無添加・無着色 小布施栗の甘露煮 200g × 3個 [小布施屋] 栗 くり 甘露煮 国産 栗おこわ 加工品 栗ケーキ スイーツ 菓子 長野 信州 小布施 [A-508]

秋の味覚をご家庭で
  • 常温便
  • 別送

寄附金額

18,000

在庫:あり

希少な小布施栗をぜいたくに使用した甘露煮です。無添加。無着色です。栗おこわやお茶うけとしてお楽しみください。
提供:小布施屋

お礼の品について

容量

小布施栗の甘露煮200g × 3個

事業者

小布施屋

お礼の品ID

32644

カテゴリー

加工品等 > 缶詰・瓶詰 > くだもの

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

入金確認後2週間~1ヶ月程度
※年末年始はお申込みが集中するため、発送まで1~2ヵ月程度お時間を頂戴しております

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

小布施町ふるさと納税お問合せセンター
TEL 026-214-2214
E-mail : obuse-furusato@obuse-hub.com
営業時間:9:00~17:30
※ 土・日・祝日・年末年始はお休みさせていただきます

無添加・無着色 小布施栗の甘露煮 200g × 3個   [小布施屋] 栗 くり 甘露煮 国産 栗おこわ 加工品 栗ケーキ スイーツ 菓子 長野 信州 小布施 [A-508]

甘みが強くまろやかな小布施栗

無添加・無着色 小布施栗の甘露煮 200g × 3個   [小布施屋] 栗 くり 甘露煮 国産 栗おこわ 加工品 栗ケーキ スイーツ 菓子 長野 信州 小布施 [A-508]

全国的にも有名な小布施栗。小布施での栗の栽培は室町時代から始まったと言われています。江戸時代には「ご献上栗」と呼ばれ幕府に献上されていました。
激しい寒暖差、少ない降水量、松川がもたらす酸性の土壌、水はけのよい扇状地である小布施の気候が栗の栽培に適し、香りと甘味さがあり、口当たりのよい食感の栗が育ちます。

栗本来の味わい

無添加・無着色 小布施栗の甘露煮 200g × 3個   [小布施屋] 栗 くり 甘露煮 国産 栗おこわ 加工品 栗ケーキ スイーツ 菓子 長野 信州 小布施 [A-508]

秋に収穫された小布施栗を使用し、余計なものは入れず、じっくり時間をかけて煮込んだ甘露煮は、ほろほろと口の中でとろけ、栗本来の自然の味わいをお楽しみ頂けます。
鮮やかな黄色ではなく深い色合いをしているのは、無添加・無着色で仕上げた証です。
栗の甘露煮を使って、栗おこわや栗きんとん、栗ケーキなどいろいろな料理に挑戦してみてはいかがですか。

※黒い点(栗の芽)や表面が茶色くなっている場合がありますが、ポリフェノールの一種であるタンニンによる物で、品質には問題ありません。

皆様からの寄付金を大切に活用しております‼

小布施町では、皆様からお寄せいただいた寄付金を「小布施ふるさと応援基金」に積み立てて、皆さんの想いにお応えできるよう次の事業に使わせていただいております。

【小学校環境整備事業】

産み育てやすい子育て支援事業

平成28年度充当金額 20,000千円
近年の猛暑、熱中症対策として、集中して学習できる環境を整え、子どもたちの多様な学びの場を創出するため、小学校の全ての普通教室にエアコンの設置が終了しました。

【高井鴻山記念館整備事業】

多様な学びの場の創出事業・安心安全なまちづくり

平成28年度充当金額 10,000千円
葛飾北斎が滞在した歴史的建造物「高井鴻山記念館翛然楼」を後世へ引き継ぎ社会教育の充実を図るため、耐震補強や北斎の居た当時の状態に近づける復原工事を行いました。

【栗木歩道管理事業】

和みの空間の創造など景観に関する事業

平成28年度充当金額 7,428千円
小布施の景観を代表する「栗の小径」。栗の間伐材を敷きつめた遊歩道は、木の温もりと優しさが小布施町のおもてなしとして歩く皆さんにお伝えします。

美味しい

お正月用にリピートしています。柔らかく大粒でしっかりと栗の味がしておすすめです。我が家では栗きんとんにしていますが、そのままでも十分美味しいです。

やわらかくて美味しかったです。

お正月に栗きんとんにして食べました。
着色されてないので自然な色合いですが、やわらかくて大変美味しかったです。
1瓶に8個くらい入っています。少し足りなかったので他の栗の甘露煮と混ぜましたが、
こちらの栗の柔らかさと上品さが際立ち、違いを感じました。
到着予定を確認した際もご丁寧な対応をして頂き、大変助かりました。
また、リピートしたいです。

美味しい!

美味しいです!
お正月用に頂きました。
皆んなで美味しく頂きました。
またリピートしたいと思います。
オススメです!

贅沢な栗

栗きんとんにするつもりで申し込みましたが、天然の状態の栗でしたので、勿体なくて、お汁粉や、スイートポテトの主役としていただきました。贅沢な栗でした。