京都きよ泉の人気商品詰め合わせ (そば ダックワーズ 葛餅 ぜんざい)〈スイーツ 洋菓子 抹茶スイーツ ほうじ茶スイーツ 蕎麦 そば ギフト 贈り物 詰合せ 和菓子 セット〉 S1119
寄附金額
11,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

【京都きよ泉こだわりのお茶菓子、茶そばの詰め合わせ】
当主・茶鑑定士が限定した抹茶・ほうじ茶を使用したこだわりの逸品をお詰め合わせしております。ご自宅用で自分へのご褒美や、お世話になった方への贈り物にもオススメです。
【宇治抹茶・ほうじ茶ダックワーズ】
京都茶匠きよ泉が手掛ける宇治抹茶スイーツ【宇治抹茶ダックワーズ・ほうじ茶ダックワーズ】
外はサクサク、中はしっとりクリームをサンドした2種類のダックワーズ(焼き菓子)です。抹茶ダックワーズには石臼挽きの宇治抹茶を使用、ほうじ茶ダックワーズには香ばしい香りが自慢の茎ほうじ茶を原料に使用しました。
【宇治抹茶・ほうじ茶くずもち】
京都茶匠きよ泉が手掛ける宇治抹茶スイーツ【宇治抹茶葛餅・ほうじ茶葛餅】をお届けいたします。京都・宇治田原の上質な(宇治抹茶/ほうじ茶)を使ったお茶のくずもち(2種)です。
もっちりした食感とお茶「抹茶/ほうじ茶」の風味が自慢です。
【宇治抹茶・ほうじ茶そば】
上質な宇治抹茶をふんだんに使った本格抹茶そばと、茎ほうじ茶を使用した香り高いほうじ茶そばのセット。低温庫内で2昼夜もの時間をかけた低温熟成製法で丹念に作りあげ、つるっとした食感と香り高い抹茶の風味が自慢のお蕎麦です。宇治のお茶屋が手掛けるこだわりの茶蕎麦をぜひご賞味ください。
【ぜんざいと白玉餅】
北海道産の小豆を贅沢に使い、小豆の風味、甘さはあっさりと京風に仕上げたこだわりのぜんざいです。 白玉は、米処・越後の白玉餅を使用しました。湯煎で温めた白玉をトッピングし、もちっとした食感と小豆の甘みのハーモニーをお楽しみください。
■注意事項/その他
25℃以下の涼しい場所で保存してください。
■有限会社巨泉 TEL0774-88-4507
お礼の品について
容量
-
●宇治抹茶そば(160g/2食用)×1袋入り・ほうじ茶そば(160g/2食用)×1袋入り、つゆ(22ml)×4食分付き
●宇治抹茶くずもち(77g)×2個、ほうじ茶くずもち(77g)×2個
●宇治抹茶ダックワーズ(25g)×2個 、ほうじ茶ダックワーズ(25g)×1個
●京ぜんざい×1袋 (180g / 1食分)、白玉1パック(6個入り)
消費期限
- 45日
アレルギー品目
-
一部に乳成分・大豆を含む
事業者
- 有限会社巨泉
お礼の品ID
- 6340929
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
入金確認(締日:毎週日曜日)後、概ね2週間
※人気のお礼の品につき年末などご依頼が重なる繁忙期はこれ以上お日にちを頂きます。予めご了承くださいますようお願い致します。
可能な範囲でのご対応とはなりますが、お急ぎの場合はお日にち指定を「備考」欄にご記入ください。ご希望に添えないこともございますのでご容赦ください。
配送
- 常温便、別送、包装、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

きよ泉の【抹茶商品】は一品一品全て素材にこだわったオリジナルブランドです。 宇治抹茶の程良い渋み、うまみ、爽やかな香り、鮮やかな緑「抹茶の魅力をもっとみなさんに知ってもらいたい」 そんな気持ちから、抹茶を使った商品づくりをはじめました。
【ほうじ茶商品】は通常のほうじ茶とは違い、一番茶の茎の部分を独自の焙煎方法の「砂炒り焙煎」で炒ったほうじ茶であり、ほうじ茶の中で最も上質とされております。

