飛騨納豆 国産大豆の大粒 納豆 3パック×21 合計63パック

飛騨で約70年続く井戸水仕込みの国産大豆納豆
  • 冷蔵便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

10,000

在庫:あり

飛騨の納豆の老舗、橋本商店。
1951年より飛騨の地で納豆を作り続けています

【橋本商店飛騨納豆が美味しい秘訣】
地下9メートルから湧き出る井戸水仕込み
製造から4日~1週間が一番美味しいので、冷蔵庫で2-3日間熟させた一番食べごろをお届け
大豆本来のおいしさを味わっていただくため大粒の厳選国産大豆

【美味しい食べ方】
たれを入れる前によーく混ぜてください
よく噛んで、納豆のうまみを味わってくださいね
また、冷蔵保存の際は、パックを袋に入れるとより美味しさが長持ちします
冷凍保存も可能で、解凍の際は冷蔵庫でゆっくり解凍ください

■注目ワード
飛騨納豆 国産大豆 納豆 大粒 45g×3パック×21個 合計63パック 橋本商店 なっとう 高級納豆 国産 タレ付
9_end

お礼の品について

容量

飛騨納豆
45g×3パック×21個

消費期限

発送から約12日

アレルギー品目

  • 大豆

原材料
【納豆】丸大豆(国産:遺伝子組み換えでない)、納豆菌
【納豆たれ】濃口醤油本醸造、ぶどう糖果糖液糖、みりん、醸造酢、鰹エキス/調味料(アミノ酸)、アルコール
【ねりからし】マスタードシード、食塩、醸造酢/着色料(ウコン)、酸味料(クエン酸)、(一部に小麦を含む)

事業者

株式会社ヒダカラ

お礼の品ID

6391317

カテゴリー

加工品等 > 豆腐・納豆 > 納豆

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

決済から14日~1ヵ月で発送

配送

冷蔵便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

岐阜県唯一!創業70年以上の老舗納豆専門メーカー『橋本商店』

1951年創業、岐阜県唯一の納豆メーカー「橋本商店」
自然豊かな飛騨市という土地で、朝3時からご家族3人で日々納豆を製造しています。
橋本商店の作る飛騨納豆は、プロレスラーやプロ野球選手にもファンがいるほど。
飛騨市ふるさと納税でもリピーターの多い返礼品の一つです。

飛騨納豆は豆をしっかり噛み、味わうんやさ

飛騨納豆は、噛み応えがあり、国産大豆の旨味を感じる納豆です。
おススメの食べ方は、「豆をしっかり噛み、豆の味を味わう」。
タレで流し込むのではなく、大粒大豆を一粒一粒しっかりと噛んで食べることで、口いっぱいに大豆の旨味があふれ出し、納豆本来の美味しさを感じることができます。
納豆が届いてから2日寝かせた後に食べることで、熟成されより美味しい納豆となります。

飛騨納豆 3つのこだわり

豆の美味しさ・安全性にこだわった国産大豆

「納豆は豆そのものの味を楽しむ食べ物なんや!」
これが飛騨納豆を作る、橋本商店の信念。
その信念のもと、安全性と豆の旨味を感じていただくために、大きめの国産大豆を厳選使用しています。

納豆としての粘り気を生み出す発酵

納豆は、納豆菌を発酵させることで、粘り気が出ます。
橋本商店では、その日の外気温を見ながら、1日中徹底した温度管理で、納豆菌の最適な発酵を促しています。

国産大豆を美味しくする水

飛騨の自然豊かな環境で貯えられた井戸水を仕込み水として使っています。
地下9mから汲み上げた水で大豆を浸水させ、より美味しい大豆に仕上げております。

いつまでも美味しく食べるための秘訣

2~3週間で食べきることをお勧めいたします。
また、納豆の温度変化によって、大豆の旨味が逃げることもありますので、冷蔵庫では扉の開け閉めの影響が少ない、奥の方で保管してください。
食べきることのできない納豆は冷凍庫での保管をお願いいたします。
冷凍庫で保管した場合、冷蔵庫に移し解凍してください。

