あのりふぐ料理「まるせい」御食事券(あのりふぐ御膳) / ふぐ フグ 河豚 とらふぐ トラフグ 食事券 ランチ ディナー コース あのりふぐ チケット 和食 お食事券 三重県 伊勢 志摩 安乗 観光 日帰り 昼食 夕食 おすすめ 人気 15000円以下 15000円以内
寄附金額
13,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

【2026年 1月31日までの限定受付】
天然とらふぐ あのりふぐ問屋直営の店「まるせい」の御食事券(あのりふぐ御膳)です。
冬にしか味わえない、三重ブランド認定「あのりふぐ」をご賞味下さい。
各界の著名人も多くご来店いただき『あのりの天然とらふぐ』を味わって頂いております。
おかげ様でメディアにも数多く取り上げられました。
あのりふぐを知り尽くしたあのりふぐ問屋「心勢水産」直営店だから出来るこの鮮度とボリューム!!
口コミや県外からのリピーターで満席になる事も多い店内は活気で満ち溢れています。
活魚問屋のプロ達が目利きをして仕入れた天然とらふぐはここならではの確かなものです。
遠路遥々この『あのりの天然とらふぐ』を味わう為に訪れるのもうなずけます。
新鮮な天然とらふぐを是非一度ご賞味下さいませ。
※御食事券は1枚1名様分ですが、コース料理のご予約は2名様からお願い致します。
(御食事券以外の料金は現地にてお支払い下さい。)
※お席の確保の為、事前にご予約をお願い致します。
※当日キャンセルの場合は、料理料金全額を御負担いただきます。
<営業時間>10月1日から3月末日まで
昼 11:00~15:00(L.O 14:00)
夜 17:00~21:00(L.O 20:00)夜の予約は当日15:00までにお願いします。
定休日:火曜日(祝日の場合は、翌日の水曜日が休み)
年末年始の休業日:12/31~1/3
詳しくは、まるせい(0599-47-0128)まで、お問い合わせください。
事業者 あのりふぐ料理 まるせい
連絡先 0599-47-0128
HP ttps://www.anorifugu.com/marusei/
【関連ワード】ふぐ フグ 河豚 とらふぐ トラフグ あのりふぐ 三重県 伊勢 志摩 安乗 食事券 お食事チケット チケット 昼食 夕食 ランチ ディナー おすすめ 人気 観光 日帰り 伊勢神宮 お伊勢参り 初詣 コース 御膳 和食 15000円以下 15000円以内
お礼の品について
容量
-
御食事券「あのりふぐ御膳」1枚(1名様分)
コース内容:てっさ、てっぴ、唐揚げ、土瓶蒸し、ふぐ飯、香の物
消費期限
-
有効期限:2026年3月31日まで
定休日:火曜日(祝日の場合は、翌日の水曜日が休み)
年末年始の休業日:12/31~1/3
事業者
- あのりふぐ料理 まるせい
お礼の品ID
- 5580453
カテゴリー
-
イベントやチケット等 > お食事券
魚貝類 > フグ
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 2025年10月8日~2026年1月31日
発送期日
-
入金確認後2~3週程度
※年末年始 (12/31〜1/3)は出荷の対応はしておりません。
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
あのりふぐ料理 まるせい の返礼品はこちら

あのりふぐを知り尽くしたあのりふぐ問屋「心勢水産」直営店だから出来るこの鮮度とボリューム!!
活魚問屋のプロ達が目利きをして仕入れた天然とらふぐはここならではの確かなものです。

ベテラン漁師たちが釣り上げた「あのりふぐ」は、入札が終わるとすぐに旅館や飲食店に運ばれます。
「あのりふぐ取扱認定店」が志摩の国だけに限定されているのは、「新鮮な食材を新鮮なうちに」提供したいという、私達の想いから。
産地ならではの新鮮な冬の味覚をたっぷりご賞味ください!