きよ泉ブランドはだだ上質抹茶をふんだんに使うだけなく、 抹茶の持っている魅力を最大限に生かし、お子様からご年配まで全ての年代の方から支持される、そのような「抹茶・ほうじ茶プレミアムブランド」の確立を目指しております。

【きよ泉】は緑茶発祥の地、京都・宇治田原町に本社をかまえ、朝霧に覆われる宇治山中の斜面、良質な茶成育に最も適した環境で手しおにかけて育てられ、宇治茶生産地の長い茶づくりの歩みが培ってきた匠の技術を通して仕上げられています。

当主は”茶審査技術全国大会四段”の資格を保持しています。茶審査技術とは、お茶の品質を鑑定する技術を認定するものです。競技では、視覚・嗅覚・触覚・味覚を働かせ、味・香り・外観などでお茶の品種や生産時期、生産地などを判定します。この技術を生かし、お茶やお茶を使ったこだわりの商品を産み出し、お客様に提供いたしております。

当店の製品を通して、健康維持にも優れた効果がある日本茶の最高峰、宇治茶及び宇治茶製品を、末永くご愛顧いただければ幸いに存じます。

宇治田原町の寄附の使途は子どもに限定。令和2年から子ども達の夢を応援する「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT(ミラチャレ)」を開始。保育園に導入したサーキット運動で年長児全員が逆上がり(小1で2割)できる事例も生まれています。全国初の公立中学校での商品開発授業など令和6年までに約70の取組を展開。ある小学生が書いた感想「まちのみ力をPRする人になりたい」。確かな一歩。さらに大きな変化へ。
抹茶・ほうじ茶を使った和洋スイーツ一覧
ティータイムでホッと一息
年末年始に食卓を彩るグルメ


こだわりポイントをご紹介
きよ泉の【抹茶商品】は一品一品全て素材にこだわったオリジナルブランドです。 宇治抹茶の程良い渋み、うまみ、爽やかな香り、鮮やかな緑「抹茶の魅力をもっとみなさんに知ってもらいたい」 そんな気持ちから、抹茶を使った商品づくりをはじめました。
【ほうじ茶商品】は通常のほうじ茶とは違い、一番茶の茎の部分を独自の焙煎方法の「砂炒り焙煎」で炒ったほうじ茶であり、ほうじ茶の中で最も上質とされております。
わたしたちが作っています
きよ泉ブランドはだだ上質抹茶をふんだんに使うだけなく、 抹茶の持っている魅力を最大限に生かし、お子様からご年配まで全ての年代の方から支持される、そのような「抹茶・ほうじ茶プレミアムブランド」の確立を目指しております。
こんなところで作っています
【きよ泉】は緑茶発祥の地、京都・宇治田原町に本社をかまえ、朝霧に覆われる宇治山中の斜面、良質な茶成育に最も適した環境で手しおにかけて育てられ、宇治茶生産地の長い茶づくりの歩みが培ってきた匠の技術を通して仕上げられています。
わたしたちが歩んできた道
当主は”茶審査技術全国大会四段”の資格を保持しています。茶審査技術とは、お茶の品質を鑑定する技術を認定するものです。競技では、視覚・嗅覚・触覚・味覚を働かせ、味・香り・外観などでお茶の品種や生産時期、生産地などを判定します。この技術を生かし、お茶やお茶を使ったこだわりの商品を産み出し、お客様に提供いたしております。
わたしたちの想い
当店の製品を通して、健康維持にも優れた効果がある日本茶の最高峰、宇治茶及び宇治茶製品を、末永くご愛顧いただければ幸いに存じます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
宇治田原町の寄附の使途は子どもに限定。令和2年から子ども達の夢を応援する「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT(ミラチャレ)」を開始。保育園に導入したサーキット運動で年長児全員が逆上がり(小1で2割)できる事例も生まれています。全国初の公立中学校での商品開発授業など令和6年までに約70の取組を展開。ある小学生が書いた感想「まちのみ力をPRする人になりたい」。確かな一歩。さらに大きな変化へ。







