【二方屋】舞妓りん『ガマ口 煌』一寸五分

いつもそばに こだわりが詰まった小さな伝統おりん
  • 常温便
  • 別送

寄附金額

74,000

在庫:あり

がま口に入った手のひらサイズのおりんセットです。この小さなおりんは驚くほど高く澄んだ響きと長い余韻を奏でます。この音色でストレス社会の中で様々な心配事、不安を和らげるためのお手伝いができるよう、一人一人が癒しのある音色を持てるように考えられたのがこの舞妓りんです。

お礼の品について

容量

おりん:金属(銅/錫)
りん棒:木材(黒檀)
座布団:生地(綿)
おりん直径4.3cm高さ2.5cm (ガマ口)5.0cm×7.0cm×高さ10.0cm

事業者

二方屋

お礼の品ID

5776474

カテゴリー

民芸品・工芸品 > 仏具・神具
民芸品・工芸品 > 伝統技術
雑貨・日用品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

寄付完了から約1か月以内に発送

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

事業者 :二方屋
連絡先 :075-811-6464
営業時間:10:00-17:00
定休日 :土曜/日曜/会社指定日/年末年始

手のひらサイズのおりんセット

【二方屋】舞妓りん『ガマ口 煌』一寸五分

【多彩な用途】
・家族が集まるリビングに置いて音を楽しむ
・自分だけの空間で思う存分自分の音を味わう
・出張や旅先で緊張した気持ちのときに鳴らすことで心が落ち着く
・お仏壇のないご家庭にご先祖を想う小さな空間をつくる
・嫁ぎ先でも自分の亡き家族に手を合わせたい時・ヨガ、瞑想など、さまざまなシーンでお使いいただけます。

・鋳物ですので硬い床に落とされたりすると割れることがあります。
・少しのヒビでも音は鳴らなくなります。
・画像はイメージです。
・厚みやバランス、音色は一つ一つ異なります。
・ふちの部分を外から弾くように叩いて頂けると良く響きます。
・お手入れは乾拭きをお願いします。

【二方屋】舞妓りん『ガマ口 煌』一寸五分
お客様からの声

驚くほど小さいのにさらに驚くほどに高く透き通った音色が本当に心地よく素晴らしいです。二方屋さんのおりんに出会えてよかったです。
今はどこへ行くにも一緒に持っていきます。ありがとうございました。

二方屋

創業210年以上、鳴金物一筋に音色の為には一切の妥協を許さない思いで秘伝の技法や伝統的な素材を継承し守り続けています。
おりんは砂張(さはり)という金属で作られています。とても優雅で心地良い音色を持ち、その特徴は工房独自の古来技法にあります。
鋳造の為の鋳型に使う山の原土を厳選することからはじまり180工程の鋳型づくり、鳴金物鋳造、金属加工、最終検品、販売までを一貫して一つ一つ丁寧に行っております。
一瞬の勝負でもある鋳造作業は緊迫が続く中、火をいかに扱うか、繊細でかつ体を張っての作業です。