「あのりふぐ」とは伊勢湾を含む遠州灘から熊野灘にかけての海域で漁獲される天然トラフグのことで、
志摩の国漁業組合の安乗漁港を中心に水揚げされることから「あのりふぐ」と呼ばれています。

※10月1日の解禁日から翌年3月末日まで※
「あのりふぐ」の水揚げが最も多い安乗漁港では、仲買人以外にも入札の権利を持つ旅館や料理店の店主が集まります。
そして漁船が帰港すると、仲買人たちはイケスで泳ぐ「あのりふぐ」の品質を素早く見定めて、船上で一隻ずつ入札が行なわれます。
ピーク時には何十隻もの漁船が集まるため、入札は次から次へと漁船の上を移動しながら行われることになります。

長女が生まれた日に魚屋になると決めました。会社の隣で飲食店をすることを夢みて2人で頑張って現在に至っております。 安乗の地魚の美味しさを沢山の人知っていただきたい。是非、安乗に来て下さい。 そして、まるせいが提供するあのりふぐ料理を是非ともご賞味下さい。 美味しいお酒を用意してお待ちしております。

ご寄附いただいた寄附金の使い道をご紹介いたします。
・教育・文化に関する事業
・産業の振興に関する事業
・まちづくりに関する事業
・健康・福祉に関する事業
・生活・安全に関する事業
・環境に関する事業
・市長におまかせ
今後も皆様からの温かな思いとご縁を大切に、まちづくりに活かしてまいりますので、引き続き志摩への応援をよろしくお願い申し上げます。
志摩市の人気返礼品はこちら
こだわりポイントをご紹介
あのりふぐを知り尽くしたあのりふぐ問屋「心勢水産」直営店だから出来るこの鮮度とボリューム!!
活魚問屋のプロ達が目利きをして仕入れた天然とらふぐはここならではの確かなものです。
わたしたちが作っています
ベテラン漁師たちが釣り上げた「あのりふぐ」は、入札が終わるとすぐに旅館や飲食店に運ばれます。
「あのりふぐ取扱認定店」が志摩の国だけに限定されているのは、「新鮮な食材を新鮮なうちに」提供したいという、私達の想いから。
産地ならではの新鮮な冬の味覚をたっぷりご賞味ください!
こんなところで作っています
「あのりふぐ」とは伊勢湾を含む遠州灘から熊野灘にかけての海域で漁獲される天然トラフグのことで、
志摩の国漁業組合の安乗漁港を中心に水揚げされることから「あのりふぐ」と呼ばれています。
この時期がおすすめ!
※10月1日の解禁日から翌年3月末日まで※
「あのりふぐ」の水揚げが最も多い安乗漁港では、仲買人以外にも入札の権利を持つ旅館や料理店の店主が集まります。
そして漁船が帰港すると、仲買人たちはイケスで泳ぐ「あのりふぐ」の品質を素早く見定めて、船上で一隻ずつ入札が行なわれます。
ピーク時には何十隻もの漁船が集まるため、入札は次から次へと漁船の上を移動しながら行われることになります。
わたしたちの想い
長女が生まれた日に魚屋になると決めました。会社の隣で飲食店をすることを夢みて2人で頑張って現在に至っております。 安乗の地魚の美味しさを沢山の人知っていただきたい。是非、安乗に来て下さい。 そして、まるせいが提供するあのりふぐ料理を是非ともご賞味下さい。 美味しいお酒を用意してお待ちしております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ご寄附いただいた寄附金の使い道をご紹介いたします。
・教育・文化に関する事業
・産業の振興に関する事業
・まちづくりに関する事業
・健康・福祉に関する事業
・生活・安全に関する事業
・環境に関する事業
・市長におまかせ
今後も皆様からの温かな思いとご縁を大切に、まちづくりに活かしてまいりますので、引き続き志摩への応援をよろしくお願い申し上げます。






