愛犬のおやつ 牛たん皮 40g×6個入り 無添加 無着色 安心 ジャーキー 国内生産 愛犬 おやつ ワンちゃん わんこ ペット 喜ぶ SDGs H160-011
寄附金額
15,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

「愛犬のおやつ牛たん皮」は精肉工場で出る未利用の牛たん皮を使い、愛犬のおやつに再生したアップサイクル商品です。
安心の国内生産で大切な愛犬のために無添加・無着色にこだわりました!!
ヒューマングレードの原料をそのまま乾燥させ、無添加・無着色で愛犬に安心して与えられます。
手作業で乾燥・断裁の加工を行い、手詰めで商品を袋詰めし丁寧に作るので大量生産ができません。
ふるさと納税やマルシェでしか買えないお品で、未利用品を原料にしたアップサイクル商品です。
※食品添加物(保存料、甘味料、着色料、香料、増粘剤、酸化防止剤、発色剤、pH調整剤等)は一切使用しておりません。
ゴミの減量・廃棄物の削減など、
愛犬と一緒にSDGsに貢献できるエコでハッピーなお品となっています!!
【与え方】
ペットフードの間食用です。おやつとした与えてください。
パリッと簡単に手で割れます。そのままでも小さくしても犬種に合わせて与えてください。
小さいワンちゃんはお湯や水に浸すと良く食べます。フードに混ぜるとフードの食べが良くなります。
原料:牛タン皮、原産国:オーストラリア・アメリカ、製造:日本、内容量:約40g(1袋)、100g当り約435Kcal
【注意事項】
・形や色にバラツキがありますが、品質には問題はありません。
・生後6ヶ月未満の幼犬は消化できない事がございますのでご注意ください。
・子供が愛犬に与える際は安全の為に大人と一緒に与えてください。
・幼児、子供の手の届かない、また愛犬のふれられない場所に保管してください。
・愛犬の体調が悪くなった時は、獣医師にご相談ください。
・牛肉アレルギーの愛犬には与えないでください。
お礼の品について
容量
- 牛たん皮40g×6個
消費期限
-
製造日より180日
【保管方法】
直射日光・高温多湿な場所を避けて常温(25℃以下)の場所で保存してください。
開封後はしっかりと口を閉めて早めにあたえてください。
アレルギー品目
-
事業者
- 株式会社鈴木紙器 TEL0566-48-2626
お礼の品ID
- 6672098
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
決済から2週間以内に発送
【碧南市からの発送に関するお知らせ】
・寄附申込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・ご不在日やお引越し等がある場合は、「備考欄」にご入力いただくか、メールやお電話にて事前連絡をお願いいたします。
・寄附者様のご都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
・返礼品出荷後の配送先変更による転送費用は寄附者様にてご負担いただきます。
〈ご連絡先〉
TEL:050-5444-6447(碧南市ふるさと納税サポート室)
e-mail:support@furusato-hekinan.jp
配送
- 常温便、別送、日指定、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
●お礼の品について
株式会社鈴木紙器 TEL0566-48-2626 営業時間:8:00~17:10
定休日:土日祝日(GW・お盆・年末年始も含む)
●申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
碧南市ふるさと納税サポート室
TEL:050-5444-6447 MAIL:support@furusato-hekinan.jp FAX:0986-57-9300
平日9:00~18:00(土日祝はお休みのため、メールまたはFAXにてご連絡ください。)
無添加・無着色 安心の国内生産の愛犬のおやつ!

「愛犬のおやつ牛たん皮」は精肉工場で出る未利用の牛たん皮を使い、愛犬のおやつに再生したアップサイクル商品です。
ヒューマングレードの原料をそのまま乾燥させ、無添加・無着色でお作りしていますので。愛犬に安心して与えられます。
愛犬と一緒にSDGsに貢献!
精肉工場で出る未利用品を原料にしたアップサイクル商品です。
ゴミの減量・廃棄物の削減。愛犬と一緒にSDGsに貢献できるエコでハッピーな商品です。

容量違いもご用意しています!!

株式会社鈴木紙器のラインナップ
株式会社鈴木紙器とは・・・
段ボール製造60年を超え、
主に対企業向けに幅広く製品を供給し、多種多様なリクエストにも応えてきました。
まさに段ボール界のプロ集団です。
「段ボールを主役に」というスローガンを掲げ、立ち上げた自社ブランド「スズギア」では、様々な用途に活用できる製品を世に送り出しています。
東日本大震災の際に、本市消防団の従事派遣が実施されました。
当時、消防団幹部を務めていた同社社員がそこで培った被災地での体験から、誰でも簡単に扱える段ボール製トイレやテーブルチェアセットの製造を開始。多くのモニター体験などを繰り返し実施し、課題に対して真摯に取り組んだ成果が製品に表れています。






