富士ケ嶺ポークの生産育成補助費3

寄附金額

1,000

在庫:あり

<肉のブランド「富士ヶ嶺ポーク」>
・山梨県、富士ヶ嶺の自然豊かな環境のもと、富士山を望める自社農場として出荷豚には抗生物質を使用しない完全配合飼料と、富士高原の地下300mより汲み上げた富士山の伏流水を飲料とし、大切に愛育しています。
現在、富士ケ嶺ポークは3000頭ほど育てています。抗生物質等を使用しない完全配合飼料を食べさせ、元気に育てています。
そこで、より良い周辺環境の整備やワクチンや完全配合飼料の運営費にご協力いただける納税者の方を募集しております。

現在の取り組みとしましては、豚糞を堆肥にし、山中湖の「花の都公園」での花、田畑に使用されています。
より良い山中湖および、養豚場の環境整備に特化していきたいと考えております。

※返礼品はございませんのでご注意ください。
※画像はイメージです。

事業者:有限会社丸一高村本店

お礼の品について

容量

富士山の麓で富士山の地下水を飲料し大切に育てている自社農場の【富士ケ嶺ポーク】。抗生物質等を使用しない完全配合飼料を食べさせ、元気に育てています。
現在、富士ケ嶺ポークは3000頭ほど育てています。そこで、より良い周辺環境の整備やワクチンや完全配合飼料の運営費にご協力いただける納税者の方を募集しております。

現在の取り組みとしましては、豚糞を堆肥にし、山中湖の「花の都公園」での花、田端に使用されています。
より良い山中湖および、養豚場の環境整備に特化していきたいと考えております。

事業者

お礼の品ID

5479579

カテゴリー

> 豚肉 > ロース
> 豚肉 > ヒレ
> 豚肉 > しゃぶしゃぶ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年受け付けています。

発送期日

返礼品はございませんが、より良い育成・環境整備に取り組みます。

配送

お礼の品に関するお問い合わせ先

【ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社)】
 電話番号:080-7281-9926
 メールアドレス:support-vill.yamanakako@scale-up.co.jp
 受付時間 :9:00~18:00(土日祝日を除く)

山中湖ハムの原料は、自社農場で一頭一頭大切に育てた豚肉を使用しています。
管理されたその肉質は、共進会等でも高く評価されています。
その豚肉を使った「山中湖ハム」は、ドイツの国際大会などでも金賞受賞の本物の味。
富士山の麓で育てた豚肉。また、山中湖ハムを是非お試しください。

富士ケ嶺ポークの生産育成補助費3

標高1000Mの富士山の麓で、地下300Mより汲み上げた「富士山の伏流水」を飲み育った豚。
自社ブランドの「富士ケ嶺ポーク」や山梨県産ブランド豚を飼育する「丸一ファーム」
ミネラル豊富な天然水と抗生物質を使用しない穀物を食べのびのび育てています。

富士ケ嶺ポークの生産育成補助費3

山中湖にある本社、丸一高村本店では、養豚場・加工・販売の6次化産業に取り組んでいます。
自社農場の豚肉を使用した。ハム・ソーセージは、「山中湖ハム」として定着。
創業以来60余年、肉屋を主体として営んでまいりました。
富士山麓山中湖から素材にこだわり、安全な商品を食卓にお届けしています。

富士山の環境にこだわり、富士山の伏流水や、おいしい飼料を与えられた豚肉の味は別格です。

富士ケ嶺ポークを使用した山中湖ハムの加工品は、ドイツ国際食肉コンテスト等でも金賞受賞の本物の味わいです。
小さいお子様のことも考え、防腐剤等は一切使用していません。
お肉100%で作る本物の味。増量剤、植物たんぱく等も一切使用していません。

生産者の声

㈲丸一高村本店 代表取締役 高村 照己

“原料の豚肉から6次化を目指す”山梨県で豚を育てて数十年。変わらないのは豚への感謝。生き物だから大切に美味しく食べていただきたい。そのために豚の環境を整え、ストレスなく育てることが私たち農家の努めです。
富士ケ嶺ポークの肉質、美味しい豚肉を新鮮なうちに加工した山中湖ハム。富士山の恵みなくてはできなかった、まさに、【富士山麓からの贈り物】是非お召し上がりください。

富士ケ嶺ポークの生産育成補助費3