【神戸牛 牝】【7営業日以内発送】角切り肉 500g 川岸畜産 カレー・シチューにおすすめ(09-26)
寄附金額
9,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

\いつも西脇市へふるさと納税で応援いただきありがとうございます/
兵庫県西脇市のふるさと納税担当でございます。
いつも西脇市を応援いただき誠にありがとうございます。
川岸牧場の美味しい神戸ビーフをご紹介します!
【川岸牧場さんのプレミアムな神戸ビーフ】
なかなか味わえないプレミアムな神戸ビーフを堪能してください。
カレーやシチューにおすすめの角切り肉なので、贅沢な食卓へとワンランクアップさせてくれます。
日常使いしやすいご自宅用としての返礼品のため、簡易な包装でお送りいたします。
そのため、ご贈答用には適していませんので、ご注意ください。
【川岸畜産のこだわり】
生産する川岸畜産では、「おいしい」が広がり畜産が代々受け継がれるようにという考えをモットーに
価値のある質の高いお肉を提供することを心がけております。
日々のこだわりが実り、栄えある賞を3つも受賞しました。
「農林水産大臣賞」「兵庫県畜産共進会最優秀賞」「近畿東海北陸連合枝肉共進会最優秀賞」
これからも私たちは美味しいお肉を作り続けて参ります。
▼注目キーワード
神戸牛 神戸ビーフ 神戸肉 KOBE BEEF メス 雌 牝 メス牛 川岸畜産 川岸牧場 樹 和牛 国産 人気 デイリー 日常使い おうち 自宅用 簡易包装 冷凍
お礼の品について
容量
-
【神戸ビーフ牝】角切り肉 500g
※冷凍でのお届けになります。
【発送について】
入金確認後の7営業日以内に発送いたします。
※閉庁日、事業所休業日、連休等をはさむ場合を除きます。
※長期ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇/〇〇~〇〇/〇〇」とご記入ください。
※ゆうちょなどの納付書で決済をされる場合は、入金から確認までに1週間前後お時間を頂戴します。
※災害や天候等により遅延する場合がございます。
※年末などの繁忙期には遅延する場合がございます。
消費期限
- 発送日より約90日
アレルギー品目
-
事業者
- 株式会社 川岸畜産
お礼の品ID
- 5783139
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 7日前後
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先


【神戸ビーフを召し上がっていただく際の注意事項】
※冷凍肉は低温でじっくりと解凍してください。低温で解凍することにより、お肉の旨みである肉汁もほとんど出さずに品質を保ったまま解凍が可能です。
短時間で解凍しようとお湯に浸けたり、電子レンジ等を使用すると肉汁が流れ出て、お肉の旨みや風味が損なわれてしまいます。
美味しいお肉を美味しく召し上がっていただくには”お肉の解凍方法”も大きなポイントとなりますので、ご注意ください。
※「バラ」は脂身の多い部位です。神戸ビーフの上質な脂身の旨さをお楽しみください。なお、写真はイメージですので実際には写真よりも脂身が多くなる場合がございます。予めご了承ください。
ご自宅用に最適です
日常使いしやすいご自宅用としての返礼品のため、簡易な包装でお送りいたします。
そのため、ご贈答用には適していませんので、ご注意ください。

川岸牧場 ~人なりではなく、”牛なりに”育てる~
●生後8ヵ月でやってきた但馬牛を約35ヵ月間丁寧に育てます。

神戸ビーフとなる子牛は、兵庫県内で生まれ育った純血の黒毛和種「但馬牛」です。産地である淡路島等で育った生後約8ヵ月の子牛を1ヵ月に一度程度セリで買ってきます。全体の約1/3が牝牛で、その中から川岸牧場の飼育環境に合う牛を1日かけて選びます。系統、血筋、角の形、毛あじ(毛の密や柔らかさ)、骨格等様々な要素から総合的に判断しています。
「1番良い子牛を絶対に持って帰ってくる」ことが川岸牧場の信念です。
●たくさん”食べられる”ための身体づくり

やってきた子牛は約1年間、「食べるための身体づくり」をする牛舎で育ちます。
美味しい牛を育てる最大の秘訣は、「とにかく沢山食べること。」と代表取締役の川岸 正樹さんは言います。そこで初めの約1年間は、食べられるようになる為の胃袋を作るために、粗飼料(草あるいは草をもとに作られたエサ)をたくさん食べさせます。
●出来るだけストレスのない環境づくり

残りの約1年間は、もう1つの牛舎で育ちます。餌は粗飼料のみから、穀物も食べるようになり、より”肉”にしていきます。
ストレスの多い環境ではあまり食べなくなってしまうので、ストレスのない環境づくりにとことんこだわっています。常に清潔な環境を保ち、餌の量は1頭1頭ミリ単位で管理しています。また、夏の暑い時には牛たちの上からミストが降り注ぐことで牛舎を適温に保ったり、牛たちが穏やかに過ごせるようにモーツァルトを流したりしています。
去勢牛よりも格段に肉質の良い神戸ビーフ「牝牛」

川岸牧場で手間暇かけて育てられた牛は、そのほとんどが日本一厳しいと言われるランク「神戸ビーフ」に認定されています。
神戸ビーフは、「霜降りが多い」「繊維が細かく、しまり具合が優れている」などの特徴があります。その中でも”牝牛”のみを扱っている川岸畜産の神戸ビーフは、脂の融点が低く、キレが良いため、あっさりとお召し上がりいただけます。
生産地だからこそ、本物を

代表取締役の川岸 正樹さんは、”地元の肉をまずは地元の人に食べてもらいたい”という想いで西脇市にある現在の精肉店を始めました。
川岸さんが精肉店を始める前は、川岸牧場で育てた質の良い神戸ビーフは、全て市外や県外に出てしまい、生産地である西脇市には残っていませんでした。現在では、川岸畜産の神戸ビーフは地元で身近な存在となり、お正月やGWの集まりなど「ハレの日」には欠かせないものとなっています。
精肉店では、川岸さん自ら肉を触ることにこだわり、全頭必ず味見をすると言います。それにより得た情報は、牛を育てる川岸牧場へフィードバックすることにより、飼育の技術向上につなげているそうです。
神戸ビーフの産地、西脇市からお届けする”本物”のお肉を是非お楽しみください。











