使用。焼いたガラで出汁をとるように、のどぐろも焼くことで香ばしさが加わり、生臭さを抑えられます。その特徴を生かすために、本品は焼いたのどぐろ粉末を含んだ顆粒を使用しております。
【味噌は越後みそを使用】
みそ汁に豊かな香りとコクをプラスするために、味噌の一部に山崎の看板商品である「雪」を使用しています。
【「のどぐろ」とは?】
標準名はアカムツと呼ばれる魚のことで、喉が黒いことからその名がついたと言われています。今でこそ全国的に「のどぐろ」の呼び名がメジャーになりましたが、もともとは、主な漁獲地である島根県や富山県、新潟県の日本海側で呼ばれる地域名でした。
【「のどぐろ」が高級な訳】
旬が無いといわれるくらい、1年中全身に脂を含有する魚で、その上質な味わいは「白身のトロ」とも呼ばれていて、値崩れのしない(安くなることがない)魚なのです。水温や餌となるプランクトンの増減が成育に大きく影響するため、漁獲量が安定しないことも価格にあらわれているようです。
また、ここ数年の人気はある有名スポーツ選手がメディアで絶賛したことや、グルメ番組に取り上げられたことで、需要が供給を大きく上回っていいるためとも言われております。
本品大さじ1杯にお湯150mlを注いでください。1本(200ml)で約13杯分です。
【関連キーワード】
新潟県 新潟 小千谷市 小千谷 おぢや 魚沼地域 魚沼地方 味噌 ミソ みそ 味噌汁 インスタント 簡単 風味豊か コク
お礼の品について
容量
-
のどぐろみそ汁の素 5本
200ml/1本当たり
【原材料】
みそ(大豆を含む)(国内製造)、焼のどぐろだし顆粒、かつおぶしエキス、しょうゆ(小麦を含む)、食塩/調味料(アミノ酸等)、アルコール、紅こうじ色素
消費期限
- 製造日より10ヶ月
アレルギー品目
-
事業者
- 山崎醸造株式会社
お礼の品ID
- 6716839
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 14日前後
配送
- 常温便、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
お問い合わせ先
一般財団法人 小千谷市産業開発センター ふるさと納税係
・受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで(祝日除く)
TEL:0258-86-4059 / FAX:0258-82-1330
Email:furusato-ojiya@ojiyasunplaza.jp












