【先行予約】朝来市特産「岩津ねぎ」2㎏(箱入り) 岩津ねぎ 岩津ネギ 新鮮 国産 甘い 太い 柔らかい 香り豊か 幻のねぎ 天ぷら 鍋 焼きねぎ ネギ すき焼き 朝来市 限定 TVで紹介
寄附金額
13,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

【岩津ねぎとは?】
ふるさと納税でも毎年大好評!兵庫県朝来市の特産品ブランドねぎです。
「岩津ねぎ」は関東の根深ねぎ(白ねぎ)と関西の葉ねぎ(青ねぎ)とのちょうど中間種で、青葉の部分から白根まで大変柔らかく、すべて余すところなく食べられるのが特長です。特に冬の冷え込みが厳しくなると、甘さと柔らかさが一段と増し、さらに美味しくなります。
箱入りの状態でお届けします。ぜひ朝来市特産の「岩津ねぎ」をぜひお召し上がりください。
※取扱期間(発送可能期間)は12月上旬から3月上旬までの約3カ月です。
【テレビ朝日「1泊家族」で紹介されました!】
2024年1月27日(土)放送の「1泊家族」にて「今が旬!兵庫の極太人情ネギ」として紹介されました。
千鳥ノブの新番組!田舎に泊まって驚き発見!~今回は兵庫県朝来市~
▼地域以外での栽培は厳禁!極太・極甘の「岩津ネギ」を育てる家族に1泊!
▼ねぎ鍋・ねぎ餃子・ねぎチーズ焼き…家族が作る絶品フルコースも!
【NHK総合 「あさイチ」で紹介されました!】
2024年2月8日(木)放送のNHK総合 「あさイチ」にて兵庫県朝来市から生中継。
トロトロの甘さ!幻の「岩津ねぎ」を紹介。出荷の時期が11月23日から3月21日と決まっている。
平野レミのスタジオコメント。
■注目ワード
先行予約 岩津ねぎ 岩津ネギ 新鮮 国産 甘い 太い 柔らかい 香り豊か 幻のねぎ 天ぷら 鍋 焼きねぎ ネギ すき焼き 朝来市 限定 TVで紹介
■提供:道の駅あさご
お礼の品について
容量
- 岩津ねぎ2kg ※箱入り
消費期限
- 発送日から1週間
事業者
- 道の駅 あさご
お礼の品ID
- 44630
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 6月中旬から2月下旬
発送期日
-
令和7年12月上旬から順次発送。
※恐れ入りますが、発送期日のお問い合わせには対応いたしかねます。
※配送日の指定、北海道・東北・沖縄・離島へのお届けはできません。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
岩津ねぎを動画でご紹介
朝来市特産品『岩津ねぎ』
朝来市の特産品「岩津ねぎ」を箱入れの状態でお届けします。
岩津ねぎは、冬時期にしか食べられない「幻のねぎ」とも言われ、特に冬の寒さで霜があたりますと美味しさが増します。
岩津ねぎは他のねぎにはない香り、甘さ、柔らかさがあり、地元で愛されている特産品の一つです。





岩津ねぎの特徴
岩津ねぎの肉厚の葉の裏側には、卵白のような透明のものがねっとりとついています。これは糖とたんぱく質から成る粘性物質で、岩津ねぎ特有の美味しさの源となっています。この粘性物質は気温が下がるにつれて増えていきます。
冬の冷え込みが厳しくなると甘さと柔らかさが一段と増し、さらに美味しくなります。
岩津ねぎの料理

食べ方も色々で、鍋物、焼物などどんな料理にもピッタリ!特に天ぷらは、独特の風味と甘さが口いっぱいに広がり最高です。上の写真は、ひそかに地元で人気の「岩津ねぎスタンド鍋」。
岩津ねぎの取扱時期
11月下旬から3月中旬までが販売期間となっています。
ぜひ、岩津ねぎと但馬牛で最高のすき焼きを!!
年末年始用で2kgがピンとこないままお願いしました。届いてびっくり、見た目かなりありましたが、結果美味しくてペロリでした。近隣では売ってないような立派なネギでとても満足させていただきました。ありがとうございました。
鍋にいれたり、焼いたりと遠慮なしに食べれる量がすごくうれしい
味もとても美味しくみずみずしかったです。
一年前に初めて食べた時は美味しくて感動しましたが、全く異なる質も鮮度も良くないネギが届き、がっかりしました。業者が変わったのでしょうか?
たっぷり二束届きました。届いた時には一部黄色くなっていたので早めに贅沢に鍋や味噌汁に使いました。本当に緑の部分まで甘かった。ただネギをフライパンで焼いた時は一枚外側を剥いたのに噛みきるのが少し固かったのがちょっと残念でした。煮込み系が一番美味しいかな。
楽しみにしていたが鮮度がよくなかったです。スーパーで購入したネギと比べても鮮度がない。届いてすぐに食しましたがシャキシャキ感がなく甘みのないもので、すき焼きに使用しても皮が噛み切れない状態でした。残念です。
ネギの白い部分があまりないタイプで、それを知らずに申込みをしてしまいました。もう少し白い部分の比率が多いと嬉しかったです。
甘くて、非常に美味しかった!
フライパンでそのまま焼いたり、すき焼きにして、いただきました。また、頼みます。
朝来市和田山は義母のふるさと。日本三大ネギの岩津ネギは最高です。全国で課題となっている農業の承継がうまく行きますように祈っております。
甘くて刃先まで食べられるネギでした。おいしい!
大量に届きましたが、鮮度がいいからか、長持ちしました。
この時期にしか手に入らない岩津ねぎ。近所では買えない岩津ねぎです。今シーズンも食べることができました。
写真のネギ2束分が届きました。
とても新鮮で青い部分にヌルがいっぱい入っていました。
青い部分も柔らかいので廃棄する部分が全くありません。
甘くてとても美味しいです。
岩津ネギは日本三大ネギのひとつなんですね、知りませんでした。
大ファンになりました!
初めて頼みした。ビックリ。やはり産地の物は美味しいんですね!柔らかく、美味しく頂きました。また頼みたいと、思います
何度もこのお礼の品を頂いたことがあります。
ねぎの甘いスープがたっぷり含まれていて、安定したおいしさです。
2kgで10本程入っていました。
早速お鍋で頂きましたが甘くて美味しかったです。
丸焼きにも挑戦してみたいです。






