碧釉花生
寄附金額
17,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

【伊勢美夜之窯のご紹介】
昭和50年に玉城町の城址北西の地に登り窯を築き、以来木灰釉を中心に食器や陶壁などを制作しています
【返礼品説明】
色土で水玉模様を張り付け碧釉を掛け焼き上げました。
【サイズ】
高さ19cm/径11cm
【注意事項/その他】
※返礼品につきましては、ご入金確認後にお品物の準備およびお届け対応を行います。
 ご入金が遅れた場合には、お品物の在庫が無くなってしまうこともございますので、
 予めご承知おきくださいますようお願いいたします。
【関連キーワード】碧釉 生け花 水玉 模様 伊勢美夜之窯 陶器 三重県 玉城町 玉城町観光協会
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年
- 発送期日
- 
                                                                                        寄附金の確認がとれているお申込の集計を2週間毎に実施しています。
 返礼品の発注は、それ以降となります。
- 配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
~インテリアにワンポイント~
水色の花生でお部屋も明るい雰囲気に

水色の花生は、老若男女どのお部屋のインテリアにも馴染みやすい雰囲気があります。
くびれのある形なので、シンプルなのにオシャレ。
お花を生けると華やかさが増し、お部屋のアクセントになること間違いなし。
水玉模様が特徴的

色土で水玉模様を張り付けました。
陶器ならではの質感やツヤに、ランダムに散りばめられている水玉模様は透き通る水を想像させます。
口もやや広めのため、お好きな花を華やかに飾っていただけます。


~玉城町観光協会の返礼品~



























