冷蔵 おでん 2.15 kg 惣菜 430g × 5袋 能登おでん 煮込み おかず 夕飯 おつまみ 人気 簡単 お手軽 調理 便利 手軽 小分け 昼食 ご飯 の お供 酒 の 肴 酒の あて レトルト ふるさと 味 食卓 に もう 一品 北陸 石川 能登 羽咋 八幡 すしべん 能登おでん 10000円 1万円 一万円
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

北陸能登で創業55年の【味のやはた】が自信をもって作り上げた惣菜。 羽咋の 日本酒 と合わせて、楽しんでみてはいかがでしょうか? 【 お召し上がり方 】 ◯ 能登おでん(1袋あたり) 袋は開封せず沸騰したお湯に入れて約5分温めてください。 【 ご注意ください 】 ※加熱後は中身が大変熱くなっておりますので、袋の開封時のやけどにご注意ください。 ※お湯が吹きこぼれることがありますので、加熱中はフタをしないでください。 ※電子レンジでは加熱しないでください。 ※開封後は早めにお召し上がりください。 【関連キーワード】 おでん 能登 セット 430g 2.15 kg 小分け 個包装 使い切り 美味しい 温かい 人気 ご飯 の お供 米 がすすむ 朝食 昼食 夕食 おつまみ 朝ご飯 昼ご飯 夕ご飯 ごはん お肉 おかず 煮込み レトルト レトルト食品 簡単調理 忙しい 短時間 2.15 kg 3.44 kg 2kg 以上 3kg 以上 5000円 10000円 15000円 5千円 五千円 一万円 一万 1万円 1万5千円 一万五千円
お礼の品について
容量
-
【選べる容量】
◯ 能登おでん
・2.15 kg(430g:5 パック)
消費期限
-
【賞味期限】
・能登おでん 製造後14日
【保存方法】
・能登おでん:要冷蔵(1~10℃)
アレルギー品目
-
本製造工場では、えび・かに・魚介類・そば・卵・乳を含む製品を製造しております。 一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・さば・大豆を使用しております。
事業者
- (株)八幡
お礼の品ID
- 6640729
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年申込みを受付けております。
発送期日
-
通年で発送いたします。
※入金確認後製造にかかり、2週間~1か月程度での発送となります。
※年末(11-12月)のお申込み分はお届けまで1ヶ月以上かかる場合がございます。ご了承くださいませ。
配送
- 冷蔵便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
株式会社八幡(やはた)
住 所:〒925-0046 石川県羽咋市兵庫町午10番地
電 話:0767-22-0808
営業時間:08:30~17:00
定休日 :1/1 、 2月の第3または第4水曜日
アクセス:のと里山海道「千里浜IC」降りてすぐ

羽咋(はくい)市は、日本海に突出する石川県・能登半島の基部西側に位置します。車で砂浜をドライブできる「千里浜なぎさドライブウェイ」や日本の原風景を思い起こさせる「神子原の棚田」などがあり自然豊かなまちです。
また、羽咋市では江戸時代に未確認飛行物体を見たという記録が残っており「UFOのまち」として知られています。「宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋」では本物の宇宙船等の宇宙機材が展示されています。

羽咋市ふるさと納税担当です。
いつも羽咋市を応援していただきありがとうございます。
日本海と眉丈山系に囲まれ、お米をはじめとして能登産の天然イノシシ「のとしし」や干し柿の一種である「ころ柿」、天然の「岩ガキ」等、山の幸から海の幸まで様々な特産品がある羽咋市の魅力をぜひお楽しみください。
ぜひ羽咋市にも足を運んでいただけますと幸いです。

金沢市から電車で約1時間。車でも「のと里山街道」をご利用いただければ金沢市まで1時間弱でお越しいただけます。「のと里山街道」は雄大な日本海を御覧いただくことができます。
また、羽咋市は自然だけでなく深い歴史のあるまちであり、万葉集の中にも出てくるほどの歴史があり縁結びのパワースポットとして知られる「気多大社」や桃山時代の荘厳華麗な建築美を今に伝える「妙成寺」など歴史的建造物が残っています。

