信州 飯田 産 上久堅 味噌 500g × 2パック | 味噌 みそ 調味料 加工品 セット 味噌汁 長野県 飯田市

地域の想いを結んだ天然醸造味噌
  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

9,000

在庫: 74個

飯田市上久堅地区で栽培された大豆「つぶほまれ」と米「こしひかり」を、飯田市の味噌蔵元 丸昌稲垣が木桶で天然醸造させた「信州飯田の味噌」です。

地元の大豆で味噌を造りたい味噌蔵元の丸昌稲垣株式会社と、遊休農地を活用したい上久堅の農家を、飯田市が仲介した3者協定により生まれた味噌です。2007年から始まり今では安定した生産量と品質でお届けできるようになりました。

昔ながらの木桶仕込みの天然醸造味噌で、コクと香りが良いことが特徴です。大豆とお米の割合が10:10の十割こうじで、米こうじが多く甘味も兼ね備えています。塩分は12.5%で具沢山の味噌汁にしても風味は負けません。

生産者のこだわりではざ掛けした上等なお米を使用しているため、米粒が残りやすくなっています。お味噌汁にした際にお米が浮く「浮きこうじ」を是非お楽しみください。

天然醸造味噌のため、出荷時期により色・香りが変化します。あらかじめご了承ください。

【生産者様の声】
飯田の大豆とお米で造った味噌を是非お楽しみください。

※商品画像はイメージです。商品画像と実際に届いた商品の色や形、大きさが商品画像と異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。

お礼の品について

容量

■内容量:上久堅味噌 500g×2パック
■原材料について
大豆(長野県飯田市上久堅)、米(長野県飯田市上久堅)、食塩(国内産)/酒精

消費期限

製造日より180日
※直射日光を避け常温で保存してください。

アレルギー品目

  • 大豆

事業者

【N】株式会社稲垣来三郎匠

お礼の品ID

6340959

カテゴリー

調味料・油 > 味噌 > 米味噌

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申込を受け付けております。

発送期日

ご寄附入金確認後、1ヶ月前後を目安に発送いたします。
(発送日・到着予定日等のご案内はしておりません)

【発送について】
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
※お届け日の指定はできませんので、ご了承ください。
※長期不在のご予定があれば事務局へご連絡ください。
※尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
※配送業者はヤマト運輸となりますので、配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。
※返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※発送可能時期になり、発送されると、ご寄附時に登録したメールアドレスに「出荷完了メール」が届きます。
※発送後の場合は、直接、配送業者にお問い合わせください。
※転送料金がかかる場合は寄附者様のご負担となります。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

信州 飯田 産 上久堅 味噌 500g × 2パック | 味噌 みそ 調味料 加工品 セット 味噌汁 長野県 飯田市
信州 飯田 産 上久堅 味噌 500g × 2パック | 味噌 みそ 調味料 加工品 セット 味噌汁 長野県 飯田市

私たちは信州の自然素材と伝統製法にこだわり、地元産の大豆と米糀を使い、地下水でじっくり仕込みます。二度蒸しした米糀は焼き栗のような香りが特徴。時間をかけて旨味を引き出し、安心・安全で美味しい味噌や漬物をお届けしています。

私たちは長野県飯田市で、味噌・漬物・甘酒を製造しています。代々受け継いだ伝統技術を守りながら、自然の恵みを活かした製品作りに励んでいます。素材の選定から製造まで丁寧に手掛け、心を込めて安心・安全な商品をお届けします。

私たちの工場は信州の豊かな自然に囲まれた飯田市にあります。清らかな地下水を使い、静かな環境の中で味噌の発酵や漬物の仕込みを行っています。伝統技術と最新設備が融合し、地元の風土を活かした美味しさを生み出しています。

大正14年の創業以来、約100年にわたり信州の味噌文化を守り続けてきました。地域の皆様とともに歩み、伝統製法を大切にしながら、時代の変化に合わせた製品開発にも挑戦し、信頼される味づくりを続けています。

私たちは「本物の味」を届けることに情熱を注いでいます。素材を大切に、手間を惜しまない製法で、食べる人の健康と笑顔を願いながら作っています。信州の自然と伝統を次世代へ繋ぐ使命感を胸に、これからも品質にこだわり続けます。

こだわりポイントをご紹介

私たちは信州の自然素材と伝統製法にこだわり、地元産の大豆と米糀を使い、地下水でじっくり仕込みます。二度蒸しした米糀は焼き栗のような香りが特徴。時間をかけて旨味を引き出し、安心・安全で美味しい味噌や漬物をお届けしています。

わたしたちがご案内します

私たちは長野県飯田市で、味噌・漬物・甘酒を製造しています。代々受け継いだ伝統技術を守りながら、自然の恵みを活かした製品作りに励んでいます。素材の選定から製造まで丁寧に手掛け、心を込めて安心・安全な商品をお届けします。

こんなところで作っています

私たちの工場は信州の豊かな自然に囲まれた飯田市にあります。清らかな地下水を使い、静かな環境の中で味噌の発酵や漬物の仕込みを行っています。伝統技術と最新設備が融合し、地元の風土を活かした美味しさを生み出しています。

わたしたちが歩んできた道

大正14年の創業以来、約100年にわたり信州の味噌文化を守り続けてきました。地域の皆様とともに歩み、伝統製法を大切にしながら、時代の変化に合わせた製品開発にも挑戦し、信頼される味づくりを続けています。

わたしたちの想い

私たちは「本物の味」を届けることに情熱を注いでいます。素材を大切に、手間を惜しまない製法で、食べる人の健康と笑顔を願いながら作っています。信州の自然と伝統を次世代へ繋ぐ使命感を胸に、これからも品質にこだわり続けます。