【日本ワイン】山形を代表する☆日本ワイナリーアワード受賞ワイナリー『辛口白ワインセット』⑩ 高畠ワイナリー 高畠クラシック 上和田ピノ・ブラン/タケダワイナリー ブラン 白(辛口) F2Y-4275

  • 冷蔵便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

18,000

在庫:あり

<日本ワイナリーアワード(R)2025 ★5つ星・4つ星受賞ワイナリーのワインをセットでお届け>

▽飲みごたえのある【高畠ワイナリーの白ワイン辛口】
・高畠クラシック 上和田ピノ・ブラン 720ml
サクラアワード2025 Silver賞受賞!
2024ジャパンワインチャレンジ 銅賞受賞!
100%山形県産葡萄使用

収穫を遅らせたロットを分けて仕込むことにより、厚みのある味わいを引き出しました。
また、低温にてスキンコンタクトを十分に行い、ピノ・ブランの特徴を最大限に引き出しました。
アタックは生き生きとし、グレープフルーツやレモン、りんごのアロマを感じることができます。
ハーブや柑橘系のフルーティーな香りに、さわやかでキレのある味わいと厚みのある酸が特徴です。
白身魚の刺身サラダ、バジルとフレッシュチーズのパスタ、鶏のから揚げ(塩味)、塩ちゃんこ鍋など、塩系のあっさりとした味わいのお料理と相性が良いワインです。

●白/辛口
●山形県高畠町上和田地区産ピノ・ブラン種使用
●720ml / Alc.13.0%
●飲み頃温度:7℃~13℃


▽頑固で微笑み優しい岸平社長が創り出す白ワイン‥
・タケダワイナリー ブラン 白(辛口) 750ml
品種:山形県産ぶどう100%(デラウェア75%、マスカット・ベーリーA25%)
畑:山形県上山市近隣・天童市の協力農家

タケダワイナリーでは、協力農家さんとしっかり連携をとりながら、山形県では生食用として多く栽培されているデラウェアとマスカット・ベーリーAを大切な位置付けとし、毎年新しいアプローチをしながらワイン造りを続けています。
良質で濃縮感のある果実が揃ったことから、ブレンドによりデラウェア75%・ベーリーA25%を使用し、山形を表す一番美味しい白ワイン」を目指し造りました。デラウェアのすっきりした酸とベーリーAの華やかさをあわせ持つバランスの良い白ワインとなりました。ヴィンテージによる違いもお楽しみいただける1本です。

●アルコール発酵:ステンレスタンク
●補糖:少量
●MLF:なし
●樽熟成:なし
●びん詰時の分析値(ワイン): 比重;0.993 アルコール;10.5% エキス;2.0% 総酸;6.34g/l・酒石酸で換算

お礼の品について

容量

・高畠ワイナリー 高畠クラシック 上和田ピノ・ブラン 720ml×1本
・タケダワイナリー ブラン 白(辛口) 750ml×1本

消費期限

製造・加工後360日以内

事業者

タバコヤ商店

お礼の品ID

6730297

カテゴリー

お酒 > ワイン > 白ワイン
お酒 > ワイン > セット

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

通年

配送

冷蔵便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

※受賞商品のラベル年号と当商品の年号は異なります。
※写真はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。

☆日本ワイナリーアワードとは
【日本ワイン】山形を代表する☆日本ワイナリーアワード受賞ワイナリー『辛口白ワインセット』⑩ 高畠ワイナリー 高畠クラシック 上和田ピノ・ブラン/タケダワイナリー ブラン 白(辛口) F2Y-4275

2025年度・日本のワイナリーで★5星受賞は17ワイナリーで山形は3社受賞(高畠ワイナリー・タケダワイナリー・酒井ワイナリー)
(2023年1月現在ワイナリー数468社 ※キリンホールディングス記載より)

日本ワイナリーアワード審議会が審査する、日本ワインを造るワイナリーのランキングです。
審査対象は「葡萄の植え付けから5年以上経過したワイナリー」で、審査基準は特別なワインだけではありません。
・多くの銘柄やヴィンテージで品質が安定している
・醸造技術や畑の状態が優れている
などワイナリーの総合力をみて判断するということです。「今年はたまたま傑作ワインが出来た」では受賞できません。

【創業115年の店 タバコヤ商店】

ふるさと納税を通して“吟醸酒王国山形”の美味しいお酒を召し上がっていただくことで、全国の皆様に笑顔になっていただきたいです。

山形のお酒の知識・酒蔵地区の文化・四季を知り尽くした
四代目の店主が目利きした山形県内の自慢の日本酒やワインを多数取り揃えております。
やまがたの『おいしいもの』を『まごころ込めて』全国にお届けさせていただきます。

私たちの暮らす山形は、近所の農家の方が新鮮な野菜を分けて玄関前に置いて行ってくれる暖かく優しいところです。
そんな暖かく優しい山形から美味しいお酒をご案内します。

当店のある『肴町』は、明治・大正・昭和・平成・令和と時代が過ぎ、人の流れも変わりましたが、江戸時代に山形城(霞城)の城下町で魚の市が開かれ大変繁栄した地域です。
明治中頃、初代が『刻み煙草の行商』を行い、お客様から「タバコヤさん」と呼ばれるようになり、その後、山形の美味しいお酒など取扱商品を増やしていき、現在のタバコヤ商店となりました。

返礼品を通じて、「山形を多くの人に知ってほしい」「山形を好きになってほしい」
そんな思いで返礼品をお送りしています。
夏は暑く、冬は寒く自然が豊かな山形でつくられたおいしいお酒をどうぞお楽しみください。

こだわりポイントをご紹介

山形のお酒の知識・酒蔵地区の文化・四季を知り尽くした
四代目の店主が目利きした山形県内の自慢の日本酒やワインを多数取り揃えております。
やまがたの『おいしいもの』を『まごころ込めて』全国にお届けさせていただきます。

わたしたちがご案内します

私たちの暮らす山形は、近所の農家の方が新鮮な野菜を分けて玄関前に置いて行ってくれる暖かく優しいところです。
そんな暖かく優しい山形から美味しいお酒をご案内します。

わたしたちが歩んできた道

当店のある『肴町』は、明治・大正・昭和・平成・令和と時代が過ぎ、人の流れも変わりましたが、江戸時代に山形城(霞城)の城下町で魚の市が開かれ大変繁栄した地域です。
明治中頃、初代が『刻み煙草の行商』を行い、お客様から「タバコヤさん」と呼ばれるようになり、その後、山形の美味しいお酒など取扱商品を増やしていき、現在のタバコヤ商店となりました。

わたしたちの想い

返礼品を通じて、「山形を多くの人に知ってほしい」「山形を好きになってほしい」
そんな思いで返礼品をお送りしています。
夏は暑く、冬は寒く自然が豊かな山形でつくられたおいしいお酒をどうぞお楽しみください。