<先行予約>京タケノコの水煮【アドプランツコーポレーション】
寄附金額
13,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

朝収穫した新鮮たけのこをその日のうちに大釜で茹でました。開封してすぐに調理でき、様々な料理に使い勝手のいい水煮です。甘みと歯ごたえをお楽しみください。
お礼の品について
容量
- タケノコ水煮350g×2個
消費期限
- 賞味期限:製造より12か月。直射日光を避け常温保存。開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
事業者
- 株式会社アドプランツコーポレーション
お礼の品ID
- 5461837
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
- 2026年5月以降、順次発送
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
返礼品に関する問い合わせはすべて、
株式会社ITP TEL:075-211-9151
メール:kyo-furusato@itp.co.jp へ確認お願いします。


たべることは産地の風景を守ること
竹は成長がとても早いことから、手入れを怠ると数年で竹林が荒れてしまいます。竹林の荒廃は、殺伐とした印象を与えるだけでなく、竹林とその周辺の生きものの生息にも影響を与えます。
継続的に竹林整備を行い、林床まで光の届く、美味しいたけのこの採れる美しい竹林に戻すとともに、竹林整備で切った竹を使用した竹飯盒、竹紙づくりを通して、竹に親しむきっかけをつくり、竹林整備の意義をわかりやすくお伝えしています。
アドプランツコーポレーションの思い
森林調査や自然環境課題への解決策提案など、環境コンサルタント会社として培った経験を活かして、地元 京都の自然環境と農林業を再生・循環させる、持続可能な仕組みの構築に携わっています。
里山、田畑、河川など、わたしたちの身近に当たり前にあった風景を、そこに住む多様な生きものの命とともに、多様な生態系をまるごとまもり、次の世代に伝えていきたいと考えています。

自然・社会環境の調査を行い、自然と人の未来の在り方(地域連携)を提案する、コンサルタント。
地域産材の活用と自然再生の取り組み、持続可能な循環的な「まちづくり」のデザインを提案、展開しています。
近年では、里山に近い環境の保全として六次産業の活性化と地域創生事業に携わっており、
自然再生を行った副産物を活用したサステナブルな商品の開発も行っています。
京都市中京区橘町92 シンフォニー御所堺町御門前B-1
TEL:075-708-8587 FAX075-708-8494
Mail:office@addplants.co.jp



