藍染め手ぬぐい kofun【1087442】

  • 常温便
  • 別送

寄附金額

19,000

在庫: あり

日本の色である藍染めの手ぬぐいです。絞りの技法で古墳をイメージしてデザインしました。
ルッキの藍染めは、スクモを染料に、灰汁(木灰よりとった、天然のアルカリ性の液)・日本酒・貝灰を用いて色だしをしております。
古来かわらない美しい色を与えてくれ、環境にも優しい藍建てです。
その藍で丁寧に染めあげました。藍で染めた手ぬぐいは肌に優しく、こちらの手ぬぐいは浴衣地を使用したしっかりとした、気持ちの良い素材となっております。
色、肌ざわり、風合いの良と、つかうほどに冴える藍の色をおたのしみください。
手ぬぐいは手布巾としてはもちろん、首に巻いたり頭に巻いたりしてもかっこよくバッグの中の目隠し、くるりと巻いて子どものスタイがわりにと大活躍です。

■生産者の声
手からうまれるあたたかさ、葉っぱや果実や土から与えてもらった色のつよさ。
そんなことをつかってくださる方に伝えられるモノヅクリをめざしています。
暮らしをいろどる存在としてたのしんでいただければうれしいです。

■注意事項/その他
そのままの色合いが伝わるようにしておりますが、ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少ちがう場合があります。
また、天然素材で一点一点手染めのため個体により絞り柄や色の濃さに少しの差がございます。
※画像はイメージです。

天理市で行っている製造加工工程:市内の工房において、原材料の仕入、商品企画、染料となる藍の仕込み、染色、仕上げ、梱包、検品など主要な工程を行っています。

お礼の品について

容量

■内容・サイズ/加工地
kofun手ぬぐい
サイズ:38×97cm
加工地:天理市

■原材料
綿100%

事業者

rukki

お礼の品ID

4694114

カテゴリー

雑貨・日用品 > タオル・寝具 > その他タオル

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

お申込みから1ヶ月程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

ものづくり ー染めたり 紡いだり 織ったり 縫ったりー

藍染め手ぬぐい kofun【1087442】

江戸時代からつづく「天然灰汁発酵建て」で藍を建てています。rukkiの藍は藍師さんより届く「スクモ」をはじめ「灰汁」「日本酒」「貝灰」など自然の材料で仕込み、発酵することで美しい色を与えてくれる生きている染料です。藍染めした布は肌に優しく「防虫効果」「消臭効果」「抗菌作用」「UVカット効果」があるといわれています。また薬品等つかっていないため染料としての役割を終えた後も畑の肥料になるなど環境にも良い染料です。洗うほどにつかうほどに魅力的になる藍の色をおたのしみください。

自然豊かな天理市で製作しております。工房からは田や畑、そして山々をのぞみます。緑の頃、紅葉の色づく頃、雪に白く化粧される景色。季節にそって彩りをあたえてくれる場所です。

学生時代に織物を学び、その後学生時代から好きだった藍の色とご縁があり藍染め体験工房でのお仕事をとおしたくさんの出会いを得ました。
その後藍染め工房での経験をもとに天然灰汁発酵建てによる藍染め工房をつくり、暮しのものを中心に製作しております。

天然灰汁発酵建てでの藍染めや自然のいろいろから色を染めること
羊毛から糸を紡ぎ布を織りあげること
そんなことをたのしんでいます。
手からうまれるあたたかさ
葉っぱや果実や土からあたえてもらった色のやさしさとつよさ
そんなことをつかってくださる方につたえられるモノヅクリをめざしています。

奈良県立図書情報館企画展示 ー藍と刀ー 2019.10.22(火)~10.30(水)

藍染め手ぬぐい kofun【1087442】
藍染め手ぬぐい kofun【1087442】