天然屋久杉【光明瘤】無垢ボールペン(0.7mm)1本〈文具 文房具 ペン 雑貨 ギフト 贈答 プレゼント 記念品〉 S6003 

  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

60,000

在庫:あり

希少な天然・屋久杉の“瘤(こぶ)”部分を使用したふるさと納税でしか手に入らないボールペンです。
瘤の中にある“光明杢(キラキラした部分)”の入った部分を使用した、動きのある杢目を楽しめる品となります。“瘤”という狭い面積に杢が密集し、小さな渦になった杢目がたくさん集まっているため配列も様々です。屋久杉特有の油が染み出すことで奥行きが生まれ、濃い部分や淡い部分が入り交じった色味が自然のグラデーションになり、非常に美しく高級感溢れる逸品となります。         又、無垢の木材は3年、5年、10年と年月の経過に伴い歴史を刻んだ表情が味わい深くなっていきます。屋久杉特有のいい香りが漂い、使えば使うほど艶が出たり色の変化が出てきますので経年変化をお楽しみ頂けます。

【規格】
■芯径:0.7mm ■長さ:137mm、軸径:約13mmφ ■桐箱、ベロアケース付き

【注意】
・画像はイメージです。
・ひとつひとつ手作業で作っておりますのでサイズには個体差がございます。
・木目や色味は一本一本異りますので、お送りする品と画像とは差異がございます。
・天然木を使用している為、小さな穴や傷のような杢目が現れる場合がございますが天然のものですのでご了承下さい。

■屋久杉工房京~kei~ TEL0774-88-8040

【検索キーワード】
文具 文房具 プレゼント ギフト 雑貨 贈答用 贈答 入学 卒業 お祝い 送別 記念品 記念 天然 ペン

お礼の品について

容量

●天然屋久杉【光明瘤】無垢ボールペン1本  
●桐箱、ベロアケース付き

事業者

屋久杉工房京~kei~

お礼の品ID

5898752

カテゴリー

雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > シャーペン
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

7日前後

配送

別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

屋久杉や屋久桧(ヤクヒノキ)の光沢や杢目はこの木材でしか味わうことができず美しさは格別です。
たくさんの商品を一度に作ることは出来ませんが商品を手に取った瞬間の感動・喜びをたくさんの方に感じて頂けるよう全ての商品を真心こめて大切に作成しております。

貴重だからこそひとつひとつ手作業で作っております。
私たちが製作しているもののほとんどが屋久杉の中でも特に希少な部位(油の多い部分)を使用しております。
屋久島産桧は、ヒノキならではの美しい杢目や独特な香りを楽しんで頂ける逸品になっております。

京都府南部に位置する宇治田原町。工房の周りには木々が生い茂り、隣に清流が流れる場所で、製作をおこなっております。

今まで見たことのない屋久杉の綺麗な杢目と独特な木の香りに驚きそれからどんどん屋久杉の魅力に惹かれすっかり虜になってしまいました。
“屋久杉”を色々な方に知って頂き、身近に感じていただきたいという思いから“ 屋久杉工房 京~kei~ ” が誕生しました。

屋久杉や屋久桧(ヤクヒノキ)本来の風合いをそのまま残し、美しい杢目・落ち着いた色合いで重厚感があり独特の木の香りを身近に感じて頂ける高級感溢れる品となっております。どんな方にも喜ばれる記念のギフトなどにいががでしょうか。

宇治田原町の寄附の使途は子どもに限定。令和2年から子ども達の夢を応援する「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT(ミラチャレ)」を開始。保育園に導入したサーキット運動で年長児全員が逆上がり(小1で2割)できる事例も生まれています。全国初の公立中学校での商品開発授業など令和6年までに約70の取組を展開。ある小学生が書いた感想「まちのみ力をPRする人になりたい」。確かな一歩。さらに大きな変化へ。

天然屋久杉【光明瘤】無垢ボールペン(0.7mm)1本〈文具 文房具 ペン 雑貨 ギフト 贈答 プレゼント 記念品〉  S6003 

王道の天然・屋久杉シャープペンシル

天然・屋久杉のボールペンとナイフ

希少価値の高い【瘤】シリーズ

屋久島の【天然ヒノキ】のシャープペンシルとボールペン

高級感溢れる万年筆

屋久杉を使ったテーブル

天然屋久杉【光明瘤】無垢ボールペン(0.7mm)1本〈文具 文房具 ペン 雑貨 ギフト 贈答 プレゼント 記念品〉  S6003 

ここにもいる【kyoto】匠・クリエイターの作品

こだわりポイントをご紹介

屋久杉や屋久桧(ヤクヒノキ)の光沢や杢目はこの木材でしか味わうことができず美しさは格別です。
たくさんの商品を一度に作ることは出来ませんが商品を手に取った瞬間の感動・喜びをたくさんの方に感じて頂けるよう全ての商品を真心こめて大切に作成しております。

わたしたちが作っています

貴重だからこそひとつひとつ手作業で作っております。
私たちが製作しているもののほとんどが屋久杉の中でも特に希少な部位(油の多い部分)を使用しております。
屋久島産桧は、ヒノキならではの美しい杢目や独特な香りを楽しんで頂ける逸品になっております。

こんなところで作っています

京都府南部に位置する宇治田原町。工房の周りには木々が生い茂り、隣に清流が流れる場所で、製作をおこなっております。

わたしたちが歩んできた道

今まで見たことのない屋久杉の綺麗な杢目と独特な木の香りに驚きそれからどんどん屋久杉の魅力に惹かれすっかり虜になってしまいました。
“屋久杉”を色々な方に知って頂き、身近に感じていただきたいという思いから“ 屋久杉工房 京~kei~ ” が誕生しました。

わたしたちの想い

屋久杉や屋久桧(ヤクヒノキ)本来の風合いをそのまま残し、美しい杢目・落ち着いた色合いで重厚感があり独特の木の香りを身近に感じて頂ける高級感溢れる品となっております。どんな方にも喜ばれる記念のギフトなどにいががでしょうか。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

宇治田原町の寄附の使途は子どもに限定。令和2年から子ども達の夢を応援する「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT(ミラチャレ)」を開始。保育園に導入したサーキット運動で年長児全員が逆上がり(小1で2割)できる事例も生まれています。全国初の公立中学校での商品開発授業など令和6年までに約70の取組を展開。ある小学生が書いた感想「まちのみ力をPRする人になりたい」。確かな一歩。さらに大きな変化へ。