無地熨斗 倶知安 チキンレッグスープカレー&ビーフカレー 食べ比べ 2種 計10個 北海道 中辛 レトルト 食品 スープカレー 牛肉 チキン 鶏 野菜 じゃがいも
寄附金額
27,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

北国からの贈り物では、10年以上にわたり、北海道の魅力がたっぷり詰まったオリジナルカレーの製造、販売をしています。
自慢のビーフカレーとスープカレーを食べ比べていただきたいとの想いを込めたセットです。
どちらも、スタッフが長い年月をかけて、味や品質にこだわったレトルトの集大成です。
保存もできるので、食べたいときにご飯と一緒にお召し上がりください。
ご自宅でちょっと贅沢なカレー、スープカレーをご堪能ください。
■倶知安チキンレッグスープカレー(中辛)300g
とろけるチキンレッグをまるごと一本使った、ボリュームたっぷりの贅沢なスープカレーです。
発売から10年以上のロングセラー商品で、具材には、倶知安町産の野菜を使用しています。
オリジナルスープカレーは、有名店の味を知るスタッフ達がこだわり抜いた他では味わえない、ここだけの味です。
スパイスの効いたスープに、にんじん・ジャガイモの旨味も凝縮され、コク深い味わいです。
自慢のチキンレッグは、お箸でほぐれる柔らかさ。
食べ応えある具材と、チキンエキスが絶妙に絡んだスープをご堪能ください。
そのままでも食べ応えがありますが、お好みの野菜をプラスして、あなただけのオリジナルカレーとしてもお楽しみいただけます。
■倶知安ビーフカレー(中辛)200g
北海道産の牛肉と、倶知安産の野菜を使い、オリジナルの「ビーフカレー」をつくりました。
牛肉はやわらかい部位を使うことで、じっくり味が染み込み、ルーの味にも負けないインパクトがあります。
そして、野菜はもちろん、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもに至るまで、全てが北海道産の選りすぐり食材です。
野菜も大きめにカットしていますので、レトルトながらもしっかりと満足感が味わえます。
深いコクと野菜のまろやかな甘み、スパイスの辛みを一緒に閉じ込めた、自慢のカレーです。
≪無地熨斗対応≫
こちらの返礼品は、無地熨斗をつけて発送いたしますのでギフトにもそのままお使いいただけます。
※画像はイメージです。
※配達日指定は原則できませんので、ご理解のうえお申し込みください。
※のし無しには出来ません。
お礼の品について
容量
-
■倶知安チキンレッグスープカレー300g 中辛×5個
■倶知安ビーフカレー200g 中辛×5個
計10個
※こちらの返礼品は、寄附ご入金後、お届けまで最大1~2ヵ月かかります。
アレルギー品目
-
事業者
- 日本ふるさと創生株式会社
お礼の品ID
- 5580346
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
- 2024年5月より順次出荷
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
倶知安町おススメ返礼品【ペーパー類】
倶知安町おススメ返礼品【海鮮】
倶知安町おススメ返礼品【カレー】
倶知安町おススメ返礼品【加工品】
倶知安町おススメ返礼品【旅行】

北海道倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」と、ニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連邦に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな街です。ウインターシーズンは、日本だけでなく世界各国から、上質なパウダースノーを求めて多くの方が訪れます。

夏は尻別川でのラフティングや、羊蹄山ろくでのサイクリング、登山、ゴルフなど、アウトドアスポーツの人気が高く、近年は夏を涼しく過ごす長期滞在の方も増えています。

倶知安町の特産品は、自然環境を活かしたグリーンシーズン、ウインターシーズンのアクティビティはもちろん、豊富な羊蹄山の伏流水を利用した、ジャガイモやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。大きくてホクホクなじゃがいものおいしさの秘密は、水はけのいい土壌と駐車の温度差によるデンプン含有量の多さです。

倶知安町は、1964年に「スキーの町宣言」をしてから50年が経過するほど、ウインタースポーツが盛んな町です。日本にスキーを広めたことで名高い、オーストリア人のレルヒ中佐が明治45年に訪れ、スキー文化が定着していきました。

皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。倶知安町への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
・北海道新幹線倶知安駅及び駅周辺整備に関する事業
・環境・景観保全に関する事業
・国際観光リゾート地創出に関する事業
・「スキーの町」振興に関する事業
・安心して暮らせる福祉環境づくりに関する事業
・子育て支援体制の充実に関する事業
・子どもの教育の充実に関する事業

倶知安町では、ご指定いただいた事業区分に応じて、寄付金を活用させていただいております。
ふるさと納税を通じ、倶知安町の魅力を全国の皆様にお届けし、個性豊かな活力あるふるさとづくりに活用させていただきますので、倶知安町への応援をよろしくお願い申し上げます。
こだわりポイントをご紹介
北海道倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」と、ニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連邦に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな街です。ウインターシーズンは、日本だけでなく世界各国から、上質なパウダースノーを求めて多くの方が訪れます。
わたしたちがご案内します
夏は尻別川でのラフティングや、羊蹄山ろくでのサイクリング、登山、ゴルフなど、アウトドアスポーツの人気が高く、近年は夏を涼しく過ごす長期滞在の方も増えています。
こんなところで作っています
倶知安町の特産品は、自然環境を活かしたグリーンシーズン、ウインターシーズンのアクティビティはもちろん、豊富な羊蹄山の伏流水を利用した、ジャガイモやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。大きくてホクホクなじゃがいものおいしさの秘密は、水はけのいい土壌と駐車の温度差によるデンプン含有量の多さです。
わたしたちが歩んできた道
倶知安町は、1964年に「スキーの町宣言」をしてから50年が経過するほど、ウインタースポーツが盛んな町です。日本にスキーを広めたことで名高い、オーストリア人のレルヒ中佐が明治45年に訪れ、スキー文化が定着していきました。
わたしたちの想い
皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。倶知安町への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
・北海道新幹線倶知安駅及び駅周辺整備に関する事業
・環境・景観保全に関する事業
・国際観光リゾート地創出に関する事業
・「スキーの町」振興に関する事業
・安心して暮らせる福祉環境づくりに関する事業
・子育て支援体制の充実に関する事業
・子どもの教育の充実に関する事業
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
倶知安町では、ご指定いただいた事業区分に応じて、寄付金を活用させていただいております。
ふるさと納税を通じ、倶知安町の魅力を全国の皆様にお届けし、個性豊かな活力あるふるさとづくりに活用させていただきますので、倶知安町への応援をよろしくお願い申し上げます。




