【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]
寄附金額
180,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

冷凍とは思えない驚きの旨さ。
最新の冷凍技術を採用することで、鮮度抜群の上質なお刺身を自宅でいつでも堪能できます。
※画像はイメージです。
お礼の品について
容量
-
下記の内容を4ヶ月連続でお届けします。
本マグロ
・大トロ 約300g
・中トロ 約300g
・赤身 約300g
(計 約900g すべて柵どり)
消費期限
- 【賞味期限】発送日より冷凍で30日以内
事業者
- 鮮魚丸松
お礼の品ID
- 5468148
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
※離島への返礼品の発送は対応しておりません。
発送期日
-
寄附入金日の翌月より4ヶ月連続でお届けします。
※仕入状況により、発送が遅れることがあります。予めご了承ください。
配送
- 冷凍便、定期便、別送、のし
お礼の品に関するお問い合わせ先
鮮度抜群!本マグロ絶品セット【定期便4回コース】
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_874337a0adc7617931689f68c9aa59e71c48aa7f.jpg)
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_66de9e2de8f5881f66efeb7ce5e2c3f5e24f91be.jpg)
希少価値の高い「大トロ」
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_cb717e911da05bed9af1abe837c6269ad5a754e3.jpg)
大トロは頭に近い腹部から取れ、トロと呼べる部位の5分の1程度しかない希少部位です。
濃厚な脂の旨みと、とろけるような食感があり、脳を活性化させるDHAや、血液をサラサラにすると言われるEPAを多く含みます。
ビタミンA、D、Eも、赤身の倍以上含まれ、栄養価も高い食材です。
赤身とトロのいいとこどり!「中トロ」
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_4316f0ebdce59aa4d8afaeb855a75e02250f909c.jpg)
中トロは、赤身と脂が合わさった美味しさや食感を味わえます。
しつこすぎず、あっさりとしすぎない。ねっとりと濃厚でありながら後味はさっぱり。
この絶妙なバランスが人気です。
良質な舌触りの「赤身」
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_07ccfa4f7343b1aacd3756742e2af25571b124a2.jpg)
赤身だからと侮るなかれ。
トロに引けを取らない滑らかな食感を味わえます。
きめの細かな良質な本マグロの赤身をご堪能ください。
また、赤身はとってもヘルシーな部位。トロよりもタンパク質が多く、脂質は5%少ないため「赤身の方が好き」という方も多くいらっしゃいます。
本マグロが美味しい理由
本マグロは肉質が非常にまろやかでコクがあり、うま味が強いことが特徴です。
1:食べたい時に食べられる
冷凍でのお届けなのですぐに食べなくても大丈夫。
来客時や週末までとっておきたい。などいつでも食べたい時にお召し上がりいただけます。
2:美味しさの秘訣「最新の冷凍技術」
最新の「プロトン凍結」を採用。
プロトン凍結は、“次世代の冷凍凍結技術”と言われ、磁石、電磁波と冷風をハイブリットした冷凍技術です。
この技術により食品細胞の破壊を防ぎ、解凍時のドリップ量を少なくします。
その結果、まるで水揚げしたてのような新鮮なお刺身をいつでもご自宅で味わうことが可能になりました。
おすすめの調理方法
お刺身で召し上がっていただくのが特におすすめです。
その他、マグロ丼やカルパッチョでもお楽しみいただけます。
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_749b0a00d7056a7c41a5440b404190d082959685.jpg)
返礼品内容
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220906/spdd_430e995a8b2a471c1d24a57be608989044e86b28.jpg)
※下記の内容を4ヶ月連続でお届けします。
本マグロ
・大トロ 約300g
・中トロ 約300g
・赤身 約300g
(計 約900g すべて柵どり)
解凍方法
保管:冷凍庫
解凍方法:(1柵あたり)流水解凍で約10分
解凍時間は季節などによって多少変わることもございます。ご調整ください。
鮮魚丸松
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20250703/spdd_28e371bcf0c9548bd844a5a65b570a69169a211a.jpg)

福井県鯖江市は、国内の眼鏡フレームの約90%のシェアを誇る眼鏡の一大産地です。また、医療・アパレル分野などで大活躍の繊維業や、1500年の歴史を持つ越前漆器の産地としても知られており、世界に誇れるものづくりのまちです。ふるさと納税を通して、鯖江市が誇る銘品を皆様にお届けします。

鯖江市は福井県のほぼ中央に位置し、人口は約7万人。隣接する福井市へのアクセスも良好で、平坦地が多く暮らしやすいまちです。春には中心市街地にある西山公園で「つつじまつり」が開催されるなど、四季折々の美しい自然を楽しめます。歴史や文化、自然、グルメなど魅力がいっぱいの鯖江市です。

鯖江市は、ホタルが生息できるほど水がきれいな地域。福井県発祥のコシヒカリや伝統野菜の「吉川ナス」、伝統薬味の「山うに」をはじめとした豊かな食文化が根付いています。また、さばえスイーツやさばえB級グルメといったご当地グルメも充実。返礼品や観光を通して、鯖江の食をぜひご堪能ください。

古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした鯖江市は、鯖江藩主・間部(まなべ)氏によって現在の礎が築かれました。時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性や、市民一人ひとりが主役になれる地域風土によって、ものづくり分野を中心に発展し、現在に至ります。

鯖江市が提供するすべての返礼品に、このまちの魅力が詰まっています。返礼品はお米や日本酒といった食品や、漆器や眼鏡引き換え券などさまざま。返礼品を手にとっていただき、鯖江市が誇る豊かな食文化や、職人の美しい手仕事を感じていただきたいです。

鯖江市では、ふるさと納税でいただいた寄附を、ものづくりの発展や子どもたちの未来、まちづくりのための事業に有効活用しています。観光客を眼鏡のオブジェでおもてなしする「メガネストリート」の整備や、成人式で鯖江産の眼鏡をプレゼントするなど、「めがねのまち」ならではのワクワクする事業につながっています。
![【定期便】【4ヶ月連続お届け】 刺身用!本マグロ堪能セット(柵どり) 計 900g × 4回 【最新の冷凍技術】[M-11004]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20220315/spdd_329600daf540510dc0d14491366412f1e859a240.jpg)
こだわりポイントをご紹介
福井県鯖江市は、国内の眼鏡フレームの約90%のシェアを誇る眼鏡の一大産地です。また、医療・アパレル分野などで大活躍の繊維業や、1500年の歴史を持つ越前漆器の産地としても知られており、世界に誇れるものづくりのまちです。ふるさと納税を通して、鯖江市が誇る銘品を皆様にお届けします。
わたしたちがご案内します
鯖江市は福井県のほぼ中央に位置し、人口は約7万人。隣接する福井市へのアクセスも良好で、平坦地が多く暮らしやすいまちです。春には中心市街地にある西山公園で「つつじまつり」が開催されるなど、四季折々の美しい自然を楽しめます。歴史や文化、自然、グルメなど魅力がいっぱいの鯖江市です。
こんなところで作っています
鯖江市は、ホタルが生息できるほど水がきれいな地域。福井県発祥のコシヒカリや伝統野菜の「吉川ナス」、伝統薬味の「山うに」をはじめとした豊かな食文化が根付いています。また、さばえスイーツやさばえB級グルメといったご当地グルメも充実。返礼品や観光を通して、鯖江の食をぜひご堪能ください。
わたしたちが歩んできた道
古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした鯖江市は、鯖江藩主・間部(まなべ)氏によって現在の礎が築かれました。時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性や、市民一人ひとりが主役になれる地域風土によって、ものづくり分野を中心に発展し、現在に至ります。
わたしたちの想い
鯖江市が提供するすべての返礼品に、このまちの魅力が詰まっています。返礼品はお米や日本酒といった食品や、漆器や眼鏡引き換え券などさまざま。返礼品を手にとっていただき、鯖江市が誇る豊かな食文化や、職人の美しい手仕事を感じていただきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
鯖江市では、ふるさと納税でいただいた寄附を、ものづくりの発展や子どもたちの未来、まちづくりのための事業に有効活用しています。観光客を眼鏡のオブジェでおもてなしする「メガネストリート」の整備や、成人式で鯖江産の眼鏡をプレゼントするなど、「めがねのまち」ならではのワクワクする事業につながっています。