1. 美味しさ・安全性にこだわった国産大豆
2. 粘りを生み出す発酵
3. 大豆の旨みを引き出す飛騨の水

「豆の旨みを感じる納豆づくり」を信念に、粒の大きな国産大豆を、徹底した温度管理のもと発酵させ、噛むごとに旨みを感じる納豆が作られます。

岐阜県唯一の納豆メーカー「橋本商店」。
発酵に適した温度・湿度の管理を一日中行う必要があり、その調節こそ橋本さんの腕の見せどころ。
その日の気温や湿度に応じて、納豆菌にとって居心地のいい環境を作るため、朝3時に起きて発酵具合を見守ります。
ご家族3人、まるで我が子を世話するように納豆の製造に励んでいます。

1951年創業以来、自然豊かな飛騨の地で納豆を作り続けてきました。
飛騨山脈の麓、岩盤深層を通った地下水を汲み上げて仕込んだ大豆が、飛騨納豆のおいしさを支えています。

飛騨の恵まれた環境と、飛騨納豆を変わらず愛してくださる地元の人々に支えられながら、長年この地で納豆づくりに励んできました。

おススメの食べ方は、豆をしっかり噛み、豆を味わうこと。
たれを入れる前によ~く混ぜ、しっかりと噛んで食べることで大豆の旨味と納豆本来の美味しさを感じることができます。
こだわりぬいて作り上げたものだからこそ、味わいながらお召し上がりいただければ本望です。

これまで飛騨地域のスーパーや旅館への卸しをメインにやってきた飛騨納豆。
県外では都心の一部百貨店のみでの販売でしたが、ふるさと納税を通して全国のファンが増えています。

こだわりポイントをご紹介

1. 美味しさ・安全性にこだわった国産大豆
2. 粘りを生み出す発酵
3. 大豆の旨みを引き出す飛騨の水

「豆の旨みを感じる納豆づくり」を信念に、粒の大きな国産大豆を、徹底した温度管理のもと発酵させ、噛むごとに旨みを感じる納豆が作られます。

わたしたちが作っています

岐阜県唯一の納豆メーカー「橋本商店」。
発酵に適した温度・湿度の管理を一日中行う必要があり、その調節こそ橋本さんの腕の見せどころ。
その日の気温や湿度に応じて、納豆菌にとって居心地のいい環境を作るため、朝3時に起きて発酵具合を見守ります。
ご家族3人、まるで我が子を世話するように納豆の製造に励んでいます。

こんなところで作っています

1951年創業以来、自然豊かな飛騨の地で納豆を作り続けてきました。
飛騨山脈の麓、岩盤深層を通った地下水を汲み上げて仕込んだ大豆が、飛騨納豆のおいしさを支えています。

わたしたちが歩んできた道

飛騨の恵まれた環境と、飛騨納豆を変わらず愛してくださる地元の人々に支えられながら、長年この地で納豆づくりに励んできました。

わたしたちの想い

おススメの食べ方は、豆をしっかり噛み、豆を味わうこと。
たれを入れる前によ~く混ぜ、しっかりと噛んで食べることで大豆の旨味と納豆本来の美味しさを感じることができます。
こだわりぬいて作り上げたものだからこそ、味わいながらお召し上がりいただければ本望です。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

これまで飛騨地域のスーパーや旅館への卸しをメインにやってきた飛騨納豆。
県外では都心の一部百貨店のみでの販売でしたが、ふるさと納税を通して全国のファンが増えています。

大粒好きにはおすすめ

私は大粒が大好きなので見つけたときは迷わず購入。
豆の味がよく大変おいしかったので、来年も必ず注文します。

大粒で味も美味しい

大粒の納豆はなかなかスーパーで見かけないので、こちらの返礼品を選びました。以来、毎年頼んでいます。
味も美味しく、量も多くておうちのストックにとても助かっています。冷凍保存も可能なので、定期便をお願いするよりこちらの63パックのほうがお値打ちだと思います。

お豆がふわふわで美味しい

今まで食べてきた納豆の中で1番おいしいです!
特にお豆がふわふわです!!臭みもなく食べやすいです☺︎
納豆は健康のため,と思い美味しいと思わず食べていました、、、がその概念が覆るぐらい美味しかったです!