北海道釧路名物 『さんまんま』 2本セット ふるさと納税 魚 F4F-3880
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

釧路で生まれたご当地グルメ『さんまんま』
脂の乗った新鮮な道東産秋刀魚を、食べやすいように骨を取り除き、秘伝の醤油ベースのタレに漬け込みました。
その秋刀魚と北海道産米ともち米をブレンドした炊き込みご飯に、さっぱりとした風味をかもし出す大葉を挟み込んだものを、職人が1本1本、丹精込めて巻き上げました。
秋刀魚の香ばしさ、ブレンド米のもちっとした食感、焦げ目のついたご飯のパリッとした食感、さっぱりとしたアクセントの大葉の風味。4つの味が作り出す、絶妙なハーモニーをお楽しみください。
【美味しく食べるコツ】
1.常温で解凍して下さい。
2.袋に2cmほど切れ目を入れてください。
3.電子レンジで表面、裏面と40秒づつ2回に分けて加熱して下さい。(600Wの場合)
4.フライパンなどで、少し焦げ目をつけるとさらに美味しくなります。
5.包丁やはさみなどで切り分けます。食べやすいサイズに切り分けてください。すると、お店で食べる「さんまんま」のように美味しくいただけます。
【賞味期限】出荷日より冷凍30日/解凍後、冷蔵3日以内
【提供事業者】釧路市物産協会
お礼の品について
容量
-
さんまんま 150g×2本
秋刀魚(道東産)、うるち米(北海道産)、もち米(北海道産)
アレルギー品目
-
事業者
- 一般社団法人釧路市物産協会
お礼の品ID
- 4860798
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
- 14日以内
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先






テレビで見て興味がわき寄付しました。
さんまの食べ方にもいろいろあるのだなぁと思いました。
家族で楽しめました。
一本の大きさがちょうど一人前分でちょうどよいです。レンジで温めてすぐ食べられるのもありがたいです。甘味もあって食が進みます。
秋刀魚の不漁によって高級魚になりつつありますが、食べ方を熟知した産地の方が美味しく食べる加工品にしたとのことで頼んでみました。思ったより美味しかった!満足です。





