【京念珠】数珠 こどもじゅず サクランボ(グリーン)【土屋念珠店/子供用/子ども/念珠/略式/3792】
寄附金額
11,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

伝統的な技法を駆使し作り上げた「土屋念珠店」の京念珠です。
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
- 注文確認後14日程度で発送
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者 :株式会社 土屋念珠店
連絡先 :052-387-7472

「まだ手の小さいおこさま用じゅず」
アクリル製の珠を彩りよく配置し、お房をサクランボの様に見立て、かわいらしく仕立て上げました。
お子様が自分から持ちたくなるようなデザインのおじゅずです。

「こだわりの素材」
親玉部分(一番大きな玉)には、ちりめんの生地を玉に巻き、特殊技術で表面をアクリルでコーティングしています。生地の美しさはそのままに、おこさまの初めてのおじゅずとして安心して持ってもらえる玉となっています。


「ひとつひとつ手作業で仕立て上げる京念珠」
珠数は、手にした人の思いを受けて、縁をもたらすもの。
珠は人の心、輪は繋がりを示しているとされています。
大切なあの方へあなたの想いが届きますように・・・それが私たちの願いです。
「京念珠製造師」の資格を持つ職人が手掛けた「京念珠」の証として、
京都珠数製造卸協同組合の証紙(タグ)付き。

「大切な念珠をきれいに保管」
こちらの念珠には専用の化粧箱が付属します。持ち出すときも、使った後も大切に保管。

京都六条。東西本願寺に挟まれ、古くから仏具の生産が盛んだったこの地にて「土屋念珠店」の念珠は作られています。
創業80有余年、受け継がれた技術を継承した職人が作る京念珠は、使う人のことを想い、玉の種類や房の色ごとに使う糸を一つ一つ変え、末永くお愛用頂くための仕上げを施します。
念珠は「自分の想いを届ける」道具。フォーマルな場だけでなく、日常でもお使いいただけるよう、持つ方の個性を輝かせる様々なデザインの品を提案し、お客様の多様なニーズに応えています。
受け継がれた伝統に学び、「昨日より素晴らしい品」を京都から発信し続けます。






