【矢田川みそ1kg×3袋】味噌 みそ ミソ 手作り 麹 熟成 兵庫県 香美町 村岡 むらおか夢アグリ 13000円 41-07
寄附金額
13,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

五つ星ひょうご認定
昔ながらの優しい味のお味噌。
矢田川味噌は昔ながらの製造方法で製造し原材料にもこだわったお味噌です。
【事業者】むらおか夢アグリ株式会社
【電話】0796-39-2040
【地場産品基準】
3号 みその製造工程のうち、原料の仕入れから商品の完成までを一貫して行っており、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約80%を占めているため。
お礼の品について
容量
-
矢田川みそ1kg×3個
消費期限
- 矢田川みそ 製造から1年間
アレルギー品目
-
事業者
- むらおか夢アグリ株式会社
お礼の品ID
- 5874862
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
ご入金確認後、順次発送いたします。
※土・日・祝祭日の発送はいたしかねます。
※北海道・沖縄・一部離島は配送不可
※返礼品出荷時に、登録されたメールアドレスにお届け伝票番号が記載された「ふるさと納税返礼品発送完了のお知らせ」メールが自動送信されます。
兵庫県香美町(kami@furusato-lg.jp)からのメールが受信できるよう事前設定をお願いします。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先


清流矢田川が育んだ田舎味噌 矢田川みそ

麹の割合を多めにし、約1年間熟成させた、まろやかさとほのかな甘みを感じていただける、昔ながらの田舎味噌です。
地元で愛された矢田川みその復活

『矢田川みそ』は、平成11年に地元の女性グループが名産品を作ろうと県内産の大豆や地元のお米など素材にこだわって手作りしたお味噌で、家庭的なまろやかな味が特徴の地域の人にとても愛された味噌でした。
けれど、お味噌を作っていた女性グループの高齢化に伴い、平成28年に製造が中止されました。
自然そのままの味ともいえる手作りのお味噌がなくなってしまったことを地元の人はとても残念に思い、それを知った地元の若いメンバーが中心となって『矢田川みそ』を復活させたのです。
復活には、当時のメンバーが生産に加わり、作り方を教えてくれました。
矢田川みその特徴

『矢田川みそ』の最も大きな特徴は「手作り麹」と「熟成」にあります。
香美町村岡区は、但馬杜氏で有名な地域で、農家のお父さんが冬場は有名酒蔵の杜氏や蔵人として酒造りに携わってきました。
そのため、高い製麹(せいきく)技術が伝わっており、その伝統の麹づくりが『矢田川みそ』に生かされています。
麹づくり

味噌づくり





