尾鷲の味!さんま寿司を作ろうセット【尾鷲ヒノキ製】 EB-8
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

尾鷲ヒノキを使用した『えびすや』特製の
尾鷲の郷土料理「さんま寿司型」と「みそヘラ」をセットにした作成キットです!
頭をとったサンマがピッタリ収まるサイズの寿司型で、
サンマ以外にも、手巻き寿司や押し寿司などにご使用いただけます!
「さんま寿司型」は無塗装で、
「みそヘラ」は口に入れても安全な『オリーブオイル』で塗装しており、
食洗機の使用が可能なので、日々のお手入れも簡単です!
※左利きセットもご用意しています!備考欄に「左利き」と明記ください。
#ヒノキ木工
お礼の品について
容量
-
【さんま寿司を作ろうセット】
・さんま寿司型 1台
・みそヘラ 1個 ※左利き用アリ
事業者
- えびすや
お礼の品ID
- 4826037
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
配送
- 常温便、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
協同組合 尾鷲観光物産協会 TEL 0597-23-8261
E-mail:info@owasekankou.com


お子様にも安心して使っていただきたい
大人はもちろん、子供でも安心して食卓で使ってもらえるように
素材には細心の注意をはらっています。
建材としても名高い天然の『尾鷲ヒノキ』だけを使用し、
玩具は無塗装で、食器類の塗装は口に入れても安心な「オリーブオイル」を使用しています。
汚れてしまっても、普段お使いの食洗機や食器用洗剤をご使用いただけるので
余計な気を使うことなくご使用いただけます。
FSC認証材を使用

『えびすや』の商品は、尾鷲ヒノキの間伐材や建築端材を積極的に使用し、
「FSC認証マーク」が付いています。
これは、環境や地域社会に配慮された上で、森林の管理や伐採が行われた木材であり
再生可能で、環境に優しい素材を使用した「環境配慮型商品」である証です。
※FSC®️|Forest Stewardship Council®️
森林管理協議会の規格に基づき審査・認証したFM認証(森林管理認証)が三重県紀北地域内で取得され、その認証木材を加工流通経路において消費者に確実にお届けする『生産管理認証(COC)』(グループ認証)を取得。



使う人を、使い方を考え 手作業で仕上げられた美しい形
ひとつ、ひとつ機械で切り抜いた後、
仕上げは手作業で丁寧に磨いて制作しています。
尾鷲の郷土料理「さんま寿司」を楽しく簡単に作ってみませんか?
頭をとったサンマがピッタリ収まるサイズの寿司型で、
サンマ以外にも、手巻き寿司や押し寿司などにご使用いただけます!
「みそヘラ」は、左利き用の製品もご用意しています。
ご希望の方は、備考欄に「左利き」と明記ください。
皆様の食卓に『えびすや』の尾鷲ヒノキ商品を加えて、
より綺麗に、より可愛く、より華やかにしてみてください!

尾鷲ヒノキを使用した製品
その他オススメ商品
写真・文章・レイアウト/akfocus
非常に木目が整っていて美しいです。っが、写真に掲載のみそベラのサイズが思いのほか小さくて、同時に押し寿司の型も相当小さい・・・。ちなみに型の内寸は、幅5.5㎝×長さ19㎝です。返礼品のサイズをしっかりと記載しておいて頂きたいです。