雄大な日本海と広大な田んぼが広がる羽咋市。
季節によって羽咋市の様々な風景を楽しめます。
春:妙成寺・涅槃会、気多大社・おいで祭り
夏:気多大社・大祓式、海水浴
秋:羽咋神社・川渡し神事、羽咋神社・唐戸山神事相撲
冬:気多大社・鵜祭、永光寺・除夜の鐘つき

こだわり抜かれた羽咋市の魅力ある特産品を数多く取り揃えております。
ぜひ羽咋市にも遊びに来ていただき実際に地域の魅力を感じていただけますと幸いです。
皆さまからいただいたご寄附は大切に使わせていただきます。

皆様からいただいた寄付は下記の使い道に活用させていただいています。
①地方創生分野
②教育・スポーツ分野
③市民憲章推進分野
④福祉分野
⑤市長におまかせ
(株)八幡について

私たちは、食を通じてその地域になくてはならない店創りを目指して、常に新しい創造と、改革を行う努力をしています。
八幡グループは、人と そして生き方を大切にして走り続けます。
働く社員の声を聞きながら、会社を共に創っていくために、さまざまなシステムを構築し一人一人の創造性を活かし、店創り、商品創りを行なっております。
■八幡グループ
・味のやはた
・Yahataのすしべん
・まぐろや
・多根さ
住 所:〒925-0046 石川県羽咋市兵庫町午10番地
電 話:0767-22-0808
営業時間:08:30~17:00
定休日 :1/1 、 2月の第3または第4水曜日
アクセス:のと里山海道「千里浜IC」降りてすぐ
こだわりポイントをご紹介
羽咋(はくい)市は、日本海に突出する石川県・能登半島の基部西側に位置します。車で砂浜をドライブできる「千里浜なぎさドライブウェイ」や日本の原風景を思い起こさせる「神子原の棚田」などがあり自然豊かなまちです。
また、羽咋市では江戸時代に未確認飛行物体を見たという記録が残っており「UFOのまち」として知られています。「宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋」では本物の宇宙船等の宇宙機材が展示されています。
わたしたちがご案内します
羽咋市ふるさと納税担当です。
いつも羽咋市を応援していただきありがとうございます。
日本海と眉丈山系に囲まれ、お米をはじめとして能登産の天然イノシシ「のとしし」や干し柿の一種である「ころ柿」、天然の「岩ガキ」等、山の幸から海の幸まで様々な特産品がある羽咋市の魅力をぜひお楽しみください。
ぜひ羽咋市にも足を運んでいただけますと幸いです。
こんなところで作っています
金沢市から電車で約1時間。車でも「のと里山街道」をご利用いただければ金沢市まで1時間弱でお越しいただけます。「のと里山街道」は雄大な日本海を御覧いただくことができます。
また、羽咋市は自然だけでなく深い歴史のあるまちであり、万葉集の中にも出てくるほどの歴史があり縁結びのパワースポットとして知られる「気多大社」や桃山時代の荘厳華麗な建築美を今に伝える「妙成寺」など歴史的建造物が残っています。
わたしたちが歩んできた道
雄大な日本海と広大な田んぼが広がる羽咋市。
季節によって羽咋市の様々な風景を楽しめます。
春:妙成寺・涅槃会、気多大社・おいで祭り
夏:気多大社・大祓式、海水浴
秋:羽咋神社・川渡し神事、羽咋神社・唐戸山神事相撲
冬:気多大社・鵜祭、永光寺・除夜の鐘つき
わたしたちの想い
こだわり抜かれた羽咋市の魅力ある特産品を数多く取り揃えております。
ぜひ羽咋市にも遊びに来ていただき実際に地域の魅力を感じていただけますと幸いです。
皆さまからいただいたご寄附は大切に使わせていただきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からいただいた寄付は下記の使い道に活用させていただいています。
①地方創生分野
②教育・スポーツ分野
③市民憲章推進分野
④福祉分野
⑤市長におまかせ




