刺身

0020-18-11 くぬぎ鱒のお楽しみセット

自然養業にこだわって育てたくぬぎ鱒のお楽しみセットです
  • 冷凍便
  • 別送

寄附金額

20,000

在庫:あり

薬を一切使用せず、自然養業にこだわって育てた、くぬぎ鱒。
そのくぬぎ鱒のお楽しみセットです。
くぬぎ鱒の色々な魅力をお楽しみください。

【セット内容】
1.刺身用(約200g)
川魚特有の臭みがないのでとっても食べやすいお刺身です。

2.カマ (10切れ)
そのまま焼いたり、味噌汁に入れても美味しく召し上がれます。
炊き込みご飯や骨酒にもオススメです。

3.イクラ (約70g)
小粒で特徴的な食感、薄味にしてあります。

4.切身 (5切れ×2パック)
薄い塩味にしてあるので、そのまま焼くだけですぐに食べられます。

5.缶詰 (2缶)
身と中骨のミックスで、骨までやわらかです。

お礼の品について

容量

くぬぎ鱒
・刺身用:1パック(約200g)
・カマ:1パック(10切れ)
・イクラ:1パック(約70g)
・切身:2パック(10切れ)
・缶詰:2缶

消費期限

賞味期限 製造日から半年

事業者

お礼の品ID

5154159

カテゴリー

魚貝類 > 川魚 > ます

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

配送

冷凍便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

くぬぎ鱒について

くぬぎ鱒は、富士山麓の清らかな水で、薬を一切使用せずに育てた健康な鱒です。

0020-18-11 くぬぎ鱒のお楽しみセット

1,000坪の大地に10個の池

くぬぎ養鱒場は、広さ1,000坪の富士の大地に大小合わせて10個の池と稚魚用水槽8つを有しています。
この池で絞った卵を孵化させ、ストレスのない環境を作り、えさやりの時期やタイミングをしっかり見極めて稚魚期を育てます。
そうすることで成魚になっても病気に強くて健康でおいしい魚として育っていくのです。
その結果として、薬は使わなくてもよくなりました。

富士の清らかな水

水量が豊富で清らかな川“芝川”。この水を池に取り込み、その水温は一年中およそ13℃前後と安定しています。
芝川海苔が育成することでも有名なこの川もこの辺りでは、最後の美しい川になりつつあります。
この水とこの自然に逆らわず、魚の声を聞き共存する事によって、自然の力と恵みを授かることができるのではないのでしょうか。

常識を覆す鱒

抗生物質やワクチン等の薬を全く使わずに育てたくぬぎ鱒の必然の結果ともいえます。
くぬぎ鱒は、鱒は病気に弱い魚であり、投薬は必要不可欠という業界の常識を根底から覆し、薬を使わずに育て、本当に美味しい魚を作ることに成功しました。
くぬぎ養鱒場は、消費者の方々の健康維持の一端を担っているという強い責任感と誇りを持って皆様に提供し続けます。

静岡県富士宮市は、富士山のふもとで清涼な湧き水をはじめとする多くの恵みを受け、様々な産業が発展しています。
くぬぎ鱒も、富士山のふもとで大切に育てられ、出荷されています。

リピートです!

なかなかボリュームもあるし、鮭とは違いますが、とても美味しいです。カマも食べ応えあります。今年もリクエストしてしまいました。