糀からの贈り物・糀調味料セット 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

10,000

在庫:あり

「一汁一菜に一糀」 大切なご家族の健康を願って、糀を毎日の食生活に摂り入れませんか。
発酵食のまち金沢大野でつくられた糀調味料の詰め合わせです。
酵素が活きた基本の「塩糀」、「醤油糀」、「生(なま)醤油 ひしほ」、さらに「糀ソース にんじんドレッシング」は野菜が苦手な方にも人気のドレッシングです。
フリーズドライぜいたく味噌汁も4食お付けしました。

【商品お問い合わせ先】
 金沢 ヤマト醤油味噌 076-268-1248

※市内において、原材料の仕入れから、調理加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの

お礼の品について

容量

◆ひしほ醤油:180ml
◆にんじんドレッシング:180ml
◆塩糀:120g
◆しょうゆ糀:120g
◆みそ汁(ほうれん草):10.4g×2
◆みそ汁(なす):11.7g×2

消費期限

製造から9ヶ月(常温 未開封時)

アレルギー品目

  • 小麦
  • 大豆
  • りんご


※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

事業者

金沢 ヤマト醤油味噌

お礼の品ID

4809968

カテゴリー

調味料・油 > たれ・ドレッシング・酢 > ドレッシング
加工品等 > その他加工品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

入金確認後、5営業日以内で発送いたします。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

事業者 :金沢 ヤマト醤油味噌
連絡先 :076-268-1248
営業時間:09:00-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・GW・夏季休業日 8/14~8/18・年末年始など

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

「株式会社ヤマト醤油味噌」その他の商品

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

醤油の香りが漂うまち、金沢・大野

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

金沢港にほど近い金沢市大野町は、日本の五大醤油生産地のひとつ。板張りの町家の間から醸造蔵の煙突が高くそびえ、潮風にのって醤油の香ばしい匂いが漂ってきます。

このまちで醤油づくりが始まったのは、およそ400年前のこと。水運に恵まれ原料が手に入りやすかったこと、白山の伏流水が豊富に湧いていたこと、城下町金沢という一大消費地を抱えていたことなどから、全国でも指折りの醤油産地として栄えました。

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

現在も16軒の醸造元が大野醤油の伝統を受け継いでおり、加賀料理をはじめとした金沢の食文化を支えています。その中の1軒が、今回ご紹介する「ヤマト醤油味噌」。創業110年を超える老舗蔵です。


醤油や味噌などの発酵食品に欠かせないのが「糀」(こうじ)。一般的には「麹」と書きますが、米をもとにした米麹には「糀」の字を使うこともあります。ヤマト醤油味噌は、この糀に着目し、「一汁一菜に一糀」のコンセプトのもとで多彩な商品を展開しています。

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

糀にこだわる老舗蔵、ヤマト醤油味噌の本社工場にやって来ました。お話をうかがったのは、営業部長の山本耕平(やまもとこうへい)さん。父である4代目のもと、商品のマーケティングや発酵食品の魅力を発信する業務を担っています。

発酵食文化を体験できる“糀のテーマパーク”

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

ヤマト醤油味噌の本社工場には発酵食の魅力を発信する体験型施設「ヤマト糀パーク」が併設されており、醤油のまち大野の人気スポットとなっています。醸造蔵を改装したショップや食堂などがあり、「みそぼーる作り」や「塩糀作り」といった体験プログラムも大盛況。パーク内をめぐる無料のガイドツアーもあるんです。

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援

ツアーのメインは、体験棟「糀蔵」でのミニ講座。内容は「醤油や味噌はどうやって作るの?」「糀って何?」といった基本的なことが中心ですが、知っているようで意外と知らないことばかり。身近すぎて普段は意識することのない日本の発酵食品のあれこれを、ユーモアを交えて分かりやすく解説してくれます。

米にカビの一種である糀菌を付着させ、繁殖させたものが米糀。糀には、旨みを生み出したり、消化吸収を助けたりと、さまざまな働きがあるそうです。また糀菌は腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境の改善にも役立ってくれます。これは良いことずくめなのでは?!さらにこの糀菌、日本の“国菌”にも認定されているエラ~イ菌なのだとか。糀ってすごい!

糀からの贈り物・糀調味料セット  石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援
暮らしに糀を取り入れて、体の中からキレイに

ヤマト醤油味噌のコンセプト「一汁一菜に一糀」には、糀を使った発酵食品で健康になってもらいたいという願いが込められています。

健康的な食生活を理想としながらも、なかなか難しいのが現代の暮らし。糀のある暮らしを一人でも多くの人に届けたい、そんな思いを込めた逸品です。一汁一菜に一糀。今日から始めてみませんか